最新更新日:2024/11/22
本日:count up29
昨日:55
総数:131194

オミクロン株が主流である間の当該株の特徴を踏まえた今後の対応について

令和4年度1学期終業式 7月20日(水)

画像1 画像1
校歌斉唱を久しぶりに全校で行い、校長講話に移りました。
『講話概要』
【1学期の世の中の様相について感じたこと】
・コロナ感染急増し、第7波を迎えている。
 基本的対策をして十分に注意する。
・2月からのロシアのウクライナ侵攻が続く中、ウクライナの子どもたちはロケット弾で学校が破壊され、授業ができないのでオンラインで授業を受けている現実がある。私たちは平和な状況下で毎日学校へ来て勉強ができる。そう思うと、もっともっと頑張らなくてはならないのでは。
・先日の痛ましい事件、あってはならないことが起こる時代。
【1学期の学校生活で嬉しかったこと】
・朝の登校時、挨拶・会釈する人が増えてきた、班長さんが低学年を気遣って歩調を合わせて歩いてくれている班がある。またお願いとして、登校時の班の出発を決まってる通りの時間に出発してください。
【2学期運動会について】
・10月1日(土)半日開催予定で、昨年度とほぼ同じ形態での開催予定。
・例年と違う点
『選抜リレー』をなくす。
 特定の人だけでなく、全員が参加できる種目に変更(例)大玉転がし等
【夏休みの目標】
・『朝に勝つ』 決まった時間に起き、家族の人たちと同じ生活のリズム
  をつくること。
  宿題、各自の課題等、やるべきことは朝のうちにやる。
  2学期始業式、8月25日までの35日間、健康で事故なく、みんな元気
  に過ごしてください。以上

  この後、生活指導の先生より夏休みの過ごし方のお話がありました。

6年生 着衣泳の模様

今回の水泳学習の最後に6年生が着衣泳に挑戦しました。昨年度はコロナ感染の影響でプールに入れず、着衣をしたままシャワーを浴びて水分を含んだ衣服の重さだけを体験しました。
今年は、水中での衣服の抵抗を実体験し、万一の時の自己の命を守るにはどうすればいいのか❓
服を着たまま泳いだ方がいいのか、泳げない距離であれば救助が来るまで慌てず背浮で浮いて待てばいいのか、いざという時の判断の引き出しのひとつを体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水泳学習2回目の模様

水泳学習は本日最終日を迎えました。
今週は天候が悪い日がありましたので中止にした学年もあり、1年生は本日の予備日を使い辛うじて2回目の入水となりました。
来年は今年の3倍は入れることを祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 水泳学習3回目の模様

途中から雲が厚くなり霧雨が降り出し、少し寒そうにしている児童がいましたが、皆さん最後まで泳ぎきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより7月号 訂正版

学校だより7月号
ここを↑クリックしてください。挿絵を入れ替えました。

5年生 2・3組 水泳学習の模様

本日で全クラス一回は入水できました。
今週は天候が不順の予報ですが、木曜日の予備日を含め、もう一回は入りたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生1・3組 水泳学習の模様

近年、水難事故が多発する中、今年は全学年とも『背浮』の練習をしています。力を抜いて水の上に寝るような感じで背浮をします。
大変上手な児童がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 休み時間の模様

画像1 画像1
暑い中、がんばっていました❗️
画像2 画像2

1年生 水泳学習 No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.3

1年生 水泳学習 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
No.2

1年生 水泳学習 No.1

1年生は、いよいよ待ちに待った水泳学習が始まりました。
今まで何回も着替えからプールにたどり着くまでのシュミレーションをしてきた効果があり、お利口さんに進んでいきました。
本日の最後は宝探しを行い、みんな興奮状態でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生1・3組 水泳学習の模様

3年ぶりの絶好の水泳日和でした。久しぶりの感覚が蘇りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組・2組 水泳学習の模様

6年生は3クラスのため、2クラスづつとなり、今週金曜日に1組・3組とスライドしていきます。
今日は、天気も良く、卒業アルバム用の撮影も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 水泳学習の模様

小雨の中での開始となり、途中には土砂降り状態となりましたが、
「シャワーや❗️」と大はしゃぎし、皆さん最後まで元気一杯で参加
することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 水泳学習の模様

3年生は小学校で初めての水泳学習となりました。小プールで入水の仕方から始め、プールでのルール確認等を行ってから大プールに移りました。途中から晴れ間も出てきて絶好のプール日和となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 水泳学習 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.2

2年生 水泳学習 No.1

画像1 画像1
3年ぶりの水泳学習が始まりました。気温27度・水温27度、小雨状態でしたが、寒さは全く感じなく、見学者なしで全員入水しました。
プールへの入水の仕方から始まり、けのびの練習まで行いました。
画像2 画像2

熱中症警戒アラート

午後1時現在で、保健室の運動場側窓枠設置の計測計で気温41.3度、
暑さ指数32.1を示しており、午後の外遊び時間、運動場での体育は中止としました。息苦しい危険な状態です❗️児童の皆さんには、下校時はマスクを外すように強く指導させていただきます。
画像1 画像1

4年生 体育研究授業の模様

マット運動で前転・後転・開脚前転・開脚後転の4つの技に挑戦し、班のメンバーの試技をロイロノートで確認しながら本番の連続技につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/18 土曜授業・参観
2/20 代休
2/21 おはなしキューピット 1・3・5年生

非常変災時における措置について

学校だより

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

藤阪小学校PTAからのお知らせ

枚方市より

枚方市立藤阪小学校
〒573-0156
住所:大阪府枚方市藤阪南町1-40-1
TEL:050-7102-9156
FAX:072-868-0565