最新更新日:2024/06/25
本日:count up90
昨日:152
総数:176583
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

9月26日(月曜日) 草刈り

本日、業者の方にお願いをして、運動場周辺の草刈りを行いました。朝から始めて、夕方までかかりましたが、かなりすっきりした感じになって、気持ちがいいです。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

9月26日(月曜日) 火災避難訓練を実施しました

本日午前10時30分、お隣の給食調理場で火災が発生したことを想定して、避難訓練を実施しました。休み時間中であったことから、校舎内にいる児童は一旦「お助け教室」に逃げ、教員の引率で運動場に避難します。その際、教員はトイレなどにいて逃げ遅れた児童がいないか確認します。運動場にいる児童は、運動場の真ん中付近に集まります。児童たちは先生の指示や誘導に従い、煙を吸わないようにマスクやハンカチなどで口をふさぎ、姿勢を低くして避難していました。全員が避難した後、安全担当の教員及び校長から講評等を行いました。
【校長講話の要約】
調理場で出火して、教室棟まで火が回るには時間がかかると思っていませんか。火災で怖いのは火もだけど煙です。風向きにもよりますが、煙は1秒で1mぐらい進むそうです。1〜2分あれば教室まで届きます。煙には一酸化炭素など有毒なガスも含まれています。まだ火は来ないと思っていると煙で前が見えなくなったり、有毒ガスを吸って気を失ったりして、逃げ遅れてしまいます。今日の訓練を生かして、万が一の時には一人も逃げ遅れないようにしましょう。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月曜日) ダイコンのお手入れ 〜2年生 生活〜

2学期の初めに畝立てをして、ダイコンのたねをまいた学級園から芽が出てきていましたが、きょうは雑草を抜いたり、水をあげたり、お手入れをしながら観察をしました。葉っぱの部分はかなり大きくなりましたよ。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(月曜日) 熱中症に気をつけよう!!

3連休中に接近した台風第15号は、枚方では大きな被害はなかったようですが、東海地方を中心に大きな被害を出した模様です。きょうはお天気が回復し、気温はそれほど高くはないものの日差しの強い朝になりました。登下校時の熱中症対策として、日傘の使用や帽子の着用も有効です。また、会話を控えたうえで、マスクを外すようにしましょう。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

9月22日(木曜日) 台風に警戒を!!

報道によると、日本の南にある熱帯低気圧が台風に発達して、3連休中に日本に接近する可能性があるとのことです。ここ数年、枚方では大きな被害が出ていないようですが、油断は禁物です。暴風や大雨などに十分注意しましょう。写真は、4年前の平成30年9月4日に接近した台風第21号による、さだ西小学校の被害の様子です。倒木は想定内でしたが、鉄でできた重たい正門がレールを外れて動いていたのには、ぶったまげました。
【4年前の様子はここをタップ】

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

9月22日(木曜日) 臨時支援教育研修【実践編】を受講しました

画像1 画像1
本日午後、私と支援教育コーディネーターの教員のふたりで、市教育委員会主催の「臨時支援教育研修【実践編】」を受講しました。講師先生の豊富な経験を踏まえた実践的な内容の研修で、2時間があっという間に過ぎ、とても充実した研修でした。私は今から18年前の平成16年度から平成24年度までの9年間、市教育委員会で支援教育を担当していましたが、大切にしてきたことは変わっていないなと、あらためて感じることができました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集

9月22日(木曜日) どちらがよく伸びる? 〜4年生 算数〜

本日2限目、4年生の算数の授業の様子です。きょうのめあては「どちらがよくのびるといえるか、くらべ方を考えよう」です。児童たちは、30cmから60cmに伸びる包帯Aと、15cmから45cmに伸びる包帯Bでは、どちらがよく伸びると言えるか考えています。自宅からオンラインで参加している児童たちも、しっかりと課題に取り組んでいました。写真の最後の1枚は、教室後ろに掲示してあった自主学習「エイサーについて調べよう」です。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(木曜日) 朝休みのひとコマ

台風第14号が過ぎ去ったあと、朝夕は気温も低く、日中も含めて比較的過ごしやすい日が続いています。朝休みの運動場では、児童たちがバスケットボールやドッジボール・鬼ごっこなどをして遊んでいます。みんな元気いっぱいです。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

9月21日(水曜日) 地域の皆さまによる学習活動への支援 〜5年生 家庭〜

本日5・6限目、5年生の家庭の授業の様子です。きょうは、たんぽぽの皆さまが「エプロン製作」の実習補助をしてくださっています。たんぽぽとは、地域とともにある学校づくりを推進するため、さだ西小学校の学校運営協議会が中心となって運営している、学校を支援してくださるグループの愛称です。たんぽぽの皆さま、いつもありがとうございます。児童たちも、しっかりと取り組んでいました。ちなみに、メインの指導は、担任の先生とゲストティーチャーである教頭先生が行っています。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水曜日) いたぞっ!! セスジスズメの幼虫!

5年生のイネの圃場の近くで見つけました。セスジスズメという蛾の5齢幼虫(左)と4齢幼虫(右)です。例年校内でよく見かけていたのですが、今年はどういうわけか見けなくなっていたのです。ちょっと安心しました。余談ですが、写真を撮っている間に、全身蚊に刺されまくりました・・・。ズボンやシャツの上からでも刺すんですね。恐るべし!! 蚊!

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

9月21日(水曜日) もうすぐ収穫! 〜5年生〜

5年生が育てているイネの圃場の様子です。稲穂は垂れてきて、おいしいお米が詰まっている予感がします。鳥よけの光ディスクが、お米をしっかりと守ってくれています。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(水曜日) 運動会の練習 〜1年生 体育〜

本日4限目、1年生の体育の授業の様子です。きょうは全クラスの合同体育で、体育館で運動会の練習を行っています。児童たちは、楽しそうに、しっかりと練習に取り組んでいました。練習の様子を動画でちょっとだけお見せします。↓↓↓
【動画はここをタップ】※解像度を下げています。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

9月21日(水曜日) 運動会の練習 〜2年生 体育〜

本日3限目、2年生の体育の授業の様子です。きょうは全クラスの合同体育で、体育館で運動会の練習を行っています。児童たちは、リズミカルに、しっかりと練習に取り組んでいました。練習の様子を動画でちょっとだけお見せします。↓↓↓
【動画はここをタップ】※解像度を下げています。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

9月21日(水曜日) 運動会の練習 〜5年生 体育〜

本日2限目、5年生の体育の授業の様子です。きょうは全クラスの合同体育で、運動場で運動会の練習を行っています。児童たちは、元気よく、しっかりと練習に取り組んでいました。練習の様子を動画でちょっとだけお見せします。↓↓↓
【動画はここをタップ】※解像度を下げています。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

9月20日(火曜日) 運動会の練習 〜6年生 体育〜

本日5限目、6年生の体育の授業の様子です。きょうは全クラスの合同体育で、運動場で運動会の練習を行っています。児童たちは、気合いを入れて、しっかりと練習に取り組んでいました。練習の様子を動画でちょっとだけお見せします。↓↓↓
【動画はここをタップ】※解像度を下げています。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

9月20日(火曜日) 本日の給食

本日の給食のメニューは、食パン・牛乳・きのこスパゲティ・ささみとキャベツのソテー・冷凍みかんです。大おかずの食缶に添付されたチラシによると、約3000人分のシイタケとマッシュルームを調理員さんが包丁で切って調理されたそうです。ちなみに、さだ西学校給食共同調理場では、さだ西小学校だけでなく、さだ小学校・枚方小学校・枚方第二小学校の給食も一緒に作っています。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

9月20日(火曜日) 運動会の練習 〜3年生 体育〜

本日4限目、3年生の体育の授業の様子です。きょうは全クラスの合同体育で、運動場で運動会の練習を行っています。児童たちは、しっかりと練習に取り組んでいました。練習の様子を動画でちょっとだけお見せします。↓↓↓
【動画はここをタップ】※解像度を下げています。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

9月20日(火曜日) 運動会の練習 〜4年生 体育〜

本日3限目、4年生の体育の授業の様子です。きょうは全クラスの合同体育で、運動場で運動会の練習を行っています。児童たちは、しっかりと練習に取り組んでいました。練習の様子を動画でちょっとだけお見せします。↓↓↓
【動画はここをタップ】※解像度を下げています。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

9月20日(火曜日) 応援合戦の練習 〜運動会に向けて〜

本日の朝休み、応援団のメンバーが分担をして、1年生から4年生までの各クラスを訪問し、応援合戦の練習を行いました。応援合戦では、手をたたいたり一緒にダンスを踊ったりして、盛り上がっていこう!という計画です。最初にダンスの動画を見てから、手拍子やダンスの練習に取り組みました。応援団の皆さん、お疲れさまでした。練習の様子を動画でちょっとだけお見せします。↓↓↓
【動画はここをタップ】※解像度を下げています。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(火曜日) 台風一過の朝休み

本日の朝休みの様子です。台風第14号は過ぎ去り、台風一過の朝を迎えました。曇り空で日差しは弱く、気温は約23度と低めです。風がやや強く吹いているせいか、肌寒くも感じます。運動場では教員たちが、暴風対策でたたんでいたテントを再度組み立てています。一方、児童たちはバスケットボールやドッジボール・鬼ごっこなどをして遊んでいます。みんな元気いっぱいです。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222