最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:177
総数:152653
6月3日から水泳学習がはじまります!

4年生 校外学習

時間時間に学年だるまさんがころんだ、楽しい〜〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習

昼食後に琵琶湖を満喫です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習

見学を終え、やっとお弁当タイムです。お腹減ったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習

見学中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習

見学中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習

見学中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習

見学中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習

見学中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習

見学中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習

やっと到着しました。三時間のバス移動でしたが体調を崩す子どももなく元気です。これから見学開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習

渋滞に巻き込まれてしまいました。到着がかなり遅れてしまいそうです。トイレ休憩をとるためコースを変更して桂川サービスエリアに来ています。子どもたちは元気ですが楽しみな時間が少なくなってしまいます。ごめんね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 せいかつ

2年生の3教室から楽しそうな声が聞こえてきました。せいかつ「おもちゃランド」の学習です。各々が作ったおもちゃの遊び方を説明します。説明の原稿は国語の学習で作りました。自作のおもちゃとともに説明の文章も工夫されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

公園探検で見つけたものを使って作品を作ります。画用紙に落ち葉やどんぐりを貼り付けています。どんぐりを並べたり落ち葉を散りばめたり、楽しみながら作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習

堺市にあるビックバンに来ています
「アスレチックはどこ?」「めっちゃ暑い!」と言いながら、
元気いっぱい遊んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋さがし公園探検

1年生が、秋さがしのため堂山公園へ出かけました。公園内でどんぐりや落ち葉など、たくさんの秋を見つけることができました。見つけた秋は、この後、図工で使用するようです。今から、秋らしい作品の完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫校区合同研究授業

先週は、月曜日・金曜日に保護者授業参観がありました。今週は火曜日に、教育長・副教育長の訪問があり、全ての教室を参観されました。そして今日は、小中一貫校区合同研究授業ということで、中宮中学校、山田小学校、明倫小学校の先生達が授業参観されます。授業を見られることには慣れてきた子ども達ですが、この2週間ちょっとしんどかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

家庭科室から、何かが焦げたようなにおいがしてきました。5年生が調理実習でご飯を炊いていました。「焦げたところも美味しいけど、食べなくてもいいよ」教師から指示がありましたが、おこげの美味しさを知っている児童はいち早くよそっていました。おこげおいしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

6年生が家庭科室で調理実習をしていました。作っているのはジャーマンポテトです。周囲の注目を浴びながらのジャガイモの皮むきやカット、見ているこちらが緊張します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物 管理棟2階廊下(図工・音楽)

音楽室と図工室に挟まれた管理棟2階廊下には、最近大きな音が鳴り響いています。各教室をのぞいてみると、音楽室では5年生が打楽器の演奏をしていました。図工室では4年生がコリントゲームの作成で金づちをトントントントン。向かいの教室から音が漏れ聞こえますが、どちらも授業を楽しんでいました。嬉しい授業風景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工

5年生が教室で静かに学習していました。絵の具で色づけしているのは、ひとつの絵を分割で作成し、最後に学年の絵として完成させる学習です。分割の絵が完成している児童は、自分の手のデッサンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立中宮小学校
〒573-0011
住所:大阪府枚方市中宮山戸町22-3
TEL:050-7102-9088
FAX:072-849-2255