最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:102
総数:114217

4年生 校外学習 琵琶湖博物館 No.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.5

4年生 琵琶湖博物館 校外学習 No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.3

4年生 琵琶湖博物館 校外学習 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.2

4年生 琵琶湖博物館 校外学習No.1

琵琶湖は400万年の昔に誕生し、様々な変化を遂げながら今に至っています。長い歴史の中で、生き物も人も、琵琶湖と共に生きてきました。
琵琶湖と生き物と人との長く深いつながりこそが、『びわこのちから』の源です。今日は、琵琶湖博物館でその力を存分に体感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 芋掘り体験の模様 No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.3

1年生 芋掘り体験の模様 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.2

1年生 芋掘り体験の模様 No.1

10月12日(水)午前中、山田池公園の菜園にサツマイモ掘りにいきました。鳴門金時(なるときんとき)の美味しそうなサツマイモがたくさん収穫できました。帰り道はお芋一杯のビニール袋を引きずりながら、皆さんがんばって帰ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日10月8日、明善幼稚園の運動会です

画像1 画像1
午後3時現在の本校運動場の状況ですが、4時間あれば水は引くと思われます。明日は、お天気のようです。がんばってください❗️
画像2 画像2

3年生 自習時間の模様

画像1 画像1
担任の先生が研修のため、補講に教頭先生が入ってました。
画像2 画像2

5年生 家庭科の時間

画像1 画像1
ミシンの使い方を学習していました。
皆さんしっかり習得しておいてください❗️
画像2 画像2

6年生 音楽の時間

授業の終わりは、ロイロノートを活用して振り返りを行い、クラスのみんなで共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 工作の時間

大きなカラフルな蝶がいっぱい出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 令和4年度 藤阪小学校 全国学力・学習状況調査結果

令和4年度 藤阪小学校 全国学力・学習状況調査結果
ここを↑クリックしてください。

重要 令和4年度 全国学力・学習状況調査結果

令和4年度 全国学力・学習状況調査結果
ここを↑クリックしてください。

令和4年度 第42回運動会 No.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.6

令和4年度 第42回運動会 No.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.5

令和4年度 第42回運動会 No.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.4

令和4年度 第42回運動会 No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.3

令和4年度 第42回運動会 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.2

令和4年度 第42回運動会 No.1

最高の晴天のもと、第42回藤阪小学校運動会が無事開催されました。
大変暑い状況下ではありましたが、大きな事故なく、また大きく体調を崩す児童もなく、感動の幕を閉じました。保護者の皆様、PTA役員の皆様、地域の皆様に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

非常変災時における措置について

学校だより

2022年度年間行事予定

学校からのお知らせ

藤阪小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市より

枚方市立藤阪小学校
〒573-0156
住所:大阪府枚方市藤阪南町1-40-1
TEL:050-7102-9156
FAX:072-868-0565