最新更新日:2024/06/24
本日:count up105
昨日:38
総数:116991

タブレット授業配信の模様 No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
No.3

タブレット授業配信の模様 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
No.2

授業タブレット配信の模様 No.1

本日は、体調不良等で欠席の児童に7クラスが授業配信を行なっていました。先生方は、配信をする時は普段の授業よりかなり緊張するようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日は運動場での体育・外遊び中止

画像1 画像1
本日は台風の影響からでしょうか、最近では珍しい猛烈な暑さでした。
熱中症の危険状態を示す暑さ指数が31を大きく超え35を示しましたので、運動場での体育・休み時間の外遊びは中止としました。
来週から本格的に運動会の練習が始まりますが、状況を見極めながら安全第一で取り組んでいきます。
画像2 画像2

令和4年度 夏休み校内作品展 No.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.6

令和4年度 夏休み校内作品展 No.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.5

令和4年度 夏休み校内作品展 No.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.4

令和4年度 夏休み校内作品展 No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.3

令和4年度 夏休み校内作品展 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.2

令和4年度 夏休み校内作品展 No.1

夏休み中の課題として各自がテーマを決めてそれぞれの感性とアイデアで見事な作品を作り上げました。また、調べ学習・観察記録に挑戦した児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者や学校関係者のみなさまへ

保護者や学校関係者のみなさまへ
ここを↑クリックしてください。

小学生のみなさんへ

小学生のみなさんへ
ここを↑クリックいてください。

学校だより9月号

学校だより9月号
ここを↑クリックしてください。

令和4年度2学期始業式の模様

画像1 画像1
2学期始業式 校長講話概要
本日配布の学校便り9月号をもとに話をしました。
・感染対策は重ねるほど強い効果を引き出せること
・これまで以上に感染リスクを低減する行動を心がけること
・熱中症にも十分注意すること
・正門前の藤阪南地区・宅地造成工事開始について
・交通安全注意喚起

文部科学省からの小学生のみなさんへを通して、不安や悩みがあったら家族・先生・友達等、誰でもいいので相談すること、ひとりで悩まないこと、相談窓口があることを話しました。
最後に健康には十分注意して2学期を頑張っていきましょうと結びました。
画像2 画像2

校長室がリニューアルされました

画像1 画像1
残暑お見舞い申し上げます。
立秋が過ぎたにもかかわらず依然厳しい暑さが続いており、またコロナ感染拡大の中、皆さんいかがお過ごしでしょうか。これから季節の変わり目ともなります。くれぐれもご自愛ください。
さて、夏季休業中に以前より懸案事項であった校長室の壁を塗り替えていただきました。創立42年間を経て壁の塗料が魚の鱗状態となり、ボロボロと落ちる仕末でした。それを本校の校務員さんと他校の校務員さんのお力添えをいただき、古い塗料を全て削り取り、新たに塗り直していただきました。見違えるようにスッキリとなりました。
また、2学期からは新たな気持ちで頑張って参ります❗️

濃厚接触者の待機期間機関の見直しについて

濃厚接触者の待機期間機関の見直しについて
ここを↑クリックしてください。

夏季教職員研修会 No.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.5

夏季教職員研修会の模様 No.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.4

夏季教職員研修会の模様 No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.3

夏季教職員研修会の模様 No.1

7月21日(木)夏季休業初日に、昨年度よりお世話になっている大阪体育大学の小林准教授のもと、 今年度のテーマになっている『跳ぶ』という要素を含む運動について研修を行いました。
今回は、縄跳びを使った運動を中心に行い、最後は「ダブルタッチ」に挑戦しました。先生方は、皆さん汗だくで頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/18 土曜授業・参観
2/20 代休
2/21 おはなしキューピット 1・3・5年生

非常変災時における措置について

学校だより

2022年度年間行事予定

学校からのお知らせ

藤阪小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市より

枚方市立藤阪小学校
〒573-0156
住所:大阪府枚方市藤阪南町1-40-1
TEL:050-7102-9156
FAX:072-868-0565