最新更新日:2024/11/25 | |
本日:1
昨日:128 総数:124502 |
12月5日(月)-3 2年 算数
2年生算数の授業は、九九の学習でした。1〜9の段の練習や、九九の考え方についての先生からの問題に答えていました。みんな進んで手を挙げ、たいへん積極的でした。
12月5日(月)-2 4年 社会
4年生社会の授業では、淀川の改良工事後について調べていました。洪水対策などについて、先日の見学を思いだしながら、友だちと話し合う活動なども行っていました。
12月5日(月) 5年 算数
5年生算数の授業では、平行四辺形の学習で、いくつかの平行四辺形の面積を比べ、同じ面積になるものを答えるだけでなく、その理由を言えるように考えていました。休み明けですが、しっかり頭を使っていました。
12月2日(金)-8 いいね!こどもたち
地域の方からお手紙をいただきましたので、紹介します。心温まるきんやっ子のお話です。(タイトルは地域の方からいただきました。)
11月21日(月)午後、私はいつもの場所でこどもたちの下校時の見守り活動をしていました。 しばらくするといつもと違って少し離れた公園のベンチ付近に7〜8人が集まっているのに気づき様子を見に行きました。すると高学年の男の子が、帰り道で転び、右足のひざ下と手に擦り傷をして少し出血をしていたのでした。そして、居合わせた友達がティシュに水筒の水を付けたりして血を拭いていました。 私はそれを見て、そんなに出血していないので、それでもいいかなと思いましたが、「消毒液で拭いた方がいいから、3分ほどかかるけどおっちゃんが家に取りに帰ってくる」と言ったら、ここから家が近い〇〇さんが取りに行ってるとのことで、話しているうちに女の子が持ってきてくれ、改めて傷口を消毒してくれました。また、別の女の子も家から大きな救急絆創膏を持ってきてくれて上手にひざ下の傷口に貼り付けてくれました。手の傷口には女の子がいつも備えているという普通サイズの救急絆創膏を貼り付けてくれました。 そうこうして応急措置が終わったので、男の子には「家に帰ったらこのことをお話するんやで」と伝えるとともに、「よかったね、みんなありがとう」と私が言うと、けがをした男の子は、みんなに少し照れながら「ありがとう」と言いました。 集まっていたこどもたちは、何事もなかったようにそれぞれの家路につきました。 誰に言われたわけでもなく、みんながけがをした男の子のことを思って、自分のできることをそれぞれが考えて自然に助け合っている、素晴らしいこどもたちの姿でした。 それは、とかく知識に偏重しがちなところですが、こどもたちは学校という集団生活の中で人としての思いやり、感謝の気持ち、協働などを普段から学び、身につけているんだなあと思いました。私たちの未来を創ってくれるこどもたちがいつもより輝いて見えました。 その日、私はなんだか幸せな気分で見守り活動を終えることができました。 12月2日(金)-7 6年 国際交流 1/5
6年生が、関西外国語大学と枚方市教育委員会の協力の下、ベトナムのVietnam American School System(VASS)とオンラインで国際交流を行いました。子どもたちは準備したプレゼンなどを使ってチャット(おしゃべり)を楽しんでいました。同学年の年代での英語を使ったやりとりは、今後の英語学習などの動機づけになると思います。校長からは、両校の子どもたちがベトナムと日本の架け橋になることを願っていますと伝えました。文部科学省の方や枚方市教育委員会の副教育長さん、部長さんの参観や、枚方市議会議員の方々にもオンラインで交流の様子を観ていただきました。ありがとうございました。
12月2日(金)-7 6年 国際交流 2/512月2日(金)-7 6年 国際交流 3/512月2日(金)-7 6年 国際交流 4/512月2日(金)-7 6年 国際交流 5/512月2日(金)-6 2年 算数
2年生算数の授業では、かけ算のきまりをペアやグループで確認したり、かけ算を使った問題を考えていました。ご家庭でも問題の出し合いをしてみてください。
12月2日(金)-5 3年 体育 1/2
3年生体育の授業では、開脚跳びや台上前転のテスト、ドッチビーなどをしていました。ドッチビーは、たいへん盛り上がり、とても楽しそうでした。
12月2日(金)-5 3年 体育 2/212月2日(金)-4 4年 国語 1/2
4年生国語では、「ふるさとの食」を伝えようという単元で、料理や食べ物をのリーフレットを作るために、調べ学習を行っていました。おいしそうなものを子どもたちは調べていました。
12月2日(金)-4 4年 国語 2/212月2日(金)-3 1年 図工 1/2
1年生図工では、落ち葉などで作ったみのむしの作品の観賞会でした。自分が工夫したところなどをシートに記入し、その後、友だちの作品についてコメントするとのことでした。名作ばかりでした!
12月2日(金)-3 1年 図工 2/212月2日(金)-2 4年 校外学習 4
淀川河川敷で遊んでいる様子の続きです。
12月2日(金)-2 4年 校外学習 3
淀川資料館見学前後に、淀川河川敷で、各クラスごとに別れ、クラスレクをしました。レク係の児童が、遊びを決め、ルールを説明しました。遊んでいる途中も、様子を見ながら、みんながより楽しめるようにルールを変更するなど、工夫していました。
12月2日(金)-2 4年 校外学習 2
長い道のり、信号も多かったのですが、無事に淀川資料館に到着しました。資料館の方の説明がとてもわかりやすく、たくさんのことを学ぶことができました。
12月2日(金)-2 4年 校外学習 1
昨日4年生が、「昔から今へと続くまちづくり〜淀川をつくりかえた人々〜」の学習のため、淀川資料館を見学しました。出発前に、注意事項の確認し、いざ出発。
|
枚方市立禁野小学校
〒573-1194 住所:枚方市中宮北町4-1 TEL:050-7102-9148 FAX:072-849-7751 |