最新更新日:2024/06/14
本日:count up25
昨日:48
総数:115516

6年生 修学旅行一日目 No.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島平和記念資料館見学、77年前(昭和20年)8月6日、あの日、立ち上がるきのこ雲の下で何があったのか。

6年生 修学旅行一日目 No.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9グループに分かれて、ガイドさんの説明を聞きながらの碑めぐり体験です。

6年生 修学旅行一日目 No.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝が早かったので皆さん、待ちに待った昼食タイムです。

6年生 修学旅行一日目 No.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「原爆の子の像」前での平和セレモニーは他校を圧倒していました。

6年生 修学旅行一日目 No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.4

6年生 修学旅行一日目 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.2

6年生 修学旅行1日目 No.1

11月10日(木)最高の秋晴れのもと、6時半集合完了後、無事学校を出発し新大阪駅に到着しました。
皆さん、早朝にも関わらずかなりテンションが高いです。本日の一番のめあては、被爆地「ヒロシマ」の平和公園で行う平和セレモニーです。
今ほど平和が叫ばれる時はありません。命から発する平和への想いを込めて、いざ「ヒロシマ」の地に向かって出発します❗️
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 土づくり

画像1 画像1
1年生が、昼休みに頭を付き合わせて何をしているのかな❓と見ていますと、これから植えるチューリップの植え付けで使う土づくりをおこなっていることが判明しました。
画像2 画像2

正門前道路アスファルト舗装工事

画像1 画像1
雨が降ると正門前の道路に水溜りができ、車が通るたびに水飛沫が飛んでいる状態でした。今回、市のみどり課の皆さんがきれいに舗装していただきました。
画像2 画像2

不審者対応避難訓練の模様

画像1 画像1
11月4日(金)13:50、不審者が侵入と想定した避難訓練を実施しました。安全監視員が声をかけたが、不審者は無視をして校内に侵入し、校内を逃げまわるという中を教室で子どもたちを守る担任教員、さすまたなどで不審者と対峙する担外中心の教員とがそれぞれの働きを確認しながらの訓練でした。子どもたちは素晴らしい動きで速やかに運動場に集合し、全員の安全確認ができました。
画像2 画像2

6年生 音楽の模様

画像1 画像1
来週(11/10,11/11)に迫りました修学旅行で初日の平和公園の「原爆の子の像」の前で行う平和セレモニー「ヒロシマの有る国で」の練習に熱がこもってきました。
画像2 画像2

1年生 校外学習 京都市動物園 No.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.4

1年生 校外学習 京都市動物園 No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.3

1年生 校外学習 京都市動物園 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.2

1年生 校外学習 京都市動物園 No.1

最高の秋晴れのもと、午前中は班行動で各チェックポイントをまわりました。班の中でもめているところもありましたが、どの班も皆最後まで協力してまわり切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市費任期付職員採用選考ポスター

市費任期付職員採用選考ポスター
ここを↑クリックしてください。

講師登録ポスター

講師登録ポスター
ここをクリック↑してください。

「のなすくタイム」交流会 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
No.2

「のなすくタイム」交流会 No.1

「のなすくタイム」では、「よく見る」「よく聞く」「よくする」「よく伝える」を合言葉に、学習のもととなる、見る力・聞く力・姿勢保持のための体を支える力・協力する力・相手に伝える力・一人一役の仕事を分担し責任をもって仕事を遂行する力の育成をめざしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・3年 ブラッシング指導の模様 No.2

画像1 画像1
No.2
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/18 土曜授業・参観
2/20 代休
2/21 おはなしキューピット 1・3・5年生

非常変災時における措置について

学校だより

2022年度年間行事予定

学校からのお知らせ

藤阪小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市より

枚方市立藤阪小学校
〒573-0156
住所:大阪府枚方市藤阪南町1-40-1
TEL:050-7102-9156
FAX:072-868-0565