最新更新日:2024/11/21 | |
本日:5
昨日:70 総数:174029 |
令和5年度新入生 入学説明会(案内)生け花2
きれいに生けられています。
生け花
茶華道部が、生け花に取り組んでいます。
作品は、数学教室1で展示します。 個人懇談でお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。 「税についての作文」参加賞
本校3年生が応募した「税についての作文」で、参加賞としてクリアファイルをいただきました。3年生に1枚ずつ、配布します。
来年は、現2年生が応募することになります。今年度に引き続き、上位入賞を期待します。 第2回PTA実行委員会
今年度第2回目のPTA実行委員会が開催されました。
各委員会のからの活動報告をはじめ、学校からは、学校生活の様子や他校への視察報告など、委員の皆様と学校とで情報共有しました。 2学期は、学校行事や地域行事等が行われ、さまざま委員の方々には、お力添えをいただきました。 今年度も残すところ、3学期のみとなりました。ぜひ「委員をやってよかった」と思っていただけるよう、引き続き、充実した活動をよろしくお願いいたします。 環境整備
10月28日の校内清掃以降、本校の校務員さんが、南棟の南斜面を整備しています。
それまでは、雑木や背丈を肥える雑草が生い茂り、鬱蒼とした雰囲気がありましたが、毎日コツコツと、下草を刈り雑木を倒し、見違えるように綺麗に整地しています。太陽の日差しが入り、気持ちの良い青空が望めます。もう一息で、完成のようです。 学校にお越しの際は、きれいに整えられた場所をぜひご覧ください。 授業参観2
午後からは、午前をやや上回る約150人の方に来校いただきました。
今日1日では、約280名もの保護者の方を迎えました。 生徒たちは、恥ずかしい反面、参観されることを喜んでいるようで、いつもより張り切っている雰囲気も感じられました。 平日にもかかわらず、多くの方に参観いただきました。ありがとうございました。 来週からは、個人懇談も始まります。お忙し中かと存じますが、よろしくお願いいたします。 授業参観 午前の部
午前中の部には、約130名の保護者の方が来校されました。
午後の受付は、13:00からです。 授業参観
今日は授業参観です。
参観時間帯を、3限目と5限目に限定し、さらに、保護者を2分割して時間指定で参観いただきます。 廊下からの参観で、冷え込んでいます。 暖かくしてお越しください。 開成小学校2年生 お礼のお手紙
10月28日に、「町たんけん」の取組で、開成小学校2年生が本校を訪問してインタビューしたことは、このブログの記事にもしましたが、そのお礼の手紙が届きました。
(一部、紹介します。) 「四中の方へ 町たんけんにいったとき、いっぱい話してくれて、ありがとうございます。それと、しつもんにこたえてくてありがとうございます。また、四中に行ってみたいです。」 心温まるお手紙、ありがとう。 公開授業・研究発表会
本日、この2 か年の研究成果を発表すべく、標記研究会を開催しました。大阪府日をはじめ、他府県からも参加者を迎え、120名を超える教育関係の方々にお集まりいただきました。
本校教職員は皆、「今できる全てを出し切って、授業を楽しもう」と授業に臨みました。 この間、指導助言をいただいてきた園田学園女子大学 教授 堀田先生からは、「昨年度の課題を、見事克服している。」とお褒めのお言葉を頂戴しました。 また、参加いただいた先生からも、「四中全体が、一丸となってより良い授業づくりに取り組んでいることが十分伺える。」と評価いただきました。 それぞれにいただいた評価を噛みしめながら、ここをゴールとせず、引き続き、より良い授業づくりに邁進していきます。 本日ご参加いただいた皆様、お寒い中長時間に渡り、ありがとうございました。 公開授業・研究発表会前日
本校は、文部科学省の「学力向上のための基盤づくりに関する調査研究」、及び大阪府教育委員会の 「スクールエンパワーメント推進事業(確かな学びを育む学校づくり)」を受け、その研究主題に「タブレット端 末を意図的・効果的に活用し、言語能力や情報活用を育む授業づくり」を掲げ、2 か年の研究を進めてまいりました。明日、その研究成果を発表すべく、授業を公開し研究報告をいたします。
現在、参加のご応募は120名に達し、会場の準備も整え、明日を待つばかりです。 明日も、冷え込むようです。会場となる体育館はなおさらです。ご参加の方は、暖かくしてお越しください。 |
枚方市立第四中学校
〒573-0084 住所:大阪府枚方市香里ケ丘5-3-2 TEL:050-7102-9195 FAX:072-854-0865 |