最新更新日:2024/11/21 | |
本日:8
昨日:147 総数:124094 |
3月2日(木) -6 5年 卒業式練習
5年生が体育館で卒業式の練習を行いました。はじめに、4月から最高学年になり、どのような行動が期待されるかなどの話を聞いた後、練習が始まっていました。その後は、神妙な面持ちで動きや掛け合いの確認を行っていました。
3月2日(木) -5 5年 理科 1/2
5年生理科の授業では、次の授業で行う実験の話や予想をしていました。電磁石がどうすれば強くなるかについて、グループで話し合い、全体で確認していました。いろいろな実験をすることに積極的に立候補する子もいました。
3月2日(木) -5 5年 理科 2/23月2日(木) -4 2年 音楽
2年生音楽では、6年生を送る会で行う鍵盤ハーモニカの合奏の「星に願いを」の練習をしていました。みんな上手でしたが、さらに高みを目指すようです。
3月2日(木) -3 4年 体育 1/2
4年生体育は、思春期の体の成長や変化を正しく理解するための授業で、養護教諭の先生によってされていました。いつも違う保健室の先生の話を一生懸命聞いていました。
3月2日(木) -3 4年 体育 2/23月2日(木) -2 2年 こくご
2年生こくごでは、すきな場所を教え合う単元で、安心する場所、楽しい場所、思い出に残っている場所などについてノートに書いていました。にこにこ顔で書いているところが可愛かったです。
3月2日(木) 令和4年度優秀教職員表彰3月1日(水) -7 3年 音楽
3年生音楽の授業では、2グループに分かれ、専科の先生と担任の先生でTomorrowの合唱練習をしていました。体全体を使って歌い、楽しそうに練習している様子がとてもよかったです。
3月1日(水) -6 1年 さんすう 1/2
1年生さんすうの授業では、いろいたで きめられたまいすうをつかって あるかたちをつくることをしていました。競い合って、形を作り、作った形を写真で撮って先生に提出するなどしていました。慣れたものです。
3月1日(水) -6 1年 さんすう 2/23月1日(水) -5 6年 国語
6年生国語の授業では、日本で著名な医師である日野原重明さんの「君たちに伝えたいこと」の単元で、著者の言葉の中から心にひびいいた言葉やその理由などをノートに書いていました。思うことが多い内容だと思いました。
3月1日(水) -4 1年 プログラミング学習 1/2
1年生がプログラミング学習をしていました。先生から配布されたシートに文字や絵を書くと音が出る仕組みになっていました。みんな興味津々で話を聞き、楽しく体験していました。
3月1日(水) -4 1年 プログラミング学習 2/23月1日(水) -3 4年 音楽
4年生音楽の授業では、グループに分かれて、TomorrowとCOSMOSの合唱練習をしていました。児童がリーダーになって練習するグループもあり、たいへん主体的に行っていました。
3月1日(水) -2 1年 6年生を送る会練習
1年生の体育館での6年生を送る会の練習が始まりました。本番を意識した取り組みがされていました。
3月1日(水) 卒業式準備
昨日の放課後、担当教師で卒業式のための体育館の飾りつけを行いました。いよいよ卒業式の練習が始まります。6年生は、残り少ない小学校生活を存分に楽しんでください!
2月28日(火) -7 5年 算数
5年生算数は、立体をくわしく調べようの授業で、角柱の特徴を調べました。立体を3Dで観察したり、実物を触ったりしながら、辺の数や頂点の数、面の数を数えました。その後、角柱とそれぞれの数の関係性をまとめました。
2月28日(火) -6 2年 どうとく
2年生どうとくでは、美しいものや清らかなものに感動し、それを大切にしようとする心情を育てる「ガラスの中のお月さま」という題材でした。教科書を読み、先生の発問に答えながら、みんなで考えていました。
2月28日(火) -5 3年 図工
3年生図工は、スチレン版画という発泡スチロールに型をつけて行う版画でした。3年生の思い出について作成するということで、張り切っていました。
|
枚方市立禁野小学校
〒573-1194 住所:枚方市中宮北町4-1 TEL:050-7102-9148 FAX:072-849-7751 |