最新更新日:2024/11/27 | |
本日:3
昨日:102 総数:131512 |
この冬初の雪模様
10年に一度と言われる寒波到来ですが、子どもたちは朝からテンションが高いです。教職員は9時現在で数名を残しほぼ出勤しており、学校は通常通り進んでいます。
台風の接近等による接近等による枚方市立幼稚園・小学校・中学校の臨時休園・臨時休業について1年生 『こま回し』体験の模様
この時期、私が唯一子どもたちに教えることができる『こま回し』体験でした。
コマ紐を巻き付ける力加減が子どもたちにはかなり難しいようで、なかなかうまくいきませんでした。教室に帰ってからも熱心に練習を行なっている児童もいたようです。 火災避難訓練の模様
1月20日(金)10時30分、理科室から出火という設定で避難訓練を行いました。本日の訓練では、子どもたちには事前通告はせず、休み時間の途中ということで、今までのように教室から担任の先導での避難ではなく、子どもたち各々がいる場所からの訓練を行いました。火災ベル発令からクラスごとの人数点検で全クラスが終了するまでの時間は4分30秒で合格範囲でした。火災の場合、特に注意することは煙を吸わないようにすることで、ハンカチや自分が着ている衣服ででも口を覆って低い姿勢で逃げることを確認しました。
放課後オープンスクエアリーフレット その他詳細は教育委員会欄に掲載1月18日 児童集会 No.21月18日 児童集会 No.1
児童会から挨拶運動についての呼びかけがあり、保健委員会からはコロナ感染対策の手洗いについての注意事項の説明がありました。
【校長講話概要】 ・昨日1・17、28年前に起きた阪神淡路大震災について大きな被害があったことを伝えた。 ・たくさんの方々が亡くなったが、その家族の皆さんはしっかり前を向いて生きてきた。 ・1・17以降、建築基準法が変わって耐震工事が行われてきた。 (校舎のみどり色の❎の大きな柱など) ・今後、南海トラフ地震等が起こる可能性があるが、「いざとなった時」は『自分の命は自分で守る』ということを再度確認した。 ・昨日、堺市で朝の登校時間に中学1年生男子が横断歩道を渡っていてトラックにはねられ亡くなった事故から、信号機のある無しに関わらず、車の確認を自分でして、車が止まるのを確認してから行動するように注意、また車は止まらないというぐらい慎重に行動するよう注意した。 2年生 国語テストの模様なかなか難しくて、できている子とそうでない子との差が大きいようです。 2年生 おはなしキューピットの模様学校だより1月号2023(令和5)年 3学期始業式
3学期始業式 校長講話(概要)
・新年あけましておめでとうございます。世界中で新しい年を迎えたが、依然戦争中の国もある現実。 ・昨日、1月9日(成人の日)、杉中学校で中学校区ごとでの「はたちのつどい」が開催された。藤阪小・氷室小・菅原東小出身のはたちの方々が280名集まって行われた。代表挨拶した方が本校の卒業生で、手話を交えて素晴らしい感動的なスピーチをしてくれた。 ・コロナ第8波が到来して、大阪はレッドステージになっている。明日からの給食時においての机上飛沫防止ガードは、もうしばらく使用する方向。但し、完全黙食ではなく、少しの会話はしても良い。引き続き、基本的な感染対策(教室内でのマスク着用、換気、手洗い)の励行。 ・3学期は次へのステップに向けての準備期間、毎日の小さな目標の積み重ねが大事。がんばっていこう❗️ 以上の内容の話をさせていただきました。 2023年(令和5年)謹賀新年
明けましておめでとうございます❗️
今年もよろしくお願い申し上げます。 2023年(令和5年)が開幕しました。世界を見渡しますとお正月どころではない国々もあり、依然コロナ感染の勢いもさらに増してきているような状況下ではありますが、とにかく前を向き、一歩でも日々前進し、私たちが今できることを精一杯頑張っていくしかないと考えます。 校内の桜の木も全て葉を落とし、今春の開花に向け、今は寒さに静かに耐え忍び、じっくりとエネルギーを充電しているかのように輝いて見えます。1月10日(火)3学期始業式を楽しみにしています。 6年生 アウトリーチの模様クラリネットとピアノ演奏で、小林亜星「あわてんぼうのサンタクロース」、モーツァルト「恋とはどんなものかしら」、シューマン「トロイメライ」、「となりのトトロより さんぽ」、「リトルマーメイドより パートオブユアワールド」、シュライナー「だんだんちいさく」、素晴らしい音色に満たされた時間でした。 令和4年度 2学期終業式 No.2令和4年度 2学期終業式 No.1・今年一年間、よくがんばりました。 ・サッカーワールドカップにおいて日本のベスト16の快挙、選手のロッカールーム(更衣室)が試合が終わって使用した後、きれいに掃除されてゴミを一箇所に固めていたこと。 ・日本のサポーター(応援団)が試合後のスタンドを掃除している姿を外国のサポーターも真似をしてきれいにしてサッカー競技場を出て行ったこと。 ・コロナがまた増えてきている状況であるが、給食時の黙食の緩和、机上飛沫防止ガードを3学期から状況を見て使用しないでいく予定であることなどを話しました。 他学年 お楽しみ会の模様 No.23年生 お楽しみ会の模様
班ごとの(的当て・脱獄ゲーム・射的・バスケット・なぞなぞコーナー等)を順次展開していました。
自分たちで司会進行し、クラスみんなで楽しい時間を共有していました。 1年生 合同体育(縄跳び)の模様
体育館の気温6度、1年生の皆さんは元気に前跳び・あや跳び・二重跳びのテストのあと、皆さんの大声援の中、前跳びで1分間跳び続ける挑戦をしていました。
失敗なく跳び続けた児童は、学年で18名が達成しましたが、失敗して悔しくて涙している児童もいました。次、またがんばろう❗️ 3年生 人権教育の模様
『のなすく学級』の先生たちによる『障がい(さまたげ)』についての出前授業でした。人はそれぞれ見え方・聞こえ方・考え方・歩き方・しゃべり方など様々に感じ方も違うということ、自分を基準に物事を考えたり・感じたり・判断するのは良くないということを先生方の寸劇を通し学びました。また子どもたちの声を皆で共有し、私たちが毎日生活する学校・クラスはこれから大人になって出ていく社会の中にある多様性に対しての対応の仕方を勉強しているということを分かりやすく教えていただきました。
6年生 調理実習 No.2 |
枚方市立藤阪小学校
〒573-0156 住所:大阪府枚方市藤阪南町1-40-1 TEL:050-7102-9156 FAX:072-868-0565 |