最新更新日:2024/05/31
本日:count up51
昨日:190
総数:177453
教育理念 「ともに学び、ともに進まん」  学校教育目標「安心してチャレンジできる みんなが主役のさだ小学校〜自分らしさを大切にし、一人ひとりが掛替えのない存在であり、持てる力を発揮できる学校〜」

修学旅行 その34

画像1 画像1 画像2 画像2
たった今、学校に到着しました。
たくさんの保護者の皆さんや先生たちに迎えられました。みんな元気なのが何よりです。

修学旅行 その33

画像1 画像1 画像2 画像2
新大阪駅に到着しました。
全員元気いっぱいです。
バスで学校へ向かいます。

修学旅行 その33

画像1 画像1 画像2 画像2
間もなく新大阪駅に到着します。
棚からカバンを下ろして、下車の準備が整いました。
到着後はバスで1時間弱で学校に到着予定です。

修学旅行 その32

画像1 画像1 画像2 画像2
14時39分新山口駅発の新幹線に元気に乗車しました。
トランプやカードゲームをしたりしながら、静かに過ごしています。
楽しい修学旅行も残すところわずかとなりました。

修学旅行 その31

画像1 画像1 画像2 画像2
新山口駅に到着しました。
全員、とても元気です。
新幹線の時間までしばらく駅の中の広場で時間調整します。

修学旅行 その30

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんのお土産をリュックに詰めて、帰路につきました。
中には、リュックから溢れるくらい買っていたり買ったぬいぐるみを大事そうに抱えていたりしている児童も見られました。

修学旅行 その29

画像1 画像1 画像2 画像2
サファリパーク内で、最後の買い物です。
かわいいぬいぐるみやキーホルダーがたくさんあります。使用限度額を計算しながら買い物を進めていました。

修学旅行 その28

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のお昼ご飯は、カツカレー。
食堂に入ると、カレーのいいにおいが、、、
ものの数分で食べ終わり、最後の買い物へ。

修学旅行 その27

画像1 画像1 画像2 画像2
うさぎやモルモットを膝に乗せて撫でている児童もいました
あたたかさがなんとも言えない癒しです。

修学旅行 その26

画像1 画像1 画像2 画像2
サファリゾーンを抜けてふれあいゾーンへ移動しました。
カンガルーやヤギなどと触れ合いました。
とはいえ、大きな個体には初めは恐る恐る。
慣れてくると、少しずつ大胆に触っていました。

修学旅行 その25

画像1 画像1 画像2 画像2
サファリパークに到着しました。バスの中から見学。
やはり一番人気はライオンやトラ。
なかでもホワイトライオンやホワイトタイガー登場の際は、自然と歓声があがっていました。

修学旅行 その24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋芳洞を見学しました。
黄金柱や百枚田など自然の偉大さを感じることができました。
これからサファリパークへ向かいます。

修学旅行 その23

画像1 画像1 画像2 画像2
秋吉台に到着しました。
クラスごとに記念写真撮影です。
今日の秋吉台は雲ひとつない秋晴れに恵まれています。
展望台からは子どもたちの元気な「ヤッホー」の掛け声が聞こえてきます。
全員、めっちゃ元気です。

修学旅行 その22

画像1 画像1 画像2 画像2
全員、元気に揃いました。
退館式でしっかりお礼をした後はいよいよ大自然の造形美、秋吉台、秋芳洞へ向かいます。

修学旅行 その21

画像1 画像1
朝、
顔をあわせてびっくり!
3人の先生の服装が何と、お、な、じ!
こんなこともあるんですね!

修学旅行 その20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。
修学旅行の二日目がスタートしました。
昨晩はぐっすり寝たようで、みんな元気いっぱいです。
朝食はサンドイッチ。栄養をしっかり摂ってたくさんの思い出づくりに邁進しましょう!

修学旅行 その19

画像1 画像1 画像2 画像2
本日最後のプログラム、室長会議。
明日のプログラムがスムーズに送られるように、また、ぐっすり休んで明日への英気を養えるように打ち合わせを行いました。
担任の先生からも今日の全員の頑張りを褒められる場面もありました。
明日も全員が元気で楽しく過ごせるように、念入りに話し合いました。
今日の報告はこれにて終了します。
明日も晴天に恵まれそうです。素敵な思い出がたくさんできることを期待して、、、。
皆さん、おやすみなさい。

修学旅行 その18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続いては、2組。
ウッチー危機一髪あり、ダンスありの個性的な演目が続きます。
2組も大盛りあがりで、両方のクラスの学級の温かな雰囲気がよく現れていたひと時でした。

修学旅行 その17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちが楽しみにしていたクラスレクの時間!
まずは1組から。
3つのグループに分かれてダンスを披露。グループ以外のクラスのみんなにもシークレットにして練習をしてきました。
めちゃくちゃ盛り上がりました。

提出物 修学旅行 その16

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルでの買い物の時間です。子どもたちは、お土産を渡す家族や知人の顔を一人ひとり思い出しながら選んでいました。どんなものがお土産となるかは明日のお楽しみです。
乞うご期待!
右の写真は、謎のもみじ饅頭屋さん?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立さだ小学校
〒573-0064
住所:大阪府枚方市北中振2-11-21
TEL:050-7102-9008
FAX:072-833-6600