最新更新日:2024/11/27 | |
本日:2
昨日:135 総数:174516 |
2年生 体育祭学年練習
残暑が厳しく、かんかん照りの日差しの中、2年生が体育祭の学年練習を行いました。
暑い中なので、早くに切り上げられるようにと、2年生全員がキビキビと行動していました。 全員リレーの練習では、本番さながらの場面も見られました。 四中生の活躍(英語暗唱大会)
9月9日に寝屋川市エスポアールにて、第56回北河内英語暗唱大会が開催され、本校3年生 中西 七海さんが、第四中学校を代表して出場。見事、3位に入賞しました。
引率した英語科教員は「堂々と、練習の成果を発揮していた。」と絶賛。 同じく引率したNETの先生も、誇らしげにその様子を話していました。 入賞、おめでとう! 文化祭・体育祭に向けて
今日の6時間目は、全クラスが学校行事に向けての練習時間となりました。
体育館で合唱練習したり、グラウンドで体育祭種目の練習をしたりと、日に日に近づく両行事の成功に向け、各クラス・各学年、四中一丸となって取り組んでいます。 体育祭に向けて2 (3年生学年練習)
今日の5、6時間目に、3年生がグラウンドで体育祭の学年練習を行いました。
さすが3年生。体育祭実行委員が中心となって、自主的に練習を進めていきます。 体育祭当日も、1、2年生の目指すべき存在として精一杯競技に取り組み、第四中学校の良い伝統を築き上げてほしいと思います。 横断幕の掲出
今夏、特に優秀な戦績を残した部活動や個人を讃え、PTAから横断幕が寄贈されました。
今日の午前から校門脇に掲出しています。掲出作業中も、「すごく立派な成績ですね。」と通行人の方から声をかけていただきました。 ご来校時や近くをご通行の際は、ぜひご覧ください。 3年生 チャレンジテスト
大阪府教育委員会が生徒の学力把握・分析や教育施策の検証のため、5教科(国・社・数・理・英)で実施されるものです。また、生徒一人ひとりが、自らの学習到達状況を正しく知り、学力向上を図ることも目的となっています。
3年生は、先日校内の実力テストがあったばかりですが、大阪府が実施するテストということで、公立入学者選抜の模擬テストという気持ちで臨んだ生徒もいたことでしょう。 希望する進路に向け、着実に前に進んでほしいと思います。 祝全国大会出場!
9月4日、万博記念競技場にて「大阪U16陸上挑戦記録会」が行われ、陸上部3年生女子が「三段跳」で優勝し、全国大会への切符を手にしました。
全国大会は、10月21日〜23日に、愛媛県立総合運動公園で開催されます。 全国大会でも、健闘を祈ります。 体育祭に向けて
9月29日に体育祭を予定しています。
1年生から3年生までのクラスを、学年縦割りして6団に分け、団対抗で行う競技もあります。そういった競技は、昼休みなどを利用し練習します。(写真は、「8の字跳び」) 今年の体育祭は、保護者のみの有観客で開催します。ただ、観戦時や入退校時の「密」を避ける為に、学年ごとの入れ替え制で参観いただくことにしました。何卒、ご理解・ご協力をお願いします。 (9月1日付で、保護者宛にお便りをお配りしています。) 文化祭に向けて
9月26日の文化祭に向けた取組が、本格的に始まりました。
1年生は展示作品の制作、2、3年生は、クラスごとの合唱です。 1年生は、制作活動に先駆け、クラスでワークショップを行い、コミュニケーション能力や団結心を高めることから始めています。 2、3年生は、混声3部合唱に挑戦です。 パート練習や、全体練習など、工夫を凝らして練習に励みます。 成果が楽しみです。 言語能力の育成を目指して
文部科学省や大阪府教育委員会から研究委嘱を受け、「タブレット端末を意図的・効果的に活用し、言語能力や情報活用能力を育む授業づくり」に努めていますい。特に今年度は、「言語能力の育成」に重点を置き、授業改善に取り組んでいます。黒板に掲示するプレートや、生徒への発問にも、意図的な働きかけを行っています。
12月2日には「研究発表会」を開催し、取組成果を報告します。 秋の足音
今日午後3時現在、気温は30度ありましたが、湿度が低く、比較的過ごしやすい1日でした。
WBGT計でも26度前後の数値で、少しずつ、秋の訪れを感じます。 夏の風物詩:「プール」の授業もあとわずか。過去2年はプール授業が実施できませんでしたが、今年は実施できてよかったです。 給食再開
今日から6時間授業を実施しています。
給食も再開し、夏休み明けながら、学校は本格稼働しています。 (今日の給食) ・夏野菜カレー、ツナひじきサラダ、ミニゼリー、ご飯、牛乳 枚方市立小中学校 講師大募集(枚方市教育委員会より)
現在、枚方市内の小学校・中学校において、講師を大募集しています。
是非、先生たちと一緒に、子どもたちとともに学び、笑顔あふれる学校を創っていきませんか。 なお、令和4年7月1日から、教員免許状の扱いが変わり、休眠状態でも手続きなく、有効な免許状となりましたので、免許状の更新等を理由に諦めていた皆様も是非一度ご検討のほどよろしくお願いします。(失効状態の方も、再授与申請することで有効になります。) 講師登録や給与等の詳細は、以下のURLで確認できます。免許状についてやその他の質問などに関しても、まずは一度枚方市教育委員会教職員課までお電話ください。皆様のご連絡を心よりお待ちしております。 講師登録・詳細はこちら https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000001450.html 電話受付 050-7105-8040(平日9:00〜17:30) メール受付 kyoshok@city.hirakata.osaka.jp 2学期始業式
今日から2学期がスタート。
1時間目に始業式を行いました。 校長先生講話(一部抜粋) 「今日、皆さんが無事で、一緒に二学期を迎えられることが、私は何より嬉しいです。 現在四中は、文部科学省や大阪府教育委員会から研究指定を受けています。非認知能力が学びの基盤と考え、その能力を育てるという研究です。これからは予測困難な時代、society5.0、ブーカの時代などと言われています。たくさんの知識や技術を身につけるだけでは足りないということです。皆さんには知識や技術に加えて、非認知能力を学んで習得してほしいと思います。 皆さんに宿題です。知識や技術に加えて、非認知能力を身につけるために、どのようにして学べばよいか。皆さんには、考え、先生たちと実践してほしいと思います。」 文部科学大臣メッセージ
新学期をむかえるにあたり、不安や悩みがある生徒のみなさんに、文部科学大臣からメッセージが発表されています。
ひとりで悩みや不安をかかえこまず、身近な人や相談窓口に気軽に相談してほしいという願いが込められたメッセージが、多くのみなさんに届くことを心から願っています。 そして、学校関係者はもちろんのこと、保護者や地域のみなさまも、このメッセージをお読みいただき、子どもたちからの小さなサインに注意を払ってくださいますよう、お願い申し上げます。 メッセージは,このページ内の「学校からのお知らせ」に掲載しています。 第四中学校区 小中合同教職員研修「多様な性から学ぶこと」
LGBTQ+当事者で、教育や対人支援にも携わっておられる方を講師に招き、校区小中学校の教職員対象の研修会を行いました。
(参加教員の感想等) ・講師の先生が、学生時代に辛い思いをしたからこそ、こうして教職員研修にも力を入れられているのだろう。とても説得力のある話で、すぐに実践できる内容のものもあり、有意義だった。 速報 祝近畿大会出場
本校陸上部3年生女子が、走り幅跳びの種目で、近畿大会の出場が決まりました。
(記録)大阪大会準優勝 5m29cm 近畿大会でも、健闘を祈ります。 速報 祝 全国大会出場
本校水泳部が、以下の種目で全国大会に出場することが決まりました。
・200m個人メドレー、400m個人メドレー(3年生女子) ・50m自由形(3年生女子) ・4×100m メドレーリレー(女子の部) ・4×100m フリーリレー(女子の部) 夏休み中も、四中生は活躍しています。 枚方市立第四中学校区地域教育協議会決算予算総会の決議結果について
枚方市立第四中学校区地域教育協議会 会員 様
令和3年度決算・令和4年度予算総会の書面開催の決議について、承認多数のため、承認されたことをお知らせします。(お手数ですが4号議案・5号議案の(案)を消してください。) 書面決議結果 地域教育協議会 会員数 45名 書面決議結果:承認 決議詳細:配布 45名、回答 35名(77%)、未回答10名 承認 35名(100%)、否認 0名 ※承認が過半数を超えているため、本案は承認となります。 以上により、令和4年度枚方市立第四中学校区地域教育協議会が事業開始となります。 昨年に引き続き、感染症対策のため制限のある中での活動となります。今後とも、ご指導ご鞭撻をよろしくお願いいたします。 令和4年7月27日 枚方市立第四中学校地域教育協議会 会長 1学期 終業式
今日は1学期の最後となる終業式の日でした。
オンラインでお話ししたのは、校長先生、研究部長、生徒指導部長の先生たちです。(以下はそれぞれ、講話の一部抜粋です。) 1.校長先生 …夏休み中に実践してほしいことがあります。心を鍛えるトレーニングだと思って、試してほしいです。それは「自分から挨拶をする。」ということです。家族に、友達に、近所の人に、部活の仲間に、顧問の先生に。出会った人に、相手よりも先に挨拶をしてみてください。「自分で考えて行動できる人になろう。」とよく言いますが、挨拶は手軽にできるトレーニングです。ぜひ、この夏休みに実践して見てください… 2.研究部長 …夏休み中は、宿題の他にも自分で必要だと思ったことにじっくり取り組む時間も大切です。また、家で家族とコミュニケーションを図ったり、家族の手伝いをしたりするなど、普段できないことに取り組むことができるようになるのが夏休みです。ぜひ、一日いちにちを大切に将来のための学びを重ねていく期間として過ごしてください… 3.生徒指導部長 …地域の方から中学生のマナーについて、たまに心配のお声をいただくことがあります。公共施設などで騒いだり、ゴミを散らかしたりなど、迷惑行為をしているといった内容です。中学生のみなさんは、「権利と義務」を十分に理解して行動すると共に、命を大切に事故やけがなく夏休みを過ごしてください… いよいよ夏休みです。 それぞれに長期休業だからこそ取り組める課題を設定して、有意義に過ごしてほしと思います。 |
枚方市立第四中学校
〒573-0084 住所:大阪府枚方市香里ケ丘5-3-2 TEL:050-7102-9195 FAX:072-854-0865 |