最新更新日:2024/11/29
本日:count up3
昨日:68
総数:93274
学校教育目標「自ら学び、心豊かで、健やかな生徒の育成(知・徳・体の育成)」〜子どもたちの主体性を大切にした未来につながる学びの実現〜

オーケストラ鑑賞(2年生)

3年生と同様に今の2年生もオーケストラ鑑賞が中止となり、プロの生演奏を聴くことができていませんでした。2年生にも進級する応援としてその機会を設けました。
まず、さまざまな楽器が織りなす美しい音色の演奏を聴きました。次に、金管楽器、木管楽器、打楽器、弦楽器のそれぞれの楽器の特徴を知りました。また、全員がバイオリンを手に取り、指で弦を弾く体験をしました。実際に3人の男子は「弓」を持たせてもらい、バイオリニストから演奏の手ほどきしてもらいました。指揮者にもチャレンジした女子男子3人は素晴らしい指揮者ぶりを発揮し、大きな拍手をもらっていました。最後に校歌を歌い、素晴らしい演奏会は終了しました。
来年、2年生の生徒もいよいよ進級して最高学年になります。応援の気持ちをたくさん込めた想いを受け止めてくれたでしょうか?そうあってほしいと思います。
今回、素敵な機会を設けていただいたアマービレフィルハーモニー管弦楽団の皆さん、生徒たちはとてもいい思い出になったと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オーケストラ鑑賞(3年生)

卒業する3年生はコロナの影響で枚方市が主催するオーケストラ鑑賞が中止になっていました。その3年生への花向けにサプライズ企画として文化庁が主催する支援事業でアマービレフィルハーモニー管弦楽団に来ていただき、演奏をプレゼントしました。
卒業式の練習と思っていた生徒が管弦楽団の演奏により入場します。「エッ!何?」と不思議そうに入場する生徒たちもいましたが、着席して教員から「サプライズ」を告げられると状況を理解し、美しい音色に聴き入っていました。また、演奏に合わせて手拍子や脚でリズムを取ったり、指揮者体験として3名の生徒がチャレンジしていました。最後に渚西中の校歌、アンコールとして卒業生が卒業式に歌う「正解」を演奏に合わせて歌いました。色々と我慢を強いられた卒業生に先生たちの想いが少しでも伝わり、喜んでくれたでしょうか。そうあってほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習

14日に行われる卒業式の練習が今日から始まりました。
学年の教員からの諸注意の後、式場入場から座席への着席、卒業証書授与の練習をしていました。
中学校最後の授業となる卒業式、その日まであと一週間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は、まもなく卒業する3年生のための卒業お祝い献立です。
メニューは、鯛の塩焼き、揚げじゃがいものネギだれ、ツナと小松菜の煮物、お祝いすまし、ごま塩、赤飯です。
「めでたい」の語呂合わせから「鯛の塩焼き」と、昔からお祝いの際に食べられる「赤飯」です。すまし汁の中には「祝」という文字入りのかまぼこが入っていました。
3年生が食べる給食も、あと3日となりました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

学年レク(2年生)

5、6時間め体育館で学年レクが行われました。
雪合戦風バトルから始まり、文字数人集め、整列ゲーム、文字ぴったん、全力石拳(じゃんけん)のプログラムを各クラス対抗で戦います。生徒たちが主体的にレク全体を巧みな司会で盛り上げ、進行していました。
最後の全力石拳(じゃんけん)では、先生チームの加わり生徒たちと競い楽しみました。
生徒たちの表情から、残り少ない今のクラスの仲間との時間を思い切り楽しんでいる様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公立高校へ出願

今日は公立高等学校を志願する3年生が志望校へ願書を提出する日です。
昼食後、出願する高等学校ごとに集まり、願書などの最後チェックを行いました。
諸注意にも緊張した顔もみられましたが、それぞれの学校へ出発していきました。
いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは、卵焼き、もやしの炒め物、キャベツの塩昆布炒め、鮭の甘酒みそ汁、三食団子です。
今日は、ひな祭り。「桃の節句」とも呼ばれ、子どもの成長と幸せを願う日です。甘酒には米麹で作られたものと、酒粕で作られたものがありますが、給食では米麹からできたものを使用しています。
いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年美術)

孔版による構想画の制作をしていました。
各自の題名を決め、それをイメージして作成しています。独創的な作品、色合いがとてもきれいな作品など最後の仕上げに一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年国語)

老後に住むなら田舎に住むか、都会に住むかに続き、秋の修学旅行に行くなら「北海道」か「沖縄」のどっちということでディベートを行なっていました。
それぞれまず、沖縄と北海道の良いところを伝え合います。沖縄派の意見では、沖縄戦や米軍基地があるため戦争に関する学びが多い。一方、北海道はアイヌ民族のことを学ぶことができる。海鮮も美味しく、秋なら紅葉も綺麗という意見が出されました。その後、それぞれの良いところに関する反論、それに対しての正論を主張し合っていました。
 最後は、そのディベートでのやりとりを聴き、どちらに行きたいかを聴衆者に多数決で挙手してもらっていました。多数決では、北海道に手が多く上がりました。
 お題については即興で出されたものの、生徒たちの活発な議論に驚かされました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日のメニューは、ちくわの磯辺揚げ、ごぼうのきんぴら、人参シリシリ、鶏団子汁です。
磯辺揚げの衣に入っている「あおさ」はヒトエグサとも言われる海苔の一種で海藻の仲間です。「海の野菜」とも呼ばれるほど、ビタミン、ミネラルが豊富です。料理に少量でも加えると磯の香りが広がり、鮮やかな緑色が彩りを添えます。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

生徒朝礼

今年度最後の生徒朝礼を行いました。
3年生にとっては中学校生活最後の生徒朝礼です。
校長先生から3月1日「枚方市平和の日」、「非核宣言都市」と枚方市に触れた挨拶がありました。
生徒会長からは3年生への入試の労いと激励の言葉、1・2年生も今のクラスで過ごすのも後少し、進級に向けて笑顔で楽しく過ごそうと呼びかけがありました。その後、各専門委員会からお知らせを行いました。
生徒会の皆さん、大変お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツ大会(3年生)

5、6時間めにスポーツ大会を開催しました。
前半は女子男子が合同で玉入れを行い、その後円陣バレーボールを行いました。
後半は、男子はバスケットボール、アルティメット、女子は尻尾取りに分かれて行いました。
クラスのメンバーと一緒に体を動かすことができ、生徒から「楽しかった!」「あー気持ちよかった」の声が聞かれました。その声からスポーツ大会をしてよかったなあと思いました。
3年生の皆さんお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者集会(1年生)

昨日の2年生に続き、1年生の保護者集会を開催しました。
校長挨拶の後、各担任からクラスの様子を話し、学年主任から進路についての話をしました。
最後には1年間の各行事の写真をスライドにして観ていただきました。
大変寒い中、またお忙しい中、ご参加いただきました保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは、プルコギ、人参のナムル、豆腐チゲです。
プルコギの甘みを出す際にはリンゴなどの果物を使います。甘みを出すこと、そして果物の成分で肉類を柔らかくするためです。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

保護者集会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、2年生の保護者集会を開催しました。
校長挨拶の後、進路、スライド写真を用いた学年の様子、修学旅行についてそれぞれ話をしました。
保護者集会閉会後、体育の授業で取り組んだ各クラスのダンスを上映し、観ていただきました。
大変寒い中、またお忙しい中、ご参加いただきました保護者の皆様ありがとうございました。

第8回中学生のビブリオバトル(ビブリオバトル(知的書評合戦)

3月18日に開催される第8回中学生のビブリオバトル(知的書評合戦)の出場者募集の期間が3月2日まで延長されました。
申し込みは枚方市の専用ホームページ、または、はがきで応募できます。
詳しくは添付の開催要領のQRコードを見てください。
画像1 画像1

学年末テスト

画像1 画像1
1、2年生は今日から3日間の日程で学年末テストが行われます。
登校時からノートやプリントを持ちながら、勉強してきたことを確認していました。
次の学年へと繋がるテストです。十分に実力を発揮してください。

画像2 画像2

校内の掲示

3年生の美術作品、「立体感のある構成」です。
射投影、等角投影、一点透視、二点透視など図法の工夫や色の明暗を利用して立体感を表現した構成作品となっています。
立体感を出すための陰影を明暗の濃淡で表現された素晴らしい作品ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、焼き鳥、ボイル野菜、豆苗の炒め物、生姜味噌おでんです。
生姜味噌おでんは、青森県の郷土料理の一つです。生姜にはジンゲロールと呼ばれる辛味成分があり、加熱されることで血行促進作用を持ち、体を温める働きがあります。
ごちそうさまでした。

ひらかたの小中学生がえらぶおすすめ本

「今の学年になって読んだ本の中からおすすめ本をお教えてください」という呼びかけに、1730人の投票があり、その結果発表がありました。
今日から27日(月)まで中央図書館で「読書の木」が展示され、投票された本が紹介されます。
多くの生徒が学校図書館で本を借りていますが、参考にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 全学年ワックスかけ
3/10 3年公立一般・定時制学力検査
3/13 卒業式予行
枚方市立渚西中学校
〒573-1178
住所:大阪府枚方市渚西3-25-1
TEL:050-7102-9250
FAX:072-847-8603