最新更新日:2024/11/25
本日:count up18
昨日:39
総数:142391
  平野小学校  スローガン「枚方一 明るい 学校 平野小」 

2年生、体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボール運動の様子です。相手との距離の応じた強さでボールを投げる練習をしています。少しずつ距離を離して強さを変えていきます。どの子も上手にできていました。何気ないことですが自然と距離感がわかり、それに応じた強さを調整できる力とはすごい力ですね。
高学年になると、ボールに力が伝わるように投げ方を工夫したり、筋力をつけたりすることができるようになります。低学年のあいだにしっかりと距離感をつかめるようになりましょう。

寒波襲来

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨夜から、風と雪で天候が荒れましたね。写真は今朝の学校の様子です。ところどころ凍っていたので子どもたちが転倒しないか心配でした。今日の夕方からも凍結など心配です。児童の皆さんは、怪我などないように過ごしてください。

1月24日からの強い冬型の気圧配置について

大阪管区気象台によりますと、大阪府では、25日明け方までの期間内に暴風(暴風雪)、波浪警報を発表する可能性があるとのことです。枚方市には、本日、24日午後より風雪注意報・強風注意報が出る可能性があり、警報級までには至らないと予想されておりますが、
「非常変災時における措置について」のとおり、枚方市に暴風雪警報が発表された場合は、自宅待機等の措置となりますことをお知らせいたします。

※「非常変災時における措置について」は、当ブログの画面左側「カテゴリ」からご覧いただくことができます。

寒くても元気

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼になってとっても寒くなりましたが、子どもたちは元気よく外で遊んでいます。子どもたちに元気をもらっています。

3年生、書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
前にもお伝えした3年生の書き初めですが、残りの2クラスが本日書き初めを行いました。元気いっぱい、大きな字で書いていました。

3年生、理科

画像1 画像1
画像2 画像2
「まめでんきゅうとじしゃく」という教材キットを使って、学習を進めています。中を開けてみて、入っているものを見るだけでも楽しさが伝わってきたようです。これからの学習に興味を持ってくれていました。

給食時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は大人気のカレーです。どのクラスも食缶が空っぽでした。おかわりジャンケンの声が、どのクラスからも聞こえていました。

防火扉について

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生、2年生に防火扉についての説明を行いました。火事が広がらないために、防火扉が閉じることがあり、逃げようとしたときに扉が閉まっていることも考えられます。そのとき、慌てて引き返すのではなく、防火扉に付いている小さな扉から逃げることができるので、そのことを子どもたちに伝えました。
実際に、小さい扉をくぐって逃げる体験もしました。

6年生、理科

画像1 画像1
画像2 画像2
てこの原理について学習しています。支点・力点・作用点についてまなび、棒に荷物を結ぶとき、結ぶ場所によって重さが変わるのか予想を立ててから実験していました。

なわとび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なわとび集会も回数を重ねてきたので、子どもたちはかなり上達してきました。低学年の子たちも、複雑な技ができるようになり、楽しい表情で取り組んでいます。

3年生、理科

画像1 画像1
画像2 画像2
じしゃくについての勉強をしていました。磁石についた金属が磁石になるのかの予想を立てていました。なぜそう思ったのかの理由をしっかりと考えるように授業を進めています。結果が予想と合っていても、違っていてもいいので、自分なりの考えを持ってほしいと思います。

5年生、米新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が「米新聞」を作っていました。自分たちの体験や調べたことなどを、見やすい工夫をしながら模造紙に記入していました。調べるときは、真実かどうかを確認する必要があるので、しっかりと確認してからまとめましょう。

5年生、音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
「冬げしき」という歌の学習をしていました。歌詞の内容を理解してから、合唱を取り組んでいきます。

放課後オープンスクエアの申し込みについて

枚方市が取り組む、放課後オープンスクエアの申し込みが始まりました。詳しくは、下記「放課後オープンスクエアの申し込みについて」をご覧ください。
また、当ブログの画面右にある『学校からのお知らせ』の「放課後オープンスクエアについて」をクリックいただくと、リーフレットをご覧いただくことができます。

放課後オープンスクエアの申し込みについて

新1年生の就学届について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数日のあいだに、来年度に入学する新1年生のご家庭に対し就学届が届く予定です。就学届を受け取られましたら小学校へ提出してください。就学届と引き換えに、2月3日に開催予定の入学者説明会で提出いただきたい書類をお渡ししますので、よろしくお願いします。
また、職員玄関に黄色い帽子のサンプルも置いていますので、大きさなどを確認いただければと思います。

エアコンを設置いただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
職員室前にある会議室という部屋に、枚方市の協力のもとエアコンを設置いただきました。この部屋を活用して、発熱などによる体調不良の児童が出た場合に保護者のお迎えまでの待機場所として、児童と教員がゆっくりと話をする場所として、さまざまな利用が可能となりました。本当にありがとうございました。

5年生、インド バンガロール「レインボースクール」との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インドのバンガロールにできた学校の友だちと交流しました。お互いの学校紹介の後、平野小学校の5年生は、運動会で練習した「南中ソーラン」を披露しました。
オンラインを活用すれば、すごく離れた所の友だちとも交流できます。平野小学校の子どもたちが、大人になるときにはどんな世界になっているのでしょうか。世界中の人と交流できることは、非常に魅力的ですね。

3年生、書初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が体育館で書き初めをしています。「友だち」という字を丁寧に心を込めて書いていました。字のバランスが難しそうでしたが、何枚か書いているうちにつかんでいた様子でした。
自分の大切な友だちを思いながら、一文字一文字丁寧に書いてほしいと思います。

4年生、栄養について

画像1 画像1
画像2 画像2
早寝・早起き・朝ごはんについて学習しています。脳に必要な栄養であるブドウ糖について学んでいました。
子どもたちからは、オリンピックのカーリングで、あいだの時間に羊羹など甘いものを食べていたので、ブドウ糖を摂っていたのかなと声があがっていました。すごい気づきですね。
活動には栄養が必要ということを意識して、朝ごはんをしっかりと食べてほしいと思います。

避難訓練を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目に火災を想定した避難訓練を行いました。28年前の今日、阪神淡路大震災が発生しましたが、地震とともに火災も発生していたこともあり、火災を中心としての訓練としました。
「押さない」「走らない」「しゃべらない」「もどらない」の頭文字である「おはしも」について話をしました。また、家に帰ってから、学校以外で災害が発生した場合、どこに避難するのか、家族とどこで会うのかの確認をするように話をしましたので、ご家庭でも改めてお話しいただきますようにお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 2・4・6年【5限授業参観、6限懇談会(6年学年行事)】放課後自習教室
2/28 感謝の会
枚方市立平野小学校
〒573-1152
住所:大阪府枚方市招提中町1-53-1
TEL:050-7102-9160
FAX:072-868-7555