最新更新日:2024/06/28
本日:count up91
昨日:153
総数:107282
学校教育目標 : 日に新た 自ら学び 心豊かに たくましく

10月27日(木) 6年 修学旅行 45

各部屋の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)-2 6年 修学旅行 44

つづきです。
本日の更新はここまでです。明日は、各部屋の様子など今後の活動からお知らせします。多くの皆様にご覧いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)-2 6年 修学旅行 43

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)-2 6年 修学旅行 42

お土産のお買い物タイムです。先生からクーポンやもみじ饅頭を受け取り、買い物開始です。お家の人に何を買おうか悩んでいる子がほとんどでしたが、中には、お土産物を自分で調べたり、家の人のリクエストで購入している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)-2 6年 修学旅行 41

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(水)-2 6年 修学旅行 40

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)-2 6年 修学旅行 39

夕食は一方向を向いて黙食です。食事前の待ち時間に記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)-2 6年 修学旅行 38

各部屋へ荷物を置き、休憩後、入館式とお楽しみの夕食です。ホテルの方に丁寧にあいさつをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)-2 6年 修学旅行 37

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)-2 6年 修学旅行 36

予定通り本日の宿舎である下電ホテルに到着しました。今のところ、体調が悪い子もいません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)-2 6年 修学旅行 35

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)-2 6年 修学旅行 34

瀬戸大橋を右手に見て、展望台へ。展望台で見学、記念撮影。あっという間に日が暮れてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)-2 6年 修学旅行 33

それぞれのバス内ではクイズのバスレクを楽しみました。どちらもたいへん盛り上がったとのことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)−6 1年 国語

1年生国語の授業では、「まとめて よぶ ことば」について、学習しました。学習後は、写真を見ながら、仲間分けをしました。「どうやって分けようかな?」「この3枚は動物の仲間かな?「これで合っているのかな・・・。」iPadの操作にも、随分慣れました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)−5 3年 音楽

3年生音楽は、「パフ」の合奏です。それぞれが楽器を担当し、演奏します。音楽室周辺に美しいメロディーが鳴り響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)−4 5年 総合的な学習の時間

5年生総合的な学習の時間では、夏休み中も持ち帰り、大切に育てた「バケツ稲」の刈り取りです。「手前に動かして刈るんだよ。」と、友だちに優しくアドバイス。どれぐらいのお米が穫れるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)−3 2年 体育

2年生体育では、跳び箱に取り組んでいます。友だちの跳び方を観て、いいところを探しています。「最後のポーズで足が揃っているよ。」「手をつく位置が遠くの方になっているね。」友だちのいいところをお手本に、再チャレンジです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)-2 6年 修学旅行 32

ゴール後、広島を後にし、岡山へ向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)-2 6年 修学旅行 31

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)-2 6年 修学旅行 30

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式前日準備
3/17 卒業式
枚方市立禁野小学校
〒573-1194
住所:枚方市中宮北町4-1
TEL:050-7102-9148
FAX:072-849-7751