最新更新日:2024/06/26
本日:count up120
昨日:144
総数:86186
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

11月10日(木) 6年修学旅行(21)

倉敷美観地区で買い物です。大原美術館など、観光スポットですね。

少し時間が早かったので、みんなで散策。

その美しき景観の中、子どもたちはお土産の買い物に奔走していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木) 6年修学旅行(20)

サンロード吉備路さん、お世話になりました。

今日の最初の目的地は、倉敷美観地区になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(木) 6年修学旅行(19)

朝ごはんです。
パンのおかわりもできました。

この後、部屋の片付けをして、退館式を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(木) 6年修学旅行(18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

11月10日(木) 6年修学旅行(17)

おはようございます。
修学旅行2日目スタートします。

宿舎には つるが飼育されています。朝の散策はつる広場を見学に行きました。

清々しい朝となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(木) 6年修学旅行(16)

楽しみにしていた買い物です。

おこづかいは残ってますか?
明日、倉敷の美観地区でもおみやげが買えますよ。

この後、お風呂に入って、就寝です。

修学旅行1日目のブログはこれで終了します。
明日もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水) 6年修学旅行(15)

 ○×クイズ、私たちは〇〇グループ、先生も入って、誕生日順に円になるゲームの3つのゲームで楽しみました。

みんなで楽しい時間を過ごすことができました。思い出ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水) 6年修学旅行(14)

レクレーションです。「きもだめし」で盛り上がりました。

この後、進行が順調に進んだので学年レクを行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水) 6年修学旅行(13)

室長会議です。
寝る前に必ず荷造り、起きた後の整理 などなど

これからのこと、明日のことの確認を行いました。
画像1 画像1

11月9日(木) 6年修学旅行(12)

夕食です。

お昼が早かったので、お腹が空いていました。みんな待ちに待った夕食でした。
5杯、おかわりをしている子どももいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水) 6年修学旅行(11)

行程は順調に進んでいます。移動のバスの中では、みんなお休みタイムになっていました。

宿泊所「サンロード吉備路」には、予定より少し早く到着しました。子どもたちは、ここまでみんな元気です。

入館式が終わり、この後、夕食まで少しゆっくり過ごせそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水) 6年修学旅行(10)

碑めぐりです。

峠三吉詩碑前でグループ写真を撮ってから、スタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水) 6年修学旅行(9)

「平和記念資料館」の見学です。

10年以上ぶりに「平和記念資料館」を見学しましたが、平和について、改めて考えさせられました。

これまで学習したことを振り返る子どもたちの姿を見ることができました。色々な思いを感じながら、見学していたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水) 6年修学旅行(8)

「平和の集い セレモニー」です。今のわが国の平和に感謝しつつ、二度と戦争を起こさないように平和を誓う修学旅行のメインイベントです。

黙とうと千羽鶴を捧げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水) 6年修学旅行(7)

本川小学校の見学です。
原爆により、液体が閉じ込められた瓶など、見学しました。
担任からの説明を真剣に聞く姿がありました。

平和への願いを込めて、代表から折り鶴を捧げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水) 6年修学旅行(6)

広島駅から広電に乗車。
本川小学校に向かいます。

駅員さんから、今も残る井戸の話など、説明も聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(水) 6年修学旅行(5)

新幹線の中では、ビンゴゲームとジャンケンゲームでも盛り上がりました。

電車から見える広島球場に「オー」の声。

広島駅に到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水) 6年修学旅行(4)

お弁当も美味しくいただいています。

新大阪に着いた時から、「校長先生、お腹すいた。」と話をしていたので、待ちに待った少し早めの昼ご飯です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(水) 6年修学旅行(3)新幹線

新幹線は大変快適です。貸切でした。
話をしたり、トランプをするなど、楽しそうです。

画像1 画像1

11月9日(水) 6年修学旅行(2)

感染対策を考え、バスレクのビデオを作成。内容のクオリティーが高い!
イントロクイズなど、盛り上がりました。

少し渋滞をしていましたが、新大阪駅に無事到着し、新幹線にも予定通り乗車しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135