最新更新日:2024/11/19 | |
本日:121
昨日:216 総数:232228 |
11月24日(木)社会の授業
4年生の社会科では、都道府県の調べ学習をしていました。タブレットを使って、調べたことをスライドにまとめていました。みんな上手にまとめています。
11月24日(木) 国語の授業
4年生の国語では、「ごんぎつね」を学習しています。情景から登場人物の「ごん」や「兵十」の気持ちを読みとる際、グループで意見交流をしていました。
11月24日(木)体育の様子
1年生の体育の様子です。サーキットトレーニングをしていました。跳び箱、平均台、体育館のステージにのぼって、降りて、マットで前転します。体育館を一周する形で、いろいろな運動を組み合わせて行っていました。子どもたちは、元気です。
11月21日(火)4年生 校外学習 7
展示見学の様子です。体験型の展示がたくさんあり、子どもたちはとても楽しそうでした。
11月21日(火)4年生 校外学習 6
午後からも展示見学をしました。
11月21日(火)4年生 校外学習 5
お弁当の時間です。科学館の前の広場で、お弁当を食べました。天気も良くて遠足で食べるお弁当は、美味しいですね。朝早くからご準備いただいてありがとうございます。
11月21日(火)4年生 校外学習 4
展示見学の続きです。科学の不思議がいっぱいで、みんな楽しそうに見学していました。
11月21日(火)4年生 校外学習 3
プラネタリウムが終わりました。太陽の動きやこの季節に見ることができる星や星座をたくさん見ることができました。音楽がありきれいは星空で、感動的でした。プラネタリウムの後は、展示見学です。
11月21日(火)4年生 校外学習 2
大阪市立科学館に到着しました。科学館に入るとすぐ、大きなプラネタリウムがあります。これから観賞するプラネタリウムに、子どもたちはわくわくです。
11月21日(火)4年生 校外学習 1
4年生は、今日は校外学習で、大阪市立科学館へ行きます。先ほど、集合して出発しました。出発式では、「今日の校外学習をすばらしい体験にするために、「歩く」、「見る」、「書く」 の3つのポイントについてしっかり行いましょう。」とみんなで確認していました。
11月19日(土)授業参観3
5年生の家庭科の様子です。「布について」の学習をしていました。(写真上)
6年生は、修学旅行を通して学んだ「平和学習」の報告会をしました。(写真中、下) 教室の前で、プレゼンをしていました。たくさんの保護者の方がご覧になっている中、堂々としていて立派でした。 11月19日(土)授業参観2
3年生は、外国語の授業で「色と形」を学んでいます。国語ではローマ字の学習をしています。今日の参観では、文字カードを班で並べる活動をしていました。(写真上・中)
4年生は、国語で「詩」の学習をしていました。(写真下) 11月19日(土)授業参観1
今日は、土曜参観です。コロナ禍でもあり、2部制をとり、人数の制限を設けながらの実施となりましたが、保護者の皆様にご協力いただき、実施することができました。
写真上と中は、1年生の「プログラミング」の様子です。写真下は、2年生の音読劇の様子です。子どもたちは、「今日は特別な日」と思っていたようで、少し緊張していました。 11月18日(金)オーストラリア交流会 2
今回の交流会で、オンラインで外国の小学生とつながる体験ができて本当に良かったです。6年生の皆さんが、必死で何かを伝えようとする姿がとてもすてきでした。
11月18日(金)オーストラリア交流会 1
6年生で取り組んでいるオーストラリアの小学校との交流会の様子です。昨日、2クラス、今日、2クラスが交流しました。子どもたちが作ったプレゼンは、「古墳」、「大阪城」、「グランド花月」など大阪の紹介です。オンラインなので、相手に伝わりやすくゆっくり大きな声でプレゼンをしていました。オーストラリアの子どもたちから、Yes と返事が返ってくると、伝わった喜びに感動します。
市民啓発講座
枚方市青少年指導員連絡会主催の市民啓発講座のお知らせです。
11月17日(木)研究授業 1
午後は、2年生の研究授業がありました。2年生は国語で「お手紙」という教材を勉強しています。子どもたちが、意見を交流し合う流れの授業でした。自分の意見をワークシートに書き、赤白帽子をかぶって、どの立場からの意見か分かるようにした上で、グループで意見を交流していました。交流する中で、立場や考え方が変わった人は、帽子をかぶりなおす場面もありました。自分の意見交流を通して、意見の再構築をねらった授業でした。子どもたちは、多くの先生方が見ている中でも堂々と意見を言っていました。すばらしかったです。
11月17日(木)研究授業
今回の研究授業は、枚方市教育委員会の指導主事やプランナーの先生に何度も事前にご指導いただき、本日もお越しいただきご指導をいただきました。(写真上)ありがとうございました。
コロナ禍の中、教員は別の部屋でオンラインで授業を参観し、各学年2名だけが教室で様子を見て回りました。(写真中)放課後は、教員がそろって研究協議会をおこなました。(写真下)先生も日々勉強です。 11月17日(木)おもちゃづくり
1年生の「おもちゃづくり」の様子です。この前の時間に「おもちゃの設計図」を書いていました。今日は、その「設計図」にそって、どんぐりや箱などを使っておもちゃを作りました。みんなそれぞれに工夫したすばらしい作品ができました。
11月17日(木)今日の給食
今日のメニューは、「肉じゃが」、「白菜の昆布あえ」、ごはん、つぼ漬、牛乳でした。
肉じゃがは、明治時代、外国の調味料が手に入らなかったころ、イギリスへ留学したことのある人が「ビーフシチュー」を食べたくて、調理人にたのんで作ってもらった料理です。「和風ビーフシチュー」のようなものですね。今では、だれもが知っている一般的な料理になっていますが、最初は苦労して作ったようです。 |
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153 住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1 TEL:050-7102-9144 FAX:072-858-2125 |