最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:175
総数:180383
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

1月27日 6年生

2組の提言は、「日本一、地産地消ができて、食材が新鮮な町 枚方」「日本一、自然豊かな町 枚方」「日本一、いじめのない町 枚方」「日本一、治安のいい町 枚方」「日本一、避難訓練がすごい町 枚方」です。
市長からは、それぞれの提言について、講評をいただきました。発表後は、多くの子どもたちからサインをねだられていました。
本日はお忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 6年生

「市長への提言」の発表に、伏見隆市長、岩谷誠副教育長以下、市役所や教育委員会の方々が来校されました。6年生の発表に市長が目の前で直接耳を傾けていただきました。発表後、市長は子どもたちに囲まれ、大人気でした。
1組の提言は、「日本一、タバコのない町 枚方」「日本一、スポーツが有名な町 枚方」「日本一、会社の多い町 枚方」「日本一、自然豊かな町 枚方」「日本一、給食のおいしい町 枚方」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 給食

今日の給食は、キャロットスープ、チキンハンバーグ、ほうれん草のサラダです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日 5年生

本校のスクールカウンセラーによる心の授業です。心理テストや性格診断なども行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日 5年生

算数の少人数授業です。好きな給食のメニューのパーセンテージを出し、円ブラフや帯グラフに表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 2年生

ストローと粘土で箱の形を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日 雪の日

気温は低くてとても寒いですが、午後になると運動場の雪もすっかり消えてしまいました。
ちなみに6年生が作った1枚目の写真の雪だるまの名前は「モアイ」だそうです。
画像1 画像1

1月25日 給食

今日の給食は、すまし汁、ホキのみそだれ、煮びたしです。雪の影響により配送できなかったため、本日の牛乳はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日 1年生

絵の鑑賞です。絵に題名をつけて、気に入ったところを書きます。
画像1 画像1

1月25日 雪遊び

各学年が雪遊びに興じています。気温が低かったためか、パウダースノーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 朝

学校は銀世界です。
画像1 画像1

1月24日 2年生

「カラフルあめ玉」を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日 給食

今日の給食は、タイピーエン、ごぼうソテー、小豆餅です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日 4年生

冬休みの思い出を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日 2年生

学校司書による読み聞かせです。
画像1 画像1

1月23日 5年生

ニュース番組を制作しています。グリーンバックで撮影し、背景を合成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日 5年生

「大造じいさんとガン」を題材とした木版画です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日 4年生

バレーボールのトス練習です。
画像1 画像1

1月23日 給食

今日の給食は、玄米ご飯、冬野菜のチキンカレー、コーンソテー、福神漬です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日 3年生

英語でスリーヒントクイズをしています。答えがわかったら、ホワイトボードに書いて発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035