最新更新日:2024/07/11
本日:count up56
昨日:327
総数:520439
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

11月 11日(金)図工 5年生

画像1 画像1
このクラスはアニメの絵画が多かったですね。しかし、パズルになるとできるかな。難しそうです。
画像2 画像2

11月 11日(金)理科 3年生

電気がなければ本当に困ります。
でももし、電気がつかなくなったらどうしますか。
何があれば電気がつきますか。
考えてくださいね。
電気を使うものを出し合ってもいました。身の回りにある便利なものってほとんど電気がいるような気がします。

画像1 画像1

11月 11日(金)特別活動・学級活動 3年生

「みんな遊びを考えよう」と机を教室全体に配置して活動しています。
一人ひとりの意見を聞きながらの合意形成をはかっています。
この取り組み、大切なんですね。
みんなが好きな遊びにはなかなか決まらない。だけど、みんなで話し合って、なんとか納得することができるといいですね。
これからは、この納得解が大切です。(先日の神戸常盤大学山下敦子教授 談)
画像1 画像1

11月 11日(金)国語 2年生 だれのす?の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
「ビーバーの大工事」の学習のゴールは、子ども達が並行読書した動物の巣についてカードをつくることでした。
できました、できました。
「だれのすでしょう」シリーズ。たっくさんありますよ。
どれも、とってもすばらしい。さあ、みんなで2年生教室前に集合!

11月 11日(金)社会科 5年生 単元計画

5年生の社会科の授業を見学しました。
子ども達がノートにはりつけているものがありました。
今年学校全体で研究している「単元計画」です。これは、外国語、国語でしてきたものです。
一つの単元をどのように進めていくかというもの。学習の見通しがつきます。
そして、何よりも子ども達が自分で計画をつくることにもつながります。 クリエィティブな計画ができるといいです。
画像1 画像1

11月11日(金)算数 6年生

画像1 画像1
組み合わせの学習でした。
「五つのアイスクリームの中から、ちがう種類の二つを選んでかいます。どんな組み合わせがありますか。また、全部で何通りありますか。」という問題。これ、中学校、高校でも出てくるんですよね。5c2なんていう記号で、、、。
面白い問題ですね。週末の旅行でも使えそうですよ。
画像2 画像2

11月11日(金)理科 6年生

皆既月食が先日ありました。みなさん見ることはできましたでしょうか。6年生は月の満ち欠けについておさらいしていました。
画像1 画像1

11月11日(金)国語 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「のりものをしょうかいしよう」では一人ひとりが選んだのりものを詳しく調べて、ワークにまとめています。個性的なのりもの「やくめ」「つくり」「できること」を丁寧に書いています!

11月11日(金)【教育委員会】採用募集について

画像1 画像1
画像2 画像2
教育委員会より以下の「各種採用募集のお知らせ」があります。ご確認ください。

(1)令和5年度年度採用・特別支援教育支援員職員募集
令和5年度から全中学校、10小学校に新設する自校通級指導教室で勤務する特別支援教育支援員(会計年度任用職員)を募集しています。

発達障害のある児童生徒等に支援をする、やりがいのある仕事です。

支援教育に理解があり、子どもの困り感に寄り添う姿勢のある方の応募をお待ちしています。申し込みは11月14日まで。勤務条件などの募集要項はこちらからご確認ください。

https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000046760.html

(2)市費任期付講師採用選考 申込受付中
「あなたの力を枚方市の小中学校で活かしませんか?」

枚方市教育委員会では、市内小中学校の教育の更なる充実を図るために、令和5年4月1日から1年間の任期を定めた常勤講師を採用します。応募受付は11月15日まで。


募集要項は下記からもダウンロードいただけます。
***小学校***
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000046701.html
***中学校***
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000046702.html

教育委員会ブログ
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/index.p...

11月11日(金)おいしい給食(春菊)

画像1 画像1
画像2 画像2
春菊は春に菊によくにた花が咲くので、漢字で春の菊と書きます。ヨーロッパなどでは、花として育てられていますが、中国や日本では野菜として育てられ、葉やくきを食べます。特有の香りがあり、カロテンやカルシウム、鉄などの栄養素をたくさんふくんでいます。パリパリしているかきあげとしてとてもおいしかったです。【献立】玉ねぎのおつゆ・かきあげ・こうやどうふのふくめに・かやくご飯・牛乳

11月11日(金)児童朝会(修学旅行)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生はいよいよ明後日(13日)から広島・岡山方面へ修学旅行に出かけます。児童朝会(オンライン)では「千羽鶴」制作への感謝の言葉や広島での平和学習に向けての6年生の思いや決意が伝わってきました!これまで時間をかけて学んできた事・そして友達との絆(きずな)が深まるように気をつけて行ってきてください!

11月10日(木)家庭科 5年生

班で協力しながらミシンを使用しています。だいぶん慣れてきたようですね。少し、みていて安心してきました。しかし、手元を集中しながら足元のペダルを踏むことがとても大切ですね。
この日は、枚方市教育委員会から指導主事の先生が学校訪問に来てくださっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)図工 5年生

画像1 画像1
切り絵を見てから5年生の糸ノコの授業を見学すると、図工の段階が分かるような気がしました。学年が上がるにつれて本当にいろんな技が身につきますね。一人ひとりのアイデアが生かされたパズルが出来上がりつつあります。
画像2 画像2

11月10日(木)国語 4年生

画像1 画像1
「聞いてほしいな心に残っている出来事」の発表の時間でした。聞いている人も、話している人もそれぞれが一生懸命でした。
画像2 画像2

11月10日(木)国語 3年生

先日作成したパラリンピックについてのリーフレットについて、子ども達同士で読み合っています。そして、付箋を使ってほめほめの言葉を伝え合っています。
目的意識、相手意識を持って仕上げたもの。さあ、いいところたくさん見つかりましたか。パラリンピックがずいぶん分かるようになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)図工 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
デザインカッターを使っての切り絵は、丁寧に少しずつ作業を進めていかなくてはなりません。慣れない作業ですが集中して取り組んでいましたね。
更に背景が変わるとこんなに切り絵への効果が違うのですね。面白い。

11月10日(木)算数 音楽 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は図工で得た力を使って、九九を学ぶためにお皿にいろんなものを作っていました。お隣は、音学の授業もしていました。

11月10日(木)図工 音楽 道徳 1年生

1年生、授業に全力で臨んでいますね。一人ひとり本当に頑張っていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)国語 1年生 相互授業参観

いろいろなふねの がくしゅうを しています。
せつめいのぶんしょうを よむことが もくてきです。
ふねの「やくめ」「つくり」「できること」をえらびだすことが できましたか。
さいごは、じぶんの のりものについて カードをつくります。
画像1 画像1

11月10日(木)国語 5年生

5年生が物語文を全員で音読していました。全員と言っても、一人ひとりが一緒に合わせるのではなく自分なりのスピードで読んでいました。読み終わってもじっと黙読できると、いいですね。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
いきいきつなみプラザ
2/11 本日はありません!

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000