最新更新日:2024/11/03
本日:count up12
昨日:93
総数:227686
 教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

6月21日(火)今日の給食

今日のメニューは、「そぼろ煮」、「はるさめとキャベツのさっぱりあえ」、ごはん、かりかり黒豆でした。
そぼろ煮は、肉じゃがの肉がそぼろ(ミンチ肉の煮物)になったものでした。味は、肉じゃがに近い味です。ひとくちごぼう天が入っていて「おでん」のようでもあり、しょうゆベースでごはんによくあいます。
画像1 画像1

6月21日(火)雨の日

今日は雨のため、休憩時間は教室で遊びました。トランプをしたり、粘土をだして遊んだり、本を読んだりと、教室でひとりひとり自分がしたいことを楽しんでいました。
画像1 画像1

6月21日(火)ソーシャルスキル・カルタ

2年生では、ソーシャルスキル・カルタを取り入れています。カルタを使って、あいさつの大切さやお友達への声のかけ方を学習しています。
カルタの活動を通して、言葉をよく聞き覚えて、考えるきっかけになればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火)児童集会

今朝は、児童集会を行いました。本校では4年生以上の児は児童は委員会活動をすることになっています。学校生活をよくするために、各委員会で話し合って活動しています。
今日の児童集会では、代表員会で子どもたちが話し合って決めた学校目標「チーム菅原東〜なかよく学べ・遊べ〜」を発表しました。代表委員会の児童から「みんなで楽しく過ごせるようにしていきまよう。」とお話があり、各委員会からの次の通りの報告がありました。
理科・家庭科委員会「節電をしよう!」
保健委員会「保健室で借りた保冷剤は返却してください。」
生活委員会「ろうかを走らないように、ろうかは右側を歩きましょう。」
放送委員会「すらすら言葉を言ってがんばって放送していきます。」
図書委員会「今週からお話キューピットジュニアが始まります。」
掲示委員会「職員室前の大きな掲示板の掲示物を作成しています。」
体育委員会「体育倉庫をかたづけました。」
給食委員会「牛乳パックを折りたたみに協力してください。」「食品ロスについての動画を作りました。見てください。」
     
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月)社会の授業

社会の授業の様子です。枚方市の位置を学んでいます。枚方市は、京都府のおとなりで、淀川という大きな川沿いの町です。タブレットを使って調べ、白地図に記入していました。
画像1 画像1

6月20日(月)国語の授業

2年生の国語の様子です。立って音読をしていました。そのあと、ペアで確認練習です。
みんな、がんばって練習していました。えらいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(月)今日の給食

今日のメニューは、「インゲン豆のクリームスープ」、「肉ボール」、「チンゲン菜のソテー」、コッペパン、牛乳でした。
インゲン豆のクリームスープは、シチューのような濃厚なあじわいです。じゃがいもがほくほくしておいしかったです。
肉ボールは、ケチャップ味のミートボールのことです。パンによく合うメニューでした。
画像1 画像1

6月20日(月)1年生の様子

1年生の様子です。写真上は班の形になってプリントを国語の仕上げていました。写真中も国語の様子です。国語では、助詞の「を」や「へ」を言葉につける勉強をしていました。プリントを使って考えながら一生けんめい書いていました。
写真下は、算数の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月)朝の様子

1年生は登校するとすぐに「あさがお」の水やりから1日がスタートします。自分の「あさがお」に水をあげて、先日植えた「さつまいも」に残った水をあげて、変化を観察しています。植物は、毎日少しずつ成長しています。「あさがお」が大きくなるにつれ、季節が夏に向かっているのを感じますね。
画像1 画像1

6月17日(金)授業参観

本日は、授業参観日でした。コロナ禍の時はできなかったですが、本日ようやく授業参観を行い、子どもたちの様子をご覧いただくことができました。たくさんの保護者の方にお越しいただき、誠にありがとうございました。

6月17日(金)絵画の鑑賞

3年生は、海の絵が完成し、クラスでお友達が描いた絵を鑑賞しました。絵を見て回り、特「すごい」と思ったところをプリントやタブレットを使ってまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(金)粘土ざいく

1年生の粘土ざいくの様子です。どんな動物を作るか考えてから作業をします。先生がテレビで絵を示して、何を作るか考えていました。(写真上)そして、粘土をこねて、上手に動物を作っていました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(金)今日の給食

今日のメニューは、「マーボーどうふy」、「なすとじゃこの甘辛煮」、ごはん、むらさき芋チップスです。
マーボーどうふは、中華料理の中でも四川料理(しせんりょうり)です。四川料理には、「ホイコーロー」や「タンタンめん」などがあり、日本でもおなじみです。四川料理は、香辛料(こうしんりょう)を使った「からさ」が特ちょうです。四川(しせん)は土地は豊ですが、冬は寒く、そこに住む人はからいものを食べて体を温めたといわれています。
給食のマーボーどうふは、子ども用に甘口でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(金)畑の様子

1年生が植えたサツマイモや4年生が育てているへチマがすくすくと育っています。葉がおおきくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(木)菊づくり

4年生の代表の児童が菊づくりを行いました。
枚方市の花は「菊」です。子どもたちにも菊を育てる楽しさを味わってもらおうと、地域の方が土を準備してくださいました。ありがとうございます。今の季節は、ポットから5号鉢に植え替える時期です。今日は、子どもたちと校務員さんでドーム菊を植え替えました。子どもたちは、丁寧に作業をしてくれました。ありがとう。これから、手入れがいろいろあります。いっしょにがんばってきれいな花を咲かせましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)社会の授業

6年生の社会科の授業の様子です。聖徳太子が行ったことを調べて、友達と情報共有しながらまとめて、班で発表していました。調べたことを人に伝えると、内容の理解が深まり、説明する力がつきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(木)家庭科

6年生の家庭科の様子です。「涼しい住まいとは?」をテーマに工夫することを考えていました。衣服の工夫(うすい素材のものなど)、住まいの中での工夫(扇風機とエアコンの併用など)、食べ物の工夫(スイカやそうめんなど)、など涼しさを感じる工夫の意見を出し合っていました。
最後に、写真下の1〜4はどれが一番涼しいか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)今日の給食

今日のメニューは、「ミネストローネ」、「カレーコロッケ」、「えだ豆」、コッペパン、牛乳でした。
ミネストローネとは、イタリア語で「具だくさんのスープ」と言う意味です。給食のミネストローネも野菜がたっぷり入っていました。チキンスープをベースにちょっぴりトマトの酸味がきいて深い味わいでした。
コロッケは、カレー風味です。単独調理場で作っているので、揚げたてサクサクです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)体育の授業

2年生の体育の様子です。鉄棒やうんていをがんばています。さかあがりは、けり上げて、反動を使っていっきにまわるところが、むつかしいと思います。あきらめずに少しづつ練習すれば、タイミングをつかめる時がきます。がんばってね。一生けんめい練習する姿が、すてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)自転車交通安全教室

4年生は、2時間目に自転車交通安全教室を行いました。自動車教習所の先生方がお越しくださり、子どもたちに交通マナーや事故防止についてのお話をしてくださいました。自転車に乗っているといろいろな危険が予測されます。今日のお話を聞いて、マナーだけではなく、危険を予測して行動できるようにしましょう。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 授業参観(1・3・5年生)

学校からお知らせ【通年重要】

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

ほけん

きゅうしょく

危機管理マニュアル

枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125