最新更新日:2024/11/25
本日:count up122
昨日:71
総数:105203
学校教育目標 「自立・協働・創造」【お知らせ】本校の電話対応時間は、平日:午前8時30分〜午後5時30分です。

11月9日(水) 今日の授業の一コマから 〜5年2組・3組 家庭科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
再び修学旅行速報の合間を縫って、学校の様子を。

5年生の家庭科では、今ミシンを使って、エコバック作りをしています。
エコバックというところが、「今風」ですね!

子どもたちは、すごい集中力でミシンを動かしていました。

修学旅行 その7

クラスごとに平和公園内の碑巡りをしたあと、平和記念資料館を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水) 田口山幼稚園給食体験

修学旅行速報の合間を縫って、今日の学校の様子を。

今日は、田口山幼稚園の年長組さんが、給食体験で小学校に。
家庭科室で給食を食べました。

今日のメニューは、
・ごはん
・とんじる
・ししゃも
・ひじきのいために

純和風のラインナップに残さず食べられるかちょっと心配していましたが、多くの子がほぼ残さずに食べることができていました♪

帰る時に、
「ししゃもの しっぽが おいしかったです!」
「のこさず ぜんぶ たべた!」
「6かい おかわりしたよ!」
など、いっぱい感想を伝えてくれました。

調理員の皆さんに伝えておきます!


また たのくちやま しょうがっこうに きてくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その6

原爆の子の像の前でのセレモニーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その5

平和公園に到着。

原爆ドームの前でクラス写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その4

広島駅に到着しました。

バスで平和公園に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その3

新幹線車内でのちょっと早い昼食です。

朝早くにお弁当を用意していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その2

新大阪駅から修学旅行専用の新幹線に乗り込みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その1

11月9日 水曜日 天気は良好!

いよいよ広島に向けて出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火)今夜は上を向いて歩こう 〜442年ぶりの天体ショー〜

今日8日(火)は、夜空に珍しい天体ショーが繰り広げられます。


まずは、月全体が地球の影に入る「皆既月食」。
「皆既食」の間は、月が「赤胴色(しゃくどういろ)」に見えます。神秘的!

さらに、月食の最中には、月が天王星を隠す「天王星食」も起こります。


日本で、皆既月食中に「惑星食」が起こるのは、なんと本能寺の変の2年前にあたる1580年の「土星食」以来、442年ぶりだそう。
そして、日本で次回、皆既月食中に惑星食が起こるのは、322年後の2344年とのこと。

一生に一度の天体ショー。
肉眼で天王星を見つけるのは、少し難しいかもしれませんが、今夜は、上を向こう!!


(写真の2枚めは、今日の私のPCのデスクトップ。検索ウインドウが「月食バージョン」になっていました(^^♪)
画像1 画像1 画像2 画像2

11月8日(火) 希望

画像1 画像1
平和への希望と願いを胸に、6年生は明日から1泊2日の修学旅行です。

明日の広島の天気予報は晴れ、降水確率は0%です!(8日 12時時点)
しっかり学び、たくさんの思い出をつくってきてくださいね。

11月7日(月)マスクの着用に関するリーフレットについて

画像1 画像1
画像2 画像2
文部科学省から大阪府教育庁を通じて、厚生労働省作成の「マスクの着用に関するリーフレット」についての周知依頼がありました。


リーフレットは↓↓↓こちらから↓↓↓
<swa:ContentLink type="doc" item="19202">厚生労働省「マスクリーフレット」</swa:ContentLink>


学校におけるマスクの着用については、

・ 十分な身体的距離が確保できる場合には着用の必要がないこと
・ 体育の授業や運動部活動の活動中、登下校の際には、感染対策上の工夫や配慮を行いながら、児童生徒に対してマスクを外すよう指導すること
・ 小学校就学前の幼児には、マスクの着用を一律には求めないこと

等が既に示されており、
これらの考え方に変更があるものではありませんが、引き続き、活動場所や活動場面に応じてメリハリのあるマスクの着用について、指導を続けてまいります。

11月7日(月) パナソニックパンサーズ ユニホーム選手権のお知らせ

画像1 画像1
パナソニックパンサーズのユニフォームを キミの自由なアイデアでいろどろう!!

枚方市教育委員会では、「パナソニックパンサーズ ユニホーム選手権」の作品を絶賛募集中です。

詳しくは、↓↓↓ここから↓↓↓
<swa:ContentLink type="doc" item="19200">ユニフォーム選手権パンフレット</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="19201">ユニフォーム選手権 実施要項</swa:ContentLink>

枚方市在住の小中学生ならだれでも応募できます。
応募者全員に参加賞も!
〆切は、11月30日(水)。

Let’s try!!

■「学校だより」「学年だより」11月号を「配布文書コーナー」から確認することができます

「学校だより」及び各学年の「学年だより」11月号を本ブログ「配布文書コーナー」にpdfファイルでアップロードしています。
スマートフォン等でも行事予定等を確認できますので、ご活用ください。

11月4日(金) 3年校外学習(2) 〜市内めぐり〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年校外学習の後半です。

午前中しっかり学んだあとは、広い淀川河川敷公園を「ほぼ貸し切り状態」でお弁当タイム。
午後のスケジュールの関係で、遊ぶ時間がほとんどなかったのだけが少し残念でしたが、家庭の愛情いっぱいのお弁当をおいしくいただきました!ごちそうさまでした!!

午後は、まず、官公庁団地周辺を散策。
枚方市駅周辺は、穂谷や田口山小学校周辺とは全く違う風景で、ここでも枚方市の大きさを実感。

子どもたちは、
「ここ、買い物で来たことある!」
「〇〇の用事でここからおけいはんに乗るねん!」
「習い事で文化芸術センターの中に入ったことがある。めっちゃきれいやで!」
など、この日一番の大興奮でした。

再び、バスに戻り、くずは駅周辺、家具団地、企業団地…と車窓見学し、ほぼ予定通りに田口山小学校に戻ってきました。

各担任は、バス車内でも、まるでバスガイドさんのように、車窓から見える施設等を時にはユーモアを交えながら、時にはクイズ形式で、詳しく説明し、子どもたちはこの校外学習を通じて、「わが街 枚方」について、学びを深めることができました。

11月4日(金) 3年校外学習 〜市内めぐり〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の校外学習。
秋晴れのもと、1日かけて枚方市内をぐるりと一周してきました。

学校を出発し、まずは穂谷の棚田を見学。
田口山小学校近辺とは違う風景に一味違う秋と枚方市の広さを実感しました。

再びバスに乗り、香里団地を車窓見学し、鍵屋資料館へ。
子どもたちは、資料館の方の説明をしっかり聴き、ワークシートにメモし、展示物を熱心に見ていました。

ここでは、枚方の歴史をいっぱい感じました。

ちなみにくらわんこは、この鍵屋資料館がおうちだそうです!

11月2日(水)今日の授業の一コマから 〜5年1組 国語科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組 国語科の授業の様子です。

今日のめあては、「筆者の説明の仕方のよさと、資料の効果について考えよう」

「和の文化を受けつぐ −和菓子をさぐる−」という教材をもとに、読み手に説得力をもった文章にするための「説明の仕方」「資料の効果的な活用」について、学びを深めていきました。

挙手での発表だけでなく、子どもたちからは、授業内容に関わるたくさんの「つぶやき」が聴こえ、学びに向かういい雰囲気が伝わってきました。

11月1日(火) 「ひらかた 菊フェスティバル 2022」へのいざない

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枚方といえば菊。
11月14日(月)までの期間、「ひらかた 菊フェスティバル 2022」が開催されています。

本校は、地域の菊づくり専門員の方の全面的なご協力のもと、手塩にかけて育てていただいた菊を毎年出展しています。
今年度も「菊花展」(ニッペパーク岡東中央)、「枚方宿街道菊花祭」(枚方宿地区)の2会場に出展しています。


枚方市駅周辺にお出かけの際は、是非菊フェスティバル会場にもお立ち寄りください!

10月31日(月) 教職員の不審者対応訓練を実施しました

31日(月)の放課後、交野警察署の皆様を講師として招聘し、教職員向け不審者対応訓練を行いました。

前半は、理論編、後半は、さすまたの使い方を中心とした実践編で、
あっという間のかつ学びの多い1時間の研修でした。

この学びを22日実施予定の児童対象の不審者対応避難訓練につなげていきたいと考えています。

交野警察署の皆さん、おいそがしい中、田口山小学校のために講師を務めてくださり、ありがとうございました。

今後も関係諸機関と連携しながら、子どもたちにとって、「安心・安全」な学校づくりに努めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月) 今日の授業の一コマから 〜1年1組 国語科〜

今日は、1年1組の授業を参観しました。
国語科「まとめてよむことば」の授業でした。

今日のめあては、「まとめてよぶことばをかんがえよう」

「りんご」「バナナ」「みかん」なら「くだもの」。
「キャベツ」「にんじん」なら「やさい」。

「くだもの」と「やさい」はさらに「たべもの」。

といったように、カテゴライズしていき、語彙を増やしていく学習です。

封筒に入った「ものの名前」が書かれたたくさんの短冊をペアで協力しながら「仲間分け」し、「まとめてよぶことば」を考えていきました。

学習の最後には、「振り返り」の時間があり、「できたこと」だけでなく、中には、「〜についてはむずかしかったです。」という振り返りもあり、難しかったこともしっかり振り返ることができる1年生に感心しました。


1ねん1くみのみなさん。
よく かんがえ、よく はなしあい、しっかり ふりかえり までできていましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
枚方市立田口山小学校
〒573-0001
住所:大阪府枚方市田口山3-10-1
TEL:050-7102-9112
FAX:072-851-0025