最新更新日:2024/06/26
本日:count up21
昨日:144
総数:86087
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

防犯速報配信について

大阪府警察本部枚方警察署生活安全課から枚方市教育委員会を通じて周知のお願いがありましたので、お知らせいたします。
画像1 画像1

11月14日(月) 地域とともにある学校

明倫校区 更生保護女性会 集会において、「地域とともにある学校 〜生きる力 学びのその先へ〜」をテーマにお話をさせていただきました。

少し難しい話だったかもしれませんが、今、求められている地域と連携し、よりよい学校教育をめざすことの必要性について、学校の子どもたちの様子とあわせてお話しさせていただきました。

たくさんの質問を受け、答えさせていただく中で、学校での子どもたち、先生方の頑張りをお話しすることができました。

また、お互いがWinWinの関係になれるよう、コロナ禍の中、できなくなっている活動についても、できるところからはじめていければと思います。
画像1 画像1

11月14日(月) 枚方市菊花展 努力賞

枚方市役所付近で行われた「枚方市菊花展」で明倫小学校が「努力賞」を受賞しました。本日まで展示されていました。

地域の方の協力のもと、明倫小学校菊花展で紹介させていただきましたが、学校が素敵になっていくことは素晴らしいことだと思います。

地域とともにある学校ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「Jアラートによるミサイル発射情報に対するガイドライン」について

枚方市教育委員会より周知の通知がありましたので、お知らせします。

文部科学省 URL(https://anzenkyouiku.mext.go.jp/

内閣官房 国民保護ポータルサイト URL(https://www.kokuminhogo.go.jp

枚方市ホームページ URL(https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000016889.html

11月11日(金) 明倫小学校菊花展(1)

玄関前に、地域の方が丹精をこめて育ててくださった菊の展示をしています。

日を追うごとに美しさが増しています。お時間があればぜひ、お立ち寄りください。

明倫小学校の素敵な場所がまた一つ増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 明倫小学校菊花展(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

明倫小学校菊花展の前のふれあい広場では、子どもたちが、大縄跳びで遊んでいます。

11月10日(木) 6年修学旅行(29)

解散式です。

出発式で話をした「ちょっとずつの我慢」意識できましたか。

平和について学ぶとともに、楽しい思い出をつくることができた修学旅行でした。

たくさんの先生たちと保護者の皆様のお出迎えがありました。
ありがとうございました。
画像1 画像1

11月10日(木) 6年修学旅行(28)

楽しかった2日間の修学旅行、全てのプログラムが終了し、今、大阪に向けて出発しました。

大きなトラブルもなく、予定通りのプログラムを実施でしました。
ありがとうございました。

帰校予定は、18時00分頃になりそうです。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(木) 6年修学旅行(27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残り時間わずかです。

土産を買いにみんな戻ってきました。

写真屋さんに撮影スポットで写真を撮ってもらったり、時間ギリギリまで楽しんでいました。

11月10日(木) 6年修学旅行(26)

アトラクションで楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木) 6年修学旅行(25)

遊園地内で昼食です。
子ども達は元気いっぱいです。乗り物が楽しみで、待ちきれない様子です。
画像1 画像1

11月10日(木) 6年修学旅行(24)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木) 6年修学旅行(23)

ドライブスルー・サファリで大興奮です。

音声ガイドの説明を聞きながら、目の前にトラやライオン、サイなどを見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木) 6年修学旅行(22)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(木) 6年修学旅行(21)

倉敷美観地区で買い物です。大原美術館など、観光スポットですね。

少し時間が早かったので、みんなで散策。

その美しき景観の中、子どもたちはお土産の買い物に奔走していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木) 6年修学旅行(20)

サンロード吉備路さん、お世話になりました。

今日の最初の目的地は、倉敷美観地区になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(木) 6年修学旅行(19)

朝ごはんです。
パンのおかわりもできました。

この後、部屋の片付けをして、退館式を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(木) 6年修学旅行(18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

11月10日(木) 6年修学旅行(17)

おはようございます。
修学旅行2日目スタートします。

宿舎には つるが飼育されています。朝の散策はつる広場を見学に行きました。

清々しい朝となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(木) 6年修学旅行(16)

楽しみにしていた買い物です。

おこづかいは残ってますか?
明日、倉敷の美観地区でもおみやげが買えますよ。

この後、お風呂に入って、就寝です。

修学旅行1日目のブログはこれで終了します。
明日もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 参観5H・懇談6H(2・4・6年)
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135