最新更新日:2024/06/28
本日:count up102
昨日:153
総数:107293
学校教育目標 : 日に新た 自ら学び 心豊かに たくましく

4月26日(火)-3 6年 音楽 2/2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(火)-2 1年 国語 1/2

1年生こくごは、教科書の音読とひらがなの学習でした。姿勢を伸ばし、両手で教科書を持つなど基本的なことをきちんとし、元気よく音読できていました。意欲的に学習できています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(火)-2 1年 国語 2/2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(火)2年 国語

2年生国語は、多くの課題がありました。書写プリント、漢字の宿題のおなおし、読書など個人で課題を次々と仕上げていました。それぞれのペースでできるのがよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)-5 個人懇談会

家庭訪問の中止に伴い、本日より5日間、個人懇談会を行います。お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございます。個人懇談では、ご家庭でのお子さまの様子を伺い、学校の様子などをお伝えするなどさせていただきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)-4 6年 社会 1/2

6年の社会では、基本的人権の尊重について調べていました。権利と義務について資料集などを参考に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)-4 6年 社会 2/2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(月)-3 6年 国語 1/2

6年生国語の授業は、サボテンの花の朗読発表の準備でした。工夫して読むためにどのようにするかを考え、個人で練習し、友だちと読み合いをし、アドバイスをもらっていました。発表があるので、子どもたちは、意欲的に取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)-3 6年 国語 2/2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(月)-2 5年 算数 1/2

5年生算数の授業は少人数の授業に分かれ、直方体や立方体の表し方の学習でした。ブロックを使って比べたり、計算してかさを表す方法などを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)-2 5年 算数 2/2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)給食物資選定委員会 1/2

先週の金曜日に、給食の物資選定委員として、今後の給食材料の選定会に参加しました。加工品のコロッケやジャム、だしを取る小魚、野菜のペーストなどについて、栄養士さんや栄養教諭、PTA、校長などが一品一品味見をし、味や値段、量などの観点で判断し、適当な材料を決めました。今回で2回目の参加でしたが、多くの方の力で給食が準備されていることが改めて分かりました。今後も感謝していただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)給食物資選定委員会 2/2

一番下の写真は、児童応募作品で選ばれた新メニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(土)第1回 枚方市立禁野小学校の新しい学校づくり協議会

禁野小学校の新しい学校施設の整備を行うために「第1回 枚方市立禁野小学校の新しい学校づくり協議会」を本校PTA会長、高陵・中宮北校区コミュニティ両会長、校長、教育委員会が参加し、行いました。今後、月に1回程度、協議会を行っていく予定です。協議会の内容については、後日、お知らせされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金)‐7 6年 外国語(英語)

6年生外国語では、アルファベットカードを使って、単語のしりとりでどれだけ数多くつなげられるかをiPadで作成し、競っていました。難しそうですが、工夫してつなげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金)‐6 4年 図工 1/2

4年生図工の授業では、自画像を描いていました。自分の顔の写真を撮影し、鉛筆で下書きした後、ペンで本描きをして完成させていました。できた子からタブレットドリルなどをし、隙間時間を有効に使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金)‐6 4年 図工 2/2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金)‐5 2年 図工

2年生図工の時間には、クレヨンなどを使って、卵の絵を描いていました。次回、卵が割れ、さらに絵を描き加えるとのことでした。元気な大きな卵がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金)‐4 3年 算数 1/2

3年生算数の授業では、じゃんけんを使って、かける数やかけられる数が0の時の計算について考えていました。楽しみながら、算数の学習に意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金)‐4 3年 算数 2/2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式前日準備
3/17 卒業式
枚方市立禁野小学校
〒573-1194
住所:枚方市中宮北町4-1
TEL:050-7102-9148
FAX:072-849-7751