最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:72
総数:83166
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

1月23日(月) 防災教育

明日の火災避難訓練に向けて、事前指導を各学年行っていました。
低学年では、紙芝居を使って学んでいました。

天ぷら油による火災では水をかけてはだめ!

クイズなども交えながら、具体的な場面での話を聞き、学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(月) 今週の新聞コーナー

今週の新聞コーナーは、「徳川家康」です。

今年の大河ドラマの主人公ですね。「松潤!」と…。主演の松本潤さんの話を学校司書さんにしてくれた子どもたちもいたようです。今回のテーマについて、興味を持っている子どもが多かったです。

徳川家康は、勉強好きの読書家で、特に歴史書を愛読していました。歴史上の事件や人物について読みながら自分だったらどう行動するかを考えていたかもしれませんね。

新聞だけでなく、色々な本があるので、図書館にみに来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(月) 4年理科

先週、「金ぞくのあたたまり方」の実験を、火を使う実験でもあったので、安全面を気を付けながら行っていました。

金属の板のはしの部分を熱して、温度で色が変わる示温シールの色の変化を観察していました。実験の結果を理科ノートにしっかりまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) 2年体育

運動場では持久走、体育館ではボールゲームに取り組んでいました。

持久走では、振り返りカードを使い、自分の目標をもって取り組んでいました。
ボールゲームでは、3人組でコーンを倒していました。的当てゲームですね。ボールの投げ方・とり方を色々なゲームで楽しみながら学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(金) 掲示物

各クラスでは、書き初めや3学期の目標が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) 掲示版

ひまわり学級の掲示板に絵馬が掲示されています。

「漢字のテストをがんばります。」
「プールを上手に泳げるようになります。」 などなど

目標に向かって頑張ります。
画像1 画像1

給食週間

来週から給食週間(1月23日(月)〜30日(月))が始まります。給食室の前に掲示されていますね。

今回の給食週間では、食べるときの「音」に注目!!

「シャクシャク」「もっちもっち」「じゅわ〜ん」「ちろ〜ん」「ツルツル」「ぷにゅぷにゅ」

給食オノマトぺです。新献立や給食コンテスト入賞作品の料理も登場する予定です。メニューを楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(木) オンライン中学校見学会

6時間目、明倫小学校、山田小学校、中宮小学校の6年生がオンラインでつながり、合同で中学校見学会を行いました。

「小学校と中学校の違いは?」
「特に気を付けないといけない校則は?」
「休み時間、クラブの集まりはありますか?」
「宿題は多いですか?」 などなど

各学校から質問を行い、中宮中学校の生徒会代表の皆さんが丁寧に答えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木) 休憩時間の様子

オープンスペースでは、なわとびをする子どもたちが増えてきました。

先生方が、なわとびカードの進級の確認をしてくれています。子どもたちにとって、励みになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木) 朝なわとび

朝なわとびの2回目です。

2回目なので、スムーズに進行が進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(木) 6年国語

発見や感動を俳句で表す活動に取り組んでいました。

5年生で短歌を学習しています。その時は、場面の様子や心が動いたことが伝わる言葉を選んだりする活動などを行っています。6年生では、言葉を吟味し、表現を工夫する取組になります。

「窓をあけ ふうりんがなる 〇〇」 「〇〇」に夏を入れると風鈴と季語が重なると…

「難しい。」と言っている子どももいましたが、これから学習を深め、ゴールの句会での発表を楽しみにしています。
画像1 画像1

放課後オープンスクエアの申し込みの開始について

教育委員会からのお知らせです。本日、リーフレット、申込書等も含め、「classroom」に掲示していますので、ご確認ください。

申し込み方法等詳細(枚方市ホームページ)
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000046798.html



                      令 和 5 年 1 月 18 日
市立小学校保護者様
                      枚方市教育委員会教育長

     放課後オープンスクエアの申し込みの開始について

 平素は、本市教育行政並びに学校運営に格別のご支援とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、現在の児童の放課後の遊び場について、多くの保護者の方々から遊べる公園が少なく、公園があってもボール遊び禁止等規制も多いという声をお聞きします。
そのため、本市では、全ての児童を対象とした放課後の安全な居場所づくりと小学校入学
以降も保護者が安心して就労できる環境の整備を進めるため、国や本市の放課後対策にお
ける計画をもとに、令和4年3月に「総合型放課後事業実施プラン」を策定し、令和5年度から全小学校で実施する「総合型放課後事業」の取り組みを進めてきました。
 「総合型放課後事業」では、「留守家庭児童会室」と新たに放課後に児童が安心して自由に遊べる場として学校の一部を開放する「放課後オープンスクエア」を一体的に運営することで、利用ニーズに応じて「留守家庭児童会室」と「放課後オープンスクエア」を選択できる環境の整備を行います。特に、「放課後オープンスクエア」では昨今、不審者に対する不安や安全面など、現在の社会情勢では自由に遊べる場が限定されている中、子どもの自主性を尊重した「児童の自由な遊び場」として実施するものです。
 ついては、「放課後オープンスクエア」の申し込みを令和5年 1 月 18 日(水)から開始いたしますので、別紙のとおり、申し込み方法の内容についてお知らせいたします。保護者のみなさまにおかれましては事業の趣旨について、ご理解ご協力よろしくお願いいたしま
す。

【問い合わせ先】
枚方市教育委員会 学校教育部 教育支援室 放課後子ども課
TEL:050−7105−8201 FAX:072−867−8131
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(水) 4年国語

2学期国語の時間で作成した「おすすめの本」の紹介を学校図書館前に掲示しています。クラスの友達だけでなく、学校のみんなに紹介する場があることがよいですね。

本のポップで紹介しています。図書館にある本だけですが、机の上には紹介させている本が並べられています。何冊か貸し出されていますね。本を選ぶきっかけになってくれたら嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(水) 学校図書館の活性化

子どもたちがリラックスしながら本に親しむことができるよう、学校図書館にベンチを配置しました。

写真は、5年生の図書の時間の様子です。5年生の中には、読書ノート70冊を超えたよと教えてくれた子どももいました。

また、図書館もLED電灯にかわりました。明るくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水) 新聞コーナー

今週の新聞コーナーのテーマは、「くも」です。

雲海のできる仕組みについて説明がありました。

1.地面が冷えて生まれた霧からできる。
2.冷たい雲で生まれた霧からできる。
3.暖かい海で生まれた霧からできる。
4.低い雲が外からきてできる。

この4つが主な仕組みのようです。「天気のふしぎえほん」などもあるので、興味を持った人はぜひのぞいてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(火) 3年理科

「じしゃくのふしぎ」について、学習しています。
今日は、「じしゃくにつくもの・つかないもの」を実験し、ロイロノートでまとめていました。

「空き缶でも、つくものとつかないものがあるよ。みてみて!」
「はさみは、つくところとつかないところがあるよ。」と色々教えてくれました。

他にもいろいろなもの調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火) 自主学習の紹介

冬休みがんばった自主学習の一部を掲示板で紹介しています。

1年生は、学んだことを活かして作文。「はじめに」「つぎに」「さいごに」を使って書くことができていました。

また、他の学年では、正月や歴史の調べ学習に取り組んだり、高学年になると「Keynote」を使って、まとめていました。

タブレットを活用して自主学習に取り組めますね。参考にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(火) 朝なわとび

まじめに、体操の後、ウォーミングアップ(自由跳び)。BGMに合わせて跳びます。音楽に合わせて跳ぶのですが、リズムに合わせて跳び続けるのは、なかなか難しいですね。

最後に、リズムなわとび。体育の時間でも練習を始めています。

持久力を高め、寒さに負けない強い体づくりをめざすことを目的に、朝なわとびに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(月) 4年図工

「ゴムの力を使って表した絵を動かそう」をめあてに、ゴムの回転を活かして作品を考えていました。

最後の鑑賞をしている様子を参観したのですが、作品は、ラテ・アートにしたり、スポーツメーカーのマークにしたり、的当てになっていたりと工夫されており、思わず「すごい!」などの声が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(月) 1年タイピング

1年生がタイピングの練習を行っていました。

まずは、「ホームポジションをおぼえよう」と指の置く位置、例えば、「F」「J」を確認していました。

しっかり確認できると「ステージクリア!」の画面が!

みんな「やった!」と喜びながら、どんどんタイピングのステージを進めていました。すごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135