最新更新日:2024/11/28 | |
本日:343
昨日:294 総数:556366 |
10月2日(日)運動会フォト(25)4年生
高い空にはばたくフラッグ。1枚1枚が風になびいていました。意外と旗をふるために腕の筋肉を使います。そして、こんなにたくさんのフラッグなのに、1枚の大きな大きな旗にも見えました。
みんなの旗さばき、そして、その時の音が何だか大海原でヨットにのっているようでした! 10月2日(日)運動会フォト(24)1年生そして、更に声の元気ももらいましたよ。みている人みんながシアワセになりました!さあ、これからもサチがありますように、元気いっぱいにいきましょう!! 10月2日(日)運動会フォト(23) 2年生
背中の「ひらがな」が浮かび上がっていましたね。ジャンプしたり、背筋がピンと伸びたりとしたことでいろんな言葉が発見されましたよ。言葉を組み合わせると、その言葉は無限大。みんなの踊りが一人ひとり力強かったのでこころ強いメッセージが届きましたよ!まさしく、動く「あいうえを」さん達だ!
10月2日(日)運動会フォト(22)3年生
シャボン玉に子ども達がぶらさがってとんでいきそうになったり、みんなで虹の上を歩いているように見えたり、子ども達の体がまるで枝や葉っぱに見えて花が咲いているように見えたりしました。子ども達の演技でいろんなものに見えましたよ。これぞ、アートですね。そして、最後の曲で津田南小3年クラスのできあがり。略してRCならぬTC!
10月2日(日)運動会フォト(21)10月2日(日)運動会フォト(20)10月2日(日)運動会フォト(19)応援にも力が入ります! 10月2日(日)運動会フォト(18)10月2日(日)運動会フォト(17)リレー 5年生
3年生のコーナーンリングが四年生の紅白リレーから生かされます。
では、次にをつける力は何でしょうか。考えてみましょう。 さあ、この勝負の判定は、6年生の係活動の人も迷ったかな。 10月2日(日)運動会フォト(16)リレー 5年生
リレーを本番で見せるのは、高学年としては初めてですね。練習と本番といつも結果が変わります。当日も見ていてとてもハラハラ、ドキドキしました。
10月2日(日)運動会フォト(15)リレー 6年生
いいフォームの走り方でした。この後、ぐいぐい走っていましたよ。
10月2日(日)運動会フォト(14)リレー 6年生
リレーの結果は最後まで分かりません。一人ひとりが全力を出し尽くしていましたね。地面を蹴り切る様子が、響きが伝わってきました。
10月2日(日)運動会フォト(13)紅白リレー 4、5、6年生
休み時間、放課後も練習しましたね。学年を超えてのリレーは、やっぱりバトンの受け渡しがポイントですね。個人走で3年生がコーナーを体験することもこれにつながっていますね。みんな頑張りました。
10月2日(日)運動会フォト(12)1年生
1年生、可愛くて、、と思いきや必死に足を振り手を振り走りきっていましたね。40mから次はさらに距離を伸ばしていきましょう。さあ、鬼ごっこで鍛えましょう。
10月2日(日)運動会フォト(11)2年生
50m全力で駆け抜けました!今までの練習からベストなタイムが出ましたか?これからも走っていきましょう。タイムは伸びます!明日からは鬼ごっこで鍛えましょう。
10月2日(日)運動会フォト(10)3年生
まだまだ、それ程身長も大きくない3年生がコーナーを回るのは、とても難しいことかもしれません。4月からの練習で本番ではうまく体を斜めに保ちながら走り切っていました。後ろから見ていてよくわかりました。
10月2日(日)運動会フォト(9)係活動
こんな工夫も係活動の人たちがしていたのですね。低学年のみんな、見ていたかな?
そして、係活動の人の目線は、いつもみんなの競技を見ていました。 10月2日(日)運動会フォト(8)係活動
巧みな技が問われるライン引き。真っ直ぐを問われたり、円を問われたり。しかも、出来るだけ早く仕上げないと!本番もばっちりでした。
10月2日(日)運動会フォト(7)係活動
そうなんです。係活動には巧みな技もひつようなのです。アナウンサーの力みたいに、見たものをすぐに言葉にしたり、相手のことを考えたり。
10月2日(日)運動会フォト(6)係活動
係活動は、競技に集中するだけでなく、児童一人ひとりを真剣に見ることでもあるのですね。6年生がみんなを見守るかのように。
|
枚方市立津田南小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1 TEL:050-7102-9132 FAX:072-859-2000 |