最新更新日:2024/06/15
本日:count up87
昨日:663
総数:129237
めざす学校像:「あいさつ」と「ありがとう」の響きわたる学校

授業参観2日目 4

9月9日(金)
4年生 特別の教科 道徳「ふろしき」
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観2日目 5

9月9日(金)
6年生 総合的な学習の時間「砂漠からの脱出」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校からの配布文書

9月9日(金)

保健だより
保健だより 9月号

タップして、ご覧ください。

授業参観1日目

9月8日(木)
本日は、授業参観日です。
コロナ感染症拡大防止のため、時間も2分割に分け、2日間実施致します。
今日は、1・2年生の出席番号が奇数番号と3・5年生の参観の様子をご紹介します。


1年生 図画工作「どうぶつえんをつくろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観1日目 2

9月8日(木)
3年生 外国語「What ○○ do you like ?」
    国語「サーカスのライオン」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観1日目 3

9月8日(木)
5年生 国語 「問題を解決するために話し合おう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

9月7日(水)
放課後、運動会の練習等で使用するテントを立てたり、放送機器のコード埋めをしました。
先生方、お忙しい中、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月におすすめの本 紹介

9月6日(火)
9月に入ったので、「今月のおすすめの本」が変わりましたよ!
みなさん、たくさん本を読んでくださいね!
画像1 画像1

災害時の食について考えよう

9月2日(金)
9月1日は「防災の日」、9月3日は枚方市立学校園「防災教育の日」のため、小学校給食献立では、救給カレー(非常食)の提供がありました。
災害は、いつ起きるかわかりません。
いざという時に備えられるよう、日頃から対処する心構えが必要です。
今日は、大阪880万人訓練もありましたので、ライフラインがストップしてしまった時にどうするのか等を考えながら頂きました。
このブログを通して、ご家庭でも、お子様と一緒に災害時の対応についてや救給カレーの味の感想等をお話しする機会にしていただければと思います。
画像1 画像1

学校からの配布文書 9月号

9月1日(木)

学校だより
学校だより 9月号

給食だより
給食だより 9月号

こころつうしん
こころつうしん 9月号


☝タップして、ご覧ください。
 なお、配布文書一覧にもアップしております。

1年生 体育

8月31日(水)
1年生が、ふわふわのボールを使って、ドッジボールに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芝生広場

8月30日(火)
地域の老人会の皆様が、芝生広場の草を刈り、きれいに整えてくださいました。
暑い中、お世話になり、本当にありがとうございます💓

Before 左 ・ After 右
画像1 画像1 画像2 画像2

夏休みの作品展

8月29日(月)
夏休み、子どもたちが一生懸命作ってきた作品の展示を体育館でしております。
1ー4年生の作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの作品展2

8月29日(月)
5・6年生の作品
画像1 画像1
画像2 画像2

枚方市立小中学校 講師大募集(枚方市教育委員会より)

現在、枚方市内の小学校・中学校において、講師を大募集しています。
是非、先生たちと一緒に、子どもたちとともに学び、笑顔あふれる学校を創っていきませんか。
なお、令和4年7月1日から、教員免許状の扱いが変わり、休眠状態でも手続きなく、有効な免許状となりましたので、免許状の更新等を理由に諦めていた皆様も是非一度ご検討のほどよろしくお願いします。(失効状態の方も、再授与申請することで有効になります。)
講師登録や給与等の詳細は、以下のURLで確認できます。免許状についてやその他の質問などに関しても、まずは一度枚方市教育委員会教職員課までお電話ください。皆様のご連絡を心よりお待ちしております。

講師登録・詳細はこちら
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000001450.html
電話受付
050-7105-8040(平日9:00〜17:30)
メール受付
kyoshok@city.hirakata.osaka.jp

2学期始業式

8月25日(木)
今日から2学期がスタートしました!
今学期も、どうぞよろしくお願いいたします。

本日の始業式も、1学期の終業式に引き続き、コロナ感染症拡大防止のため、リモートで実施をしました。リモート始業式の様子をご紹介します。


※枚方市の小学校ブログのアドレス変更に伴い、夏休み後半にアップしていたブログがアップされず、消えてしまいました。大変申し訳ありません。今週にアップしていた分は、本日改めて、再アップしております。ミルメールで、新しいブログのアドレスをお知らせ致しますので、引き続きご覧いただけたらと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

受水槽設置

8月24日(水)
夏休み中に工事作業をしていただき、新しい受水槽が屋上に設置されました。

いよいよ明日から2学期が始まります!
みなさんに会えるのを楽しみにしています♪
画像1 画像1

小中一貫教育全体会(第三中学校区)

8月23日(火)
今日は、中学校区(第三中・殿山第二小学校・牧野小学校)の教職員で集まり、小中一貫教育全体会を実施しました。
京都池坊女子短期大学の池田忠先生をお招きし、研修会を開き、ご教授頂いた後、各教科・各部会に分かれ、小中連携を行いました。
本日の研修及び小中で連携したことを、明後日から始まる2学期に繋げていけたらと思います。
画像1 画像1

草刈り

8月8日(月)
子どもたちがいない間に、校務員さんが草刈りをしてくれています。
暑い中、いつもありがとうございます。

画像1 画像1

「まきっ子の夏まつり」の延期について

8月5日(金)
明日、6日(土)に予定しておりました「まきっ子の夏まつり」ですが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、秋頃に延期するという通知が、牧野区コミュニティ協議会及び、まきっ子夏まつり実行委員会よりありましたので、お知らせ致します。
ご理解のほど、よろしくお願い致します。

※「まきっこ夏まつり」延期のお知らせは、7月19日(火)のミルメールでも、配信しております。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
枚方市立牧野小学校
〒573-1126
住所:大阪府枚方市上島東町4-18
TEL:050-7102-9072
FAX:072-857-2566