最新更新日:2024/11/27 | |
本日:11
昨日:102 総数:131520 |
4年生 校外学習 No.34年生 校外学習 No.24年生 校外学習 No.1
枚方市東部清掃工場に見学に行かせていただきました。
枚方市民40万人のゴミを毎日77台のゴミ回収車で平均4往復し、1日に25メートルプール5杯分のゴミを回収しています。1年間にプール1700杯分のゴミを回収し、850度の火力で焼却炉でゴミを燃やし、水蒸気でタービンを回して発電もされてるという事です。また、850度以上で燃やすと臭いも消えるそうです。今回の見学で日常のゴミをいかに少なくすることの大切さを学びました。 2年生 音楽授業の模様保健室掲示板コーナー手洗いの仕方についての実験を通して、正しい手洗いについて考えることを紹介しています。 救急蘇生法教職員研修会の模様
人間は酸素なしで生きられる時間は3〜4分といわれます。また、119番通報をしてから救急隊が現場に到着するまでに約8分間かかるといわれます。
今回の研修では、心肺停止状態になった傷病者に対し、胸骨圧迫法、AED装着法を中心に様々なシュミレーションを行い、救急隊に引き継ぐまでの間、胸骨圧迫を強く・速く・絶え間なく続けることを再確認し、全教職員で実習をおこないました。 3年生 理科授業の模様2年・5年生 スポーツテスト実施模様2022年度年間行事予定(5月1日現在)
<swa:ContentLink type="doc" item="15962">2022年度年間行事予定</swa:ContentLink>
ここを↑クリックしてください。 専科教員授業の模様
4年生の英語活動では、我々の時代で中学1年生ぐらいの内容を学習していました。
タブレットを活用した音楽、週末の宿題の課題が与えられていました。 理科は植物の成長について学習していました。 1年生 スポーツテストの模様20m間を一定の音楽に合わせて何回往復できるかを測定します。 音楽に合わなくなった時点で終了となります。 1年生は、まだスピードの調整というのがうまくいかず、最初から全力疾走してしまいます。平均で15回ぐらいです。 6年生になるとスピード調整をしながら、持久力の優れた児童は120回を超えます。 児童集会の模様1 放課後運動場開放について 2 ため池、川の事故防止について 3 登下校時の不審者注意について 4 地域の方からの苦情の声について いたずら、ピンポンダッシュ 5 あいさつについて 6 熱中症注意について 外遊び、体育の時間はなるべくマスクを外す、特にスポーツテストの 50m走、シャトルラン(持久力測定)時は極力マスクを外す 以上のお話をしました。 忘れ物コーナー No.1ため池水難事故防止チラシ1年生 図書室利用時の仕方20分間外遊び時間の模様今日は、太陽のもとで思い切り身体を動かしてください。 先生方もがんばっています❗ 1年生 合科授業の模様藤阪小学校PTAからのお知らせ5月6日 3時 集団下校の模様1年生 給食準備の模様自分たちでよそえるようになってきました。 |
枚方市立藤阪小学校
〒573-0156 住所:大阪府枚方市藤阪南町1-40-1 TEL:050-7102-9156 FAX:072-868-0565 |