最新更新日:2024/11/25 | |
本日:17
昨日:128 総数:124519 |
11月7日(月) -2 4年社会 1/2
4年生社会の授業では、地域で引き継がれてきたものの学習で、ひらかた菊人形について学んでいました。また、近々、テストがあるようで近畿地方内の県について確認をしていました。難しい漢字もきちんと書けていました。
11月7日(月) -2 4年社会 2/2
つづきです。
11月7日(月) 発芽させたお花の苗 1/2
校務員さんたちが夏休み(8/18〜23)に発芽させたお花(パンジー、ビオラ、クリサンセマムなど)の苗が育ち、近隣の学校に配布されました。本校分も順調に育っています。ありがとうございました。
11月7日(月) 発芽させたお花の苗 2/2
夏休みの発芽の様子です。
11月4日(金)-8 5年 算数
5年生の算数では平均を使って自分の歩はばをはかる活動を行いました。10歩分の長さを3回測り、そこから1歩分の歩はばを計算して求めました。「つい緊張して大股で歩いてしまう!」と言いながらもパパッと歩幅を求める姿はさすがでした。
11月4日(金) -7 1年 国語 1/3
1年生国語では、よいはなしかたについてかんがえることがめあてでした。前時に書いた作文について、声の大きさや読むスピードなどに注意し、個人や班でビデオを撮ったりしながら考えていました。先生の指示に対してたいへん反応がよく、多くの活動をすることがでていました。
11月4日(金) -7 1年 国語 2/3
つづきです。
11月4日(金) -7 1年 国語 3/3
つづきです。班で協力して活動できていました。
11月4日(金) -6 2年 国語
2年生国語では、かえるくんのお手紙の教材で、ある場面の音読のしかたを考えていました。ぺやグループで読み合いをして、お互いに評価をしあっていました。工夫して読んでいた子は、友だちからほめてもらって誇らしげでした。
11月4日(金) -5 5年 算数
算数の平均の授業です。10歩分の長さをメジャーで測り、1歩分の歩幅の長さを計算して求めました。自分の歩幅の長さはどれぐらいになったでしょうか?
11月4日(金) -4 1年 図工 1/3
1年生図工の授業では、落ち葉で作る作品の落ち葉集めをし、作っていました。構図を考えながら落ち葉を拾うことになっていたのですが、たくさん取りすぎる子がいて、先生からアドバイスをもらっていました。禁野小の秋も深まってきています。
11月4日(金) -4 1年 図工 2/3
つづきです。
11月4日(金) -4 1年 図工 3/3
つづきです。
11月4日(金) -3 6年 算数
6年生算数では、反比例のグラフの学習でした。反比例のグラフの特徴を考え、その後、ペアや班で考えを交流していました。図などを使い、工夫して話している子もいました。
11月4日(金) -2 1年 せいかつ 1/2
1年生せいかつの授業では、次の時間にチューリップを植えるので、以前育てたアサガオの鉢の整理をしていました。先生の話を聞いた後、それぞれで行っていました。早くできた子は、お友だちのお手伝いをしていたところに成長を感じました。
11月4日(金) -2 1年 せいかつ 2/2
つづきです。
11月4日(金) 新しい学校の新校舎会議
2日(水)の放課後に禁野小学校の「新しい学校の新校舎」会議を行いました。業者の方に説明をしていただき、よりよい新校舎のために質疑応答などを行いました。枚方市や教育委員会の関係各課と学校で何度も話し合いを行い、着実に新校舎作りが進んでいます。
11月2日(水)-5 5年総合 1/2
5年生が1学期から育てていた稲の脱穀をしていました。長い期間自分で育てた作物の収穫には感慨深いものがあるようで、丁寧に作業が行われていました。得意げに脱穀したお米を見せてくれる子もいました。
11月2日(水)-5 5年総合 2/2
つづきです。
11月2日(水)-4 4年国語
4年生国語では、ボールペンと筆の紹介文を考え、それを班で読み合い、その後、クラスのみんなにも発表していました。最後に、分かったことや共感したこと、説明のうまかったところなどの感想も言い合っていました。
|
枚方市立禁野小学校
〒573-1194 住所:枚方市中宮北町4-1 TEL:050-7102-9148 FAX:072-849-7751 |