最新更新日:2024/06/28
本日:count up44
昨日:72
総数:107466
学校教育目標 : 日に新た 自ら学び 心豊かに たくましく

6月1日(水)5年 林間学校 39

かまどに薪を入れ、火をつけます。鍋からグツグツという音が聞こえてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水)5年 林間学校 38

野菜は5mmぐらいの厚さに切ります。友だちにアドバイスをしてもらいながら切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水)5年 林間学校 37

野菜を洗って切っています。調理実習の成果は、発揮できているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水)5年 林間学校 36

洗米の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水)5年 林間学校 35

お米を洗っています。4、5回洗った後、線まで水を入れます。お米をこぼさないように気を付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水)5年 林間学校 34

カレー作りが始まりました。まずは、石鹸で手をしっかり洗います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水)5年 林間学校 33

オリエンテーリングが、順調に進んでいます。水筒を持ち、水分補給も忘れずに行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水)5年 林間学校 32

オリエンテーリングが始まりました。グループで協力し、地図をヒントに、各ポイントを回ります。全部見つけられるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水)5年 林間学校 31

学年集合写真を撮影後、オリエンテーリングが始まりました。全てのポイントを回ることができるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水) 1年 水やり

1年生は今日も登校すると一番にあさがおの水やりをしていました。「だんだん大きくなってるでー」と声をかけてくれます。観察も進んでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水)5年 林間学校 30

「おかわり!」と、朝から食欲旺盛です。炊飯器のご飯がなくなっても、すぐに補充していただいています。民宿のみなさん、美味しいご飯を、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水)5年 林間学校 30

体調を崩すこともなく、大きな怪我もありません。2日目も元気に過ごせそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水)5年 林間学校 29

朝食です。起きてから「お腹が空いた」と言っていた子どもたち。もりもり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水)5年 林間学校 28

朝の散歩です。マキノ高原ならではの、風景を楽しんでいます。今日は、昨日よりもさらに、いいお天気になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水)5年 林間学校 27

おはようございます。林間学校、2日目の朝を迎えました。子どもたちは、とても早起きでした。朝の集いの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水)5年 林間学校 26

キャンプファイヤーも、フィナーレです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水)5年 林間学校 25

昨日のキャンプファイヤーのつづきです。
どんどん盛り上がるキャンプファイヤー。各グループごとに、歌やダンスを発表しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式前日準備
3/17 卒業式
枚方市立禁野小学校
〒573-1194
住所:枚方市中宮北町4-1
TEL:050-7102-9148
FAX:072-849-7751