最新更新日:2024/06/14
本日:count up55
昨日:95
総数:83654
学校教育目標「自ら学び、心豊かで、健やかな生徒の育成(知・徳・体の育成)」〜子どもたちの主体性を大切にした未来につながる学びの実現〜

校外学習(3)

万博公園に入場しました。
太陽の塔です。

画像1 画像1

校外学習(2)

万博公園駐車場に少し早めに到着しました。
今から万博公園に入場します。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(1年生)(1)

晴天のもと予定とおり、校外学習へ出発しました。
万博記念公園でのレクリエーション、国立民族博物館、さまざまな体験のできるREDEEが活動内容です。
学協の代表者がしっかりとあいさつや諸注意をしていました。
しっかりと学び、体験して無事に枚方へ戻ってきたいと思います。
いってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

教室棟のトイレが新しくなりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月から始まっていた教室棟の男子トイレの改修工事が終了しました。
最終の点検を終え、10月末から使用しています。
とても明るく、綺麗なトイレとなりました。
市の方針により、1つのフロアは小便器のないトイレとなっており、
2階がそのようになっています。

朝ののどかな風景

学校の前の用水路に鴨が泳いでいました。
また、目の前の鉄塔には野鳥が止まっていました。
朝ののどかな風景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒朝礼

今日でこの一年間渚西中学校を引っ張ってくれた生徒会役員10名の最後の日となりました。
校門では、10人揃って最後の挨拶運動をしていました。
生徒朝礼では、一人一人の役員からこの一年間を振り返って退任の挨拶がありました。一年間、10人の役員でやりきった気持ち、全生徒への感謝の気持ちを涙ながらに伝えていました。
最後に旧生徒会長から新生徒会長へ腕章の引き継ぎが行われました。
この一年間、渚西中学校のために本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員選挙 立会演説会及び投票

2022年度生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。
それぞれの役員に立候補した生徒が緊張な面持ちで立候補の理由を述べるなど、清き一票を呼びかけました。また、立候補者を応援する生徒の応援演説も行われました。
各立候補者の演説の後、各クラスで投票を行います。半年後には卒業する3年生も後輩に託す思いとともに厳粛な雰囲気で投票を行なっていました。
立候補者の皆さん、応援演説の皆さん、選挙管理委員会の皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、鰆の照りマヨ焼き、豆苗の炒め物、大根とイカの煮物、どさんこ汁です。
「どさんこ」とは、「北海道で生まれたもの」という言葉の意味で、豚肉やじゃがいも、にんじん、コーンなど北海道で取れる食材をたくさん使ったみそ汁です。
ごちそうさまでした。

授業の様子(3年生英語)

英語科の少人数授業です。
個人からペアでの活動、ペアの活動から3人での活動と生徒同士で確認しながら、また、教え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年生体育)

今日は社会人活用事業を活用して生徒たちにその道を極めた本物の剣道を習ってもらおうと、末永将大さん、真理さんご夫妻にお越しいただきました。末永真理さんは今年9月に行われた全日本女子選手権で優勝されるなど名実ともに日本のトップアスリートです。
お二人からは、正しい挨拶の大切さ、礼儀作法、竹刀の持ち方、着座から座礼、足の送り方など丁寧に教えていただきました。最後には、お二人の切り返し、面打ちなどの実演がありました。
生徒たちは、真剣にかつ楽しく学んでいる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、白身魚のフライ、コロコロソテー、キャベツのカレーソテー、ミネストローネ、アップルパンです。
ミネストローネは、イタリアの料理でトマトを使った具だくさんのスープです。トマトを煮込むことで旨味が増して、美味しくなります。
いただきます。

授業の様子(1年美術)

木材に自分の好きな図柄を描き、その図柄を浮き彫りにするため、さまざまな彫刻刀で切り込んだり、彫ったりしていました。また、彫った部分の面取りのために紙やすりをかけたりしていました。
作品の完成に向けて一生懸命に取り組んでいる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは、タットリタン、小松菜とツナの炒め物、華風スープ、ミルメークです。
タットリタンの「タッ」は鶏、「タン」は鍋料理という意味があるように、鶏肉と野菜を甘辛いスープで煮た韓国料理です。韓国版の肉じゃがと言われているそうです。
ごちそうさまでした。

立候補者の朝の挨拶・呼びかけ

画像1 画像1
昨日に続き今日も立候補者が校門に立ち、挨拶と呼びかけをしていました。
各学年の廊下にも作成したポスターを貼り清き一票を呼びかけています。
画像2 画像2

生徒会役員立候補

次期生徒会役員の選挙運動が始まりました。
これからの渚西中学校を引っ張っていくリーダーを担おうと意欲あふれる人たちが立候補しました。
今朝は自分で作成したポスターを持ち、元気な声で「おはようございます。お願いします。」と呼びかけていました。
最後までやりきってください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(1年数学)

昨日、5時間めに数学の研究授業が行われました。
単元「変化と対応と出会う」の最初の授業で、めあてを「ともなって変わる数量を調べ、「関数」とは何かを理解する」として行われました
本校の教員も授業参観し、また市教育委員会からもお二人の方にお越しいただき、授業の様子、授業者の授業の進め方等のアドバイスをいただきました。
今後の授業力向上に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは、豚キムチ、もやしの炒め物、さつま芋サラダ、ミニゼリーです。
キムチは韓国の代表的な食べ物です。塩漬けした白菜や大根など「ヤンニョム」という調味料と一緒に漬け込んで作ります。発酵食品としても健康に良いとされています。
ごちそうさまでした。

校内の掲示物

3年生の社会科の授業では、ノートが自分にとってわかりやすく勉強となるよう、自由にアレンジしたオリジナルのノート作りを進めています。今回、そのノート作りの中でも特に素晴らしいノートには、素晴らしかったポイントを教師がコメントした「でかでかシール」が貼られ、他の生徒のノート作りの参考となるよう掲示をしています。
今、生徒たちに求められている「自分でまとめる、調べる、疑問に思う、探求する」をポイントとして自分流のノートが作り上げられており、学習した内容がさらに深まり、真に自分の力として定着していると思われるノートばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは、枚方市の郷土料理です。焼きサバ、じゃこ豆、くるみ餅、ごんぼ汁、かやくご飯です。
ごんぼ汁には、おからが使われていることが特徴で、ごぼうや油揚げ、鶏肉を具とした汁物です。また、くるみ餅は胡桃(クルミ)が入っているわけではなく、枝豆で作った餡で「くるんだ」餅で「くるみ餅」と名前がつけられたそうです。
いただきます。
画像1 画像1

エコキャップ運動のお知らせ

画像1 画像1
渚西中学校では、ペットボトルのふたを回収するエコキャップ運動を行なっています。
今日は、生徒朝礼で生徒会会長から回収方法についてお知らせがありました。
生徒会を中心に頑張って取り組んでいます。

画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 生徒朝礼
3年公立特別選抜発表
3/2 3年公立一般・定時制出願
3/3 2年学年レク
3/6 3年卒業式練習開始
枚方市立渚西中学校
〒573-1178
住所:大阪府枚方市渚西3-25-1
TEL:050-7102-9250
FAX:072-847-8603