最新更新日:2024/06/01
本日:count up102
昨日:153
総数:161096
第一中学校教育目標『考える  思いやる  たくましく生きる』

2月25日(土) 一中校区地域教育協議会 第5回運営委員会が開催されました

画像1 画像1
本日13時30分から、本校の図書室におきまして、一中校区地域教育協議会 第5回運営委員会が開催されました。
決算総会は書面開催で行うため、今年度最後の集まっての会議でした。
コロナ禍の中、一中フェスティバル、校区パトロールと実施ができました。ありがとうございました。

2月24日(金) 授業の様子

画像1 画像1
本日は、1・2年生の学年末テスト最終日で、2時限目でテストが終わり下校しています。
クラブで再登校ですが、グランドを使う活動は雨のためできないので、体育館等を使用するクラブが活動していました。
3年生はいつもどおりに授業を大切にしてくれています。

2月22日(水) 3年生 学年レク Part11

画像1 画像1
3年生の学年レク、最終の写真掲載が遅くなりました。
結果は5組が優勝!
みんな楽しめたようで、いい笑顔の集合写真です。

2月22日(水) 3年生 学年レク Part10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上段は、1組VS4組
中段は、3組VS5組
下段は、観戦している2組です。

2月22日(水) 3年生 学年レク Part9

画像1 画像1
観戦している3組です。

2月22日(水) 3年生 学年レク Part8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組VS5組です。

2月22日(水) 3年生 学年レク Part7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組VS4組です。

2月22日(水) 3年生 学年レク Part6

画像1 画像1
4組が観戦しています。

2月22日(水) 3年生 学年レク Part5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組VS5組です。

2月22日(水) 3年生 学年レク Part4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組VS3組です。

2月22日(水) 3年生 学年レク Part3

画像1 画像1
画像2 画像2
競技が始まりました。
上段が1組VS2組、下段が3組VS4組です。

2月22日(水) 3年生 学年レク Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
5組松平さんからルールの説明があり、5組羽迫さんが選手宣誓を行いました。

2月22日(水) 3年生 学年レク Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5・6時限に、3年生は学年レクを実施します。
種目はドッヂビーです。
1組北條さんが台上で、一中体操が行われました。

2月22日(水) 授業の様子

画像1 画像1
本日、1・2年生は学年末テスト2日目です。
3年生の授業の様子です。

2月21日(火) 授業の様子

画像1 画像1
本日の授業の様子で、3年生だけが授業を行なっています。
今日を含めて、卒業式まで後14日となるようです。(3年生の教室に表示されていました)
授業を大切にしてくれています。

2月21日(火) 1・2年生はテスト1日目を終えて下校しました

画像1 画像1
本日1・2年生は学年末テストの初日で、3時限目までテストを受け、雪がちらつく中下校しました。
明日は2日目、頑張っていきましょう。

2月20日(月) 授業の様子

画像1 画像1
本日の授業の様子です。
明日から1・2年生は学期末テストの1日目です。頑張ってください。

2月17日(金) 授業の様子

画像1 画像1
本日の授業の様子です。
2年生で、ちょうど一年後に迫る進路について取り組んでいました。

2月17日(金) 剪定をしてもらっています

画像1 画像1
校舎東側にある木の剪定を、校務員の村岡さんにしてもらっています。
いつも学校の環境を整備してもらい、ありがとうございます。

2月17日(金) みんなで桃鉄

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の2時限目に、3年5組で「みんなで桃鉄」を行いました。
桃太郎電鉄というゲームを行いながら、地域の特産物を知ったり、物件を購入したりして経済の勉強等をしています。
楽しく、白熱した学習です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 第二学年 参観・保護者集会
枚方市立第一中学校
〒573-1176
住所:大阪府枚方市渚東町2-1
TEL:050-7102-9180
FAX:072-840-2084