最新更新日:2024/11/19 | |
本日:153
昨日:216 総数:232260 |
10月14日(金)今日の給食
今日のメニューは、「ごんぼ汁」、「にくボールてりやきソース」、「もやしの炒め物」、「わかめごはん」、牛乳でした。
「ごんぼ汁」は、枚方の郷土料理です。江戸時代、淀川を行き来する三十石船の客に「酒、くらわんか。ごんぼ汁、くらわんか」と言って売っていた汁ものです。「ごぼう」のことを「ごんぼ」と呼んでいたようです。ごぼうは食物繊維が豊富で、おなかの調子を整える効果があります。 10月14日(金)運動会の全体練習2
児童会や係りの児童は、運動会当日の係りの仕事の練習をしました。開会式では、「児童の言葉」を立派に言っていました。また、閉会式では、得点係りが得点を表示し、優勝杯の受け渡しの練習もしました。高学年は全校生徒のリーダーです。とてもすばらしかったです。
10月14日(金)運動会の全体練習1
1時間目は、運動会の全体練習でした。開会式、ラジオ体操、閉会式の練習をしました。
運動会は、2部制で行いますので、前半の学年と後半の学年に分かれて運動場に集まりました。コロナ禍で、長い間、集団行動をする場面が少なく、スムーズにできるか心配しましたが、子どもたちは素早く移動し、自分たちに位置を確認して、上手に集団行動をしていました。みんなかしこいです。 10月13日(木)運動会の練習(’4年生)
4年生の運動会の練習の様子です。
4年生は、団演で「菅東エイサーfor us」を行います。今日は、全クラス運動場に出ての練習でした。部分ごとにポーズを確認していました。 10月13日(木)運動会の練習(2年)
2年生の様子です。2年生の走競技「ホップ・ステップ・ジャンプ」の練習の様子です。
まず、輪をくぐり、次にカラーコーンを回り、最後にハードルを越えます。 自分の番がくると、みんな一生けん命走っていました。 10月13日(木)今日の給食
今日の給食は、「あつあげのチリソース」、「やさいスープ」、「くりおこわ」でした。
今日の給食クイズは、くりの皮についてです。くりは木になっているときは、どげのたくさんある「いが」に包まれています。その中には、かたいくりの皮のついた実が入っています。「そのかたいくりの皮はなんというでしょうか?」という問題でした。答えは、「おに皮」でした。その中に、まだ、「しぶ皮」もついています。くりの調理はたいへんですね。 10月13日(木)研究授業(英語)
今日は、5年生の英語の研究授業がありました。 「できるかどうかをたずね合い、 相手のことをよく知り合おう」という内容の学習でした。ペアを中心に、Can you...? とたずね合っていました。
10月13日(木)外国語活動
3年生の英語では、「アルファベットになれよう」という単元の学習をしています。アルファベットを順番通りに読んだり、逆から順番に読んだり、カードを机の上に並べたりする活動を行いました。「アルファベットはやならべ選手権」を行うと、みんな2分程度あれば並べることができるようになりました。すばらしい!
10月12日(水)運動会に向けて
放課後は、全教員で運動場に新しく買った土を運動場にまき、トラック内の雑草を取り除き、テントを張りました。運動会に向けての準備を進めています。金曜日の1時間目は、いよいよ全体練習です。
10月12日(水)国語
2年生の国語の様子です。国語の教材の場面紙芝居を作って、班で発表をしあっていました。発表も上手でしたが、聞く姿勢もすばらしかったです。
10月12日(木)今日の給食
今日のメニューは、「関東煮」、「にびたし」、ごはん、ふりかけ、牛乳でした。
「関東煮」は、「おでん」のことです。今日の「関東煮」には、とり肉やうずらの卵も入っいました。タンパク質たっぷりで、おいしかったです。 「にびたし」は、キャベツ、にんじん、チンゲン菜と野菜をたくさん食べることができるよう工夫されていました。ごちそうさまでした。 10月12日(水)運動会の練習
2年生の様子です。運動会のダンスのポーズを確認していました。教室で、音楽に合わせたポーズを作る部分練習です。みんなかっこよくポーズをきめていました。
10月12日(水)タブレットでの学習
1年生の様子です。タブレットを使って、イラストを作る学習をしました。今までは、写真を撮って観察をすることが多かったですが、少しづつ難しいことにも挑戦しはじめています。
10月12日(水)朝の教室
1年生の朝の教室では、「ラジオ体操」の練習をしていました。小学校ではじめて行う運動会を前に、わくわくした気持ちでいっぱいです。係りの児童が前に出て、みんなで練習をがんばっています。
掲示板の作品
3年生の掲示板には、きれいな貼り絵の作品を飾っています。図工の時間に作成したものです。動物や鳥の写真を見て、色紙で貼り絵をしました。貼り絵ならでの味わいがでていて、とてもすてきです。
10月11日(火)運動会の練習
午後は、5年生が運動場で練習をしていました。5年生は「ダンス」に取り組んでいます。全クラスそろって、ポジションを確認し、動きをそろえていました。さすが高学年です。動きがスムーズです。
10月11日(火)今日の給食
今日のメニューは、「タイピーエン」、「ごぼうのあまだれ」、「ツナとにんじんのサラダ」、レーズンパン、牛乳でした。
「タイピーエン」は漢字では、「太平燕」と書き、熊本の料理です。とりガラスープに、「はるさめ」や「やさい」、「魚介類」など具材がたくさん入った「ヘルシーめん」のことです。給食では、魚介類の代わりに、「ちくわ」がたくさん入って、おいしかったです。ごちそうさまでした。 10月11日(火)菊づくり
毎週火曜と金曜は4年生の環境委員が菊の手入れにきてくれます。今日は、菊のはちに苔(こけ)がついているのを発見しました。肥料をたくさんあげているので、苔(こけ)やきのこが生えやすくなっています。さっそく取り除いていました。きれいに手入れをしてくれてありがとう。
10月11日(火)運動会の練習
1時間目の運動場では、3年生が運動会の練習をしていました。大きく広がって、順番に演技をするタイミングを練習しました。最近は、学年全体で練習する機会が増えています。がんばってね。
10月11日(火)折り鶴プロジェクト
今朝は、6年生が、1.3年生の教室へ行き、「折り鶴プロジェクト」の説明をしました。修学旅行先の広島平和公園へ行きます。その際、平和への願いを込めて学校の児童全員でおった折り鶴を持っていきます。6年生は、やさしく、ていねいに鶴のおり方を教えていて、1年生もみんな上手におることができていました。
|
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153 住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1 TEL:050-7102-9144 FAX:072-858-2125 |