最新更新日:2024/11/22 | |
本日:52
昨日:101 総数:182408 |
5年生百分率とグラフ
5年生は算数科で「好きな給食に関するアンケート結果」からグラフを作成するということに取り組んでいました。百分率は大人になってからも比較的生活に密着した学習内容なので、確実に定着を図っていきたい単元です。
雪を活かした学び、雪がなくても楽しむ力
2時間目の2年生2組はiPadを使って雪の様子を観察していました。残念ながら校庭に降った雪はすぐに溶けてしまい、休み時間まで残っていなかったので、いいタイミングで学習に活かせました。
たくさんの水溜りができたため校庭が使用できないという放送が流れると、2年1組のみんなは一瞬、がっかりした様子でしたが、すぐに気を取り直して担任の先生とトランプをして楽しんでいました。 児童会まつりの風景(9)
準備など、いろいろ忙しいこともあったようですが、とても価値のある異学年交流の場となりました。
児童会まつりの風景(8)
係分担が明確で、みんなで協力しておもてなしをしています。
児童会まつりの風景(7)
「校長先生、遊んでいって!」とたくさん誘ってくれます。
児童会まつりの風景(6)
昨日からの雪が溶けてしまうほどの熱気。
児童会まつりの風景(5)
後半開始です!
児童会まつりの風景(4)
優しい声かけがたくさん聞こえてきます。
児童会まつりの風景(3)
高学年がずいぶん大人びて見えます。
児童会まつりの風景(2)
みんなよく工夫しています。
児童会まつりの風景(1)
楽しそう!
朝から楽しんでいます
雪のある登校、みんな思い思いに雪に触れて楽しんできたようで、いつもより元気倍増でした。中にはとんでもない大きさの雪玉を作ってきた児童も...。
さあ、児童会まつりが始まります! 気をつけて登校してください
朝早くからたくさんの先生方や学校スタッフのみなさんが子どもたちの安全のために作業に取り組んでくださっています。
児童会まつりを実施します
大雪の影響が心配されましたが、交通機関の運行状況も想定内でしたので、予定通り、児童会まつりを実施します。道路が凍っているかもしれないので、みなさん気をつけて登校しましょう!
校内研修を実施しました(3)
研修では小グループに分かれて議論する場面もあり、個別最適な学びと「ともに学び、ともに育つ」の理念を両輪とした教育実践を進めていけるよう、熱心な意見交流が行われました。
磯島小学校では、今後も支援教育のあり方について、教職員全体で研修を進めていきます。 校内研修を実施しました(2)
研修には市教委の児童生徒支援課より原田指導主事も参加してくださり、現場の教員と広く意見を交わしました。枚方市がめざす方向性と、現場の実態を交流できたことは非常に有意義でした。
校内研修を実施しました(1)
四天王寺大学 学生支援センター副センター長の長澤 洋信先生を講師にお招きして、支援教育に関する校内研修を実施しました。
届け、平和への思い
枚方市が毎年実施している「平和の日記念事業」である「平和の燈火」に、磯島小学校6年生が作成したキャンドルカップカバーが展示されます。ご都合がよければ、ぜひ参加してください。
日時 令和5年3月4日(土) 午後5時30分〜7時30分頃 会場 ニッペパーク岡東中央(岡東中央公園) なお、雨天時は3月5日(日)に順延されるそうです。 授業の達人養成講座公開授業(3)
授業後には5名の受講者から、「協働的な学びの場面が非常に有効だった」「ICTが効果的に活用されていて、授業がテンポよく展開したので子どもたちが課題に集中できていた」「安心して発表できる雰囲気や相手の意見を理解しようとする姿勢が素晴らしかった」などの意見や感想が寄せられました。
今後も市内の授業改善をリードする先生方と交流を深め、その内容を校内でも共有していきたいと思います。 授業の達人養成講座公開授業(2)
授業では正方形や長方形ではない図形の面積の求め方について多様な考えを交流し、お互いの考え方から学ぼうとする意欲が強く見られました。
|
枚方市立磯島小学校
〒573-1188 住所:大阪府枚方市磯島北町3-1 TEL:050-7102-9100 FAX:072-849-2214 |