最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:87
総数:82639
学校教育目標「自ら学び、心豊かで、健やかな生徒の育成(知・徳・体の育成)」〜子どもたちの主体性を大切にした未来につながる学びの実現〜

枚方市の魅力と課題

2年生の社会で「私たちが住む枚方市の魅力と課題」についてアピールポスターを作成し、渡り廊下に掲示しています。
しっかりとした内容をコンパクトにまとめているもポスターがあり、市長さんや市議会議員さんも参考していただけるかも⁉︎

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生入学説明会

本日、新入生入学説明会を開催しました。
多くの保護者の方が参加され、熱心に説明をお聴きいただきました。
何かご不明な点やご心配なことがありましたら、中学校へお問合せください。
お子様が残りの小学校生活を有意義に過ごされることをお祈りしつつ、入学式でお会いできることを楽しみにしております。
本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生入学説明会準備

2年生の学協・美化保健委員の生徒たちが今日開催される「新入生入学説明会」の準備をしてくれました。昼休み時間の早くから集まり、手際よく準備をしてくれていました。ご苦労様でした。ありがとうございました。

画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは、コロッケ、キャベツの炒め物、ひじきの炒め煮、大根の味噌汁、野菜ふりかけです。
大根には、ビタミンC、カリウム、食物繊維などの栄養があり、体の免疫力を高めてくれます。また、消化促進成分の「ジアスターゼ」を多く含んでいるので、お腹の調子を整える作用があります。
いただきます。

2年生 百人一首大会

今日の5・6時間目に、2年生百人一首大会が開催されました。

太鼓の音がなり集中した静けさの中、2年生担当の先生方がリズムに乗って上の句を読み始めると、さっと手を伸ばし、歓声があがる様子が見られました。

オープンスクール中ですので保護者の方々にも参観していただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは、焼き魚(ほっけ)、ごぼうのきんぴら、小松菜の炒め物、すき焼き、飲むヨーグルトです。
ねぎは日本では奈良時代以前から栽培され、「日本書紀」にも記載のある歴史のある野菜です。白ねぎは火が通るとトロっとした食感になり甘くなるので、すき焼きには欠かせない食材の一つです。
いただきます。

授業の様子(1•2年生道徳)

1年生は、『誠実な生き方』をめあてとして、資料「裏庭でにできごと」を題材に席の近く生徒と交流しながら学習をしていました。
2年生は、『調和のある生活』をめあてとして、資料「避難所にて」を題材に実際にあった東日本大震災の避難所の様子を見ながら学習をしていました。生徒が自らが考えた意見をしっかりと発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒朝礼

授業前に生徒朝礼をオンラインで行いました。
校長先生からは、スマートフォン、タブレット、ゲーム機器による健康被害について話がありました。
その後、生徒会長、各専門委員長からは、学協・専門委員会で決められた内容を全校生徒に報告していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震火災時避難訓練

今から28年前の1月17日午前5時46分、多くの犠牲者を出した「阪神淡路大震災」。その日のことを思い出しながら地震火事時避難訓練を実施しました。
地震発生の放送を受け、生徒たちは教室で担任の指示で机の下に入ります。教室棟1階で火災が起こり、グラウンドの状態が安全であると確認されたため、教室を出て火災場所を避けた避難経路を通りグラウンドへ避難行動を取りました。グラウンドでは決められた場所に整列し、点呼を受け避難完了しました。避難行動は、6月に実施した不審者対応の避難訓練よりさらに良くなっていました。
いつ起こるかわからない地震に対して、大切な一人ひとりの命を守るためにこれからも備えとなる訓練を大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首

学校図書館の入り口に百人一首が掲示されています。
今月1・2年生で百人一首大会が行われ、各クラスではその練習も行われています。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは、チキン南蛮、焼きそば、ほうれん草の胡麻和え、りんごです。
チキン南蛮は新しいメニューです。宮崎県にルーツのある料理で、1950年ごろ延岡市にある洋食店で誕生しました。「鶏唐揚げの甘酢漬け」という料理にタルタルソースかけて提供したのが始まりだそうです。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年社会)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から一週間オープンスクールを実施しています。
朝から保護者の方が来校され授業を参観していただいています。

この時間の社会では、「イギリスとアメリカの政治はどのうように変化して現代の政治に繋がっているのか?」をめあてとして、アメリカの独立宣言、名誉革命、ピューリタン革命などについて学習していました。

重要 今日の給食

今日のメニューは、赤魚のねぎダレ、チンゲン菜の炒め物、小豆餅、冬野菜鍋です。
小正月にちなんで小豆餅がありました。小正月は、二番正月や帰り正月とも呼ばれ、昔はこの小正月まで門松を飾っていました。小正月の朝に小豆粥を食べることで、一年の邪気を払うとされています。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日のメニューは、ビーフカレー、ブロッコリーのサラダ、フルーツポンチです。
ブロッコリーは一年中店頭に出ていますが、冬が旬の野菜です。ビタミンCがとても多く含まれています。最近は、ブロッコリーに含まれる「スルフォラファン」と呼ばれる栄養素が、がんの予防や老化を防止する効果があるとされています。
いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年体育)

持久走の授業です。寒さも少し和らいでいるとはいえ、生徒たちは自分のペースを守りながら懸命に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

3学期最初の給食です。
今日のメニューは、お正月献立として、ぶりの照り焼き、黒豆、雑煮です。
お正月料理の黒豆には、「まめに働き、まめに暮らせるように」という願いが込められているそうです。また、黒色には魔除けの力があるとされているそうです。
今年も美味しく給食をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年実力テスト、1・2年大阪府チャレンジテスト

本日、1・2年生は大阪府チャレンジテスト、3年生は実力テストが行われています。
どの学年の生徒も緊張感が感じられました。
今の自分の実力を存分に発揮してください。

画像1 画像1

3学期始業式

今年度締めとなる3学期の始まりです。
保護者の方も挨拶運動で校門に立っていただき、登校してくる生徒を迎えました。
生徒たちは「おはようございます」「あけましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いします」など挨拶をしながら校門を通り、その姿にうれしく思いました。
その後、始業式をオンラインで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第74回枚方市「はたちのつどい」

第74回枚方市「はたちのつどい」が本校体育館で開催され、78名の方が出席されました。
来賓として磯島校区及び西牧野校区コミュニティ協議会会長が出席されるとともに、各自治会等の皆様から寄せられたメッセージが会場に掲示されお祝いいただきました。
また、はたちを迎えられた皆さんを代表した2名が壇上に上がり「はたちの想い」として、これまでの感謝とこれからに向けた決意の気持ちを述べておられました。
式典の最後には本校吹奏楽部のビデオによる演奏「学園天国」が流され、はたちの皆さんを祝福しました。
渚西中学校に在籍していた生徒には、当時の自分の写真や「はたちになった自分への手紙」、担任からのメッセージが渡され、5年前の自分を思い出しながら、友だち同士で昔話に盛り上がっていました。
はたちの皆さん、本当におめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケット部(北河内冬季大会)

北河内冬季大会が寝屋川市立第十中学校で行われました。
試合は惜敗しましたが、出場している選手、ベンチで応援している選手とも最後まであきらめずに奮闘していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 3年公立一般・定時制学力検査
3/13 卒業式予行
3/14 卒業式
3/15 1年6限学年レク
枚方市立渚西中学校
〒573-1178
住所:大阪府枚方市渚西3-25-1
TEL:050-7102-9250
FAX:072-847-8603