最新更新日:2024/07/17
本日:count up1
昨日:108
総数:179069
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

6月24日(金曜日) 高原あそび & ハイキング 〜5年生〜

美味しいお弁当の後は、マキノ高原で遊びました。「だるまさんが転んだ」や鬼ごっこで盛り上がりました。
その後は、ハイキング。かなり蒸し暑い中だったので、水分補給の時間をしっかり取りながら、山登りをしました。
さあ、次は楽しみにしている人がいっぱいの魚つかみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(金曜日) マキノ高原到着 〜5年生〜

本日午前11時35分頃、マキノ高原に到着しました。お天気も良く、みんな元気です。
入村式をし、お弁当タイムです。美味しく、楽しく、お弁当をいただいています。
午後は、ハイキングと魚つかみを予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金曜日) 5年生宿泊学習 〜マキノ高原〜

本日朝、5年生は2日間にわたる宿泊学習(キャンプ)に出発しました。行き先は滋賀県のマキノ高原です。写真は、出発式の様子と6年生に見送られながら学校を発つ様子・バスに乗車する様子です。このキャンプがすばらしいものとなることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(金曜日) 朝のあいさつ

きょうは空高く晴れ渡る、とってもいいお天気になりました。正門付近では有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。
登下校時の熱中症対策として、日傘の使用や帽子の着用も有効です。また、会話を控えたうえで、マスクを外すようにしましょう。
画像1 画像1

6月23日(木曜日) きりばんゲッター現る!!

6月4日(土曜日)のブログで「きりばんちゃれんじ!!」について書きましたが、残念ながら77777の成功者は現れませんでした。でも、きょう、5年生の児童が「6月20日の月曜日に80000をゲットしたよ」とスクリーンショットを見せてくれました。おめでとうございます。特別に、4色ボールペンをプレゼントさせていただきました。
画像1 画像1

6月23日(木曜日) 巨大てるてる坊主完成!! 〜5年生〜

昨日紹介した進撃の巨大てるてる坊主が完成していました。明日はきっといいお天気になりますよ!
画像1 画像1

6月23日(木曜日) ありがとう!6年生 〜掃除時間〜

職員玄関付近は、6年生の皆さんに掃除をしてもらっています。普段からきれいにしてもらっているのですが、きょうは特別に鉄でできた玄関マットを外して掃除をしてくれています。校務員さんに借りたバールを使って、てこの原理で安全に外したそうです。なんだか胸が熱くなりました。6年生の皆さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1

6月23日(木曜日) 本日の給食

本日の給食のメニューは、黒糖パン・牛乳・沖縄そば・ゴーヤチャンプルー・パイナップルの缶詰です。これは、沖縄県の「慰霊の日」にちなんだものです。平和のありがたさを感じながら、おいしくいただきました。
画像1 画像1

6月23日(木曜日) 水着に着替えて 〜3年生 体育〜

本日1・2限目、3年生の体育の授業の様子です。きょうは水着に着替えて、プールで水泳の授業を行っています。今回は、小プールと大プールを併用しての練習です。小プールでは、水に慣れる練習を行いました。大プールでは、けのびから始めてバタ足で進むまでの練習を行いました。児童たちは、それぞれの課題にしっかりと取り組んでいました。
【動画はここをタップ】【iOS14以下はこちら】
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(木曜日) おはなしエルマー 〜絵本の読み聞かせ〜

毎週木曜日に「おはなしエルマー」の皆さまが来校し、朝学習の時間に絵本の読み聞かせをしてくださっています。本日は5年生の割り当てでした。児童たちは、まるで絵本の世界に吸い込まれたかのような表情で聞き入っていました。「おはなしエルマー」の皆さま、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木曜日) 朝のあいさつ

今朝は、ところどころ青空も見える、いいお天気になりました。正門付近では有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。
登下校時の熱中症対策として、日傘の使用や帽子の着用も有効です。また、会話を控えたうえで、マスクを外すようにしましょう。
画像1 画像1

6月22日(水曜日) 水着に着替えて 〜5年生 体育〜

本日3・4限目、5年生の体育の授業の様子です。きょうは水着に着替えて、プールで水泳の授業を行っています。写真を撮っているとき、西の空に黒雲が現れましたが、上空を通過することなく、すぐに北東の空に去っていきました。さて、きょうはクロールで25m泳ぎ切る練習をしています。児童たちは、先生に教わったフォームを意識しながら、しっかりと取り組んでいました。
【動画はここをタップ】【iOS14以下はこちら】
画像1 画像1

6月22日(水曜日) 水着に着替えて 〜1年生 体育〜

本日3・4限目、1年生の体育の授業の様子です。きょうは水着に着替えて、プールで水泳の授業を行っています。写真を撮っているとき、西の空に黒雲が現れましたが、上空を通過することなく、すぐに北東の空に去っていきました。児童たちは、かなり水に慣れてきたようですよ。
【動画はここをタップ】【iOS14以下はこちら】
画像1 画像1

6月22日(水曜日) 進撃の巨大てるてる坊主!! 〜5年生〜

5年生のフロアには、巨大てるてる坊主を作るための呼びかけポスターが掲示され、かなり集まっています(写真右。ごみではありませんよ)。というのも、あさって金曜日出発で、マキノ高原にキャンプに行くからです。いいお天気になるといいですね。
画像1 画像1

6月22日(水曜日) 夏野菜が実をつけています! 〜2年生 生活〜

2年生が生活の授業で栽培している夏野菜が、実をつけています。先日ピーマンの収穫について記事にしましたが、ナスやオクラ・ミニトマト(まだ青い)もそろそろ収穫できそうです。ナスやピーマンは下向きに実がつきますが、オクラの実は空に向かってついています。意外と知らなかった児童が多かったですね。オクラのほかには、ソラマメが空に向かって実をつけますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(水曜日) 夏野菜の観察 〜2年生 生活〜

本日2限目、2年生の生活の授業の様子です。きょうは、それぞれが育てている夏野菜をiPadで撮影した画像を使って、スケッチを行っています。輪郭をていねいにスケッチしていたのはもちろんですが、画面に色鉛筆を近づけて色合わせを行うなど、細かいところまで工夫していたことには感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(水曜日) 朝のあいさつ

きのうから降り続いていた雨が、ようやく上がりました。正門付近では有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。
登下校時の熱中症対策として、日傘の使用や帽子の着用も有効です。また、会話を控えたうえで、マスクを外すようにしましょう。
【校長のひとりごと】
私は毎日自転車で通勤していて、雨の日は雨合羽を着て自転車に乗ります。きょうも出勤時は雨が降っていたので、雨合羽着用でした。ちなみに傘差し運転は違反ですよ。雨合羽は当然通気性がないので、この季節汗をかくとサウナスーツ状態です。学校に着くと、中に着ていた服は汗でびしょびしょ。これでは雨に濡れるのと変わりないかもですね。

画像1 画像1

6月21日(火曜日) 12年後のわたし 〜6年生 図画工作〜

本日6限目、6年生の図画工作の授業の様子です。きょうは「12年後のわたし」に取り組んでいます。12年後に自分はどんなことをしているかを想像して、芯材でそのポーズを作り、着色した紙粘土を貼り付けていきます。まだ作り始めたところですが、できあがりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火曜日) さだ西小学校図書館へようこそ!

毎週火曜日と木曜日は、学校司書の先生が、図書館の切り盛りをしてくださっています。「晴耕雨読」という言葉がありますが、雨の日の休み時間は、ぜひ図書館に行ってみましょう。もちろん晴れの日にもね。写真は、図書館前の掲示板の様子です。
画像1 画像1

6月21日(火曜日) さだ中学校区校長会 〜於さだ東小学校〜

画像1 画像1
きょうは、午前中さだ東小学校で行われた、さだ中学校区校長会に出席しました。いろいろな教育課題について、情報交換などを行う会議です。写真は、会議に先立って行われた授業見学の際に撮影したものです。みんな楽しそうに取り組んでいました。余談ですが、傘を差して歩いて行ったところ、片道約30分かかりました。結構きつかったです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222