最新更新日:2024/11/05 | |
本日:28
昨日:93 総数:227702 |
5月25日(水)算数の授業
3年生の算数の様子です。
□□□□+□□□□=9000 この問題の□にどんな数字が入るか考える授業でした。子どもたちからでた意見は、ひっ算をつかうと考えやすい。千の位、百の位、十の位には繰り上がりがある。足し算、引き算どちらでも考えることができるなど、よく考えた意見です。すばらしいですね。 2年生の絵画
2年生の教室には、先日遠足で行った動物園の動物の絵がかざってありました。細かいところまで丁寧に描いていて、しっつかりと観察したようですね。とても上手です。
5月25日(水)国語の授業
2年生の国語では、筋道を立てて作文をする学習です。できた作文を班で発表していました。発表を聞いたひとは、必ず質問をすることになっており、お友達の発表について質問していました。最後は、クラス全体で発表し、聞いている児童は質問します。
発表する人は、きちんと立って、作文を書いたノートを持って大きな声で発表しており、発表する姿勢がすばらしかったです。 5月25日(水)上ぐつ洗い
サツマイモの植え付け作業が終わると、汚れた上ぐつをバケツで洗いました。一生けんめい洗っていました。
5月25日(水)サツマイモの植え付け
1年生は、今日、サツマイモの植え付けを行いました。クラスごとに、中庭に作ったうねに行って、サツマイモのカブをとってマルチに穴を開けて植え付けました。大きなお芋が育つことを願っています。
5月25日(水)図書の時間
1年生の図書の時間の様子です。本の貸し出しを始めて体験しました。ひとりひとり好きな絵本を手に取って、貸出手続きをしていました。
5月24日(火)社会の授業
6年生の社会の授業の様子です。選挙制度についての内容です。ただ、制度を理解するだけでなく、選挙の意味について考えていました。小学6年生の皆さんも、あと、6年で選挙に行くことになります。この機会にしっかりと考えてほしいですね。
5月24日(火)お昼の放送
ランチタイムには、放送委員会の児童が放送を流してくれます。クイズをだしたり、給食にメニューを紹介したり、工夫してみんなが楽しめるようしくれます。ありがとう!
5月24日(火)今日の給食
今日のメニューは、「関東煮」、「春雨の炒め物」、「わかめごはん」、「かりかり黒豆」牛乳です。
関東煮は、別名、「おでん」です。関西では、おでんのことを関東煮(かんとうだき、かんとうに)と呼びます。なぜ?一説には、おでんといえば、昔は田楽のことをさしたようです。区別するためだったのかもしれません。 かりかり黒豆は、食後にぽりぽり食べる甘くないお菓子のような豆でした。 5月24日(火)農園づくり
農園づくりをしていると、以前植えた、大根がでてきました。ちょうど、20分休憩だったので、子どもたちが大根を抜くのを手伝ってくれました。ありがとう。
大根の花の近くには、さやがあり種も入っていて、子どもたちが集まって拾っていました。テントウムシやダンゴムシなどもいて、興味しんしんで見ていました。 5月24日(火)農園づくり
明日は、1年生がサツマイモの種まきをします。そのため、校長先生と校務員さんとで、農園づくりをしました。草を刈って、各クラス2うね、合計10うねを作りました。マルチを貼って、明日、1年生がわくわくしながら作業する姿が楽しみです。
5月23日(月)清掃時間
掃除時間に4年生の教室にいくと、みんな丁寧に掃除をしていました。ぞうきんで床を拭いてピカピカにしていました。掃除をきちんと行う姿がとてもすてきです。
3年生の掲示物
廊下の掲示物です。絵がとてもきれいです。教室には、調べ学習のレポートを掲示していました。恐竜について調べた作品は、細かいところまで丁寧に仕上げています。自分で調べたことをまとめる学習は、とても大切です。探求心が芽生えます。
5月23日(月)給食の様子
3年生の給食の様子です。みんなそろって「いただきます」の後、黙食をしていました。
5月23日(月)今日の給食
今日のメニューは、「やきそば」、「切干大根とささみの甘酢あえ」、「あまなつのかんづめ」、コッペパン、牛乳でした。
「やきそば」は、ソース味というよりは野菜のうまみがたっぷりで、とてもおいしかったです。コッペパンに、「切干大根とささみの甘酢あえ」をはさんで食べると、サラダサンドになり、職員室の先生方はサラダサンドにして食べていました。「あまなつ」は、この季節にピッタリのあまずっぱいデザートでした。 5月23日(月)調理実習1
5年生が今日から調理実習を行いました。実習の内容は、「おいしいお茶を入れる」です。給食のエプロンや帽子を身に付けて、食器を洗って、お湯を沸かしお茶を入れて、飲みました。簡単なように思えますが、お湯の沸かし加減や、お茶をむらす時間などおいしくお茶を入れるのは難しいです。初めての調理実習で、調理台の使い方の説明もありました。
5月23日(月)調理実習2
5年生の調理実習の様子です。お茶の葉を入れてむらす時間には、家庭科室じゅうがお茶のいい香りにつつまれました。
5月23日(月)1年生の教室
1年生の朝の教室の様子です。
今朝は、地域の方が絵本の読み聞かせに来てくださいました。みんな絵本のお話の中に引き込まれています。(写真上) 窓には、みんなで作った「こいのぼり」の絵が飾られています。(写真中) 教室の後ろには、「あさがおの観察日記」を掲示しています。種を植えた時の観察記録です。イラストを色鉛筆で書いて、観察した内容が書いてあります。覚えた字で一生けんめい書いた様子がわかります。 5月20日(金)5年生の教室
5年生の午後の様子です。キャンプ(林間学習)が近づき、役割等を決めていました。
教室の後ろには、たねもみをおいています。発芽する様子の観察です。発芽したら、バケツに植え替えをする予定です。早く発芽してほしいですね。 5月20日(金)3年生 書写
3年生は、書写が始まりました。今日は、硯に墨汁を入れて、プリントの線にそって書きます。
まずは、筆の使い方からです。みんな先生のお話をよく聞いていました。 |
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153 住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1 TEL:050-7102-9144 FAX:072-858-2125 |