最新更新日:2024/06/24
本日:count up74
昨日:146
総数:106823
学校教育目標 : 日に新た 自ら学び 心豊かに たくましく

12月22日(木) -6 大掃除 2/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです。

12月22日(木) -6 大掃除 3/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです。

12月22日(木) -5 2年 学活

2年生学級活動では、お楽しみ会をしていました。自分たちで考えた出し物を5分間で発表しあっていました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(木) -4 3年 学活 1/2

別の3年生学級活動でも、冬休みの生活についてプリントの読み合わせをしていました。これまで学んだことを復習しながら、確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(木) -4 3年 学活 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです。

12月22日(木)-3 6年 図工 1/2

6年生図工の授業では、水道局工事の壁面に掲示(プリント)される絵を描いていました。個性豊かな作品ばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(木)-3 6年 図工 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです。

12月22日(木) -2 3年 学活 1/2

3年生学級活動の授業では、冬休みの生活についてプリントの読み合わせをしていました。即興の寸劇を行い、みんなで行動を評価し、実生活でいかせるようにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(木) -2 3年 学活 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです。

12月22日(木) 2年 算数

2年生算数では、100ます計算で時間を競っていました。新記録を出した子は喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水) -2 忘れ物について

先日もお知らせした忘れものですが、少しずつ減ってきました。保護者の方で心当たりのあるものがあれば、学校までご連絡ください。
画像1 画像1

12月21日(水) きんやっこまつり 13

6年生です。
子どもたちが自発的に計画・企画して実施したきんやっこまつりでした。みんなで楽しむことができ、達成感と充実感があったようです。異学年で教えたり、教えられたりする姿は微笑ましいものがありました。最後の後片付けも協力してでき、たいへんよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水) きんやっこまつり 12

6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水) きんやっこまつり 11

5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水) きんやっこまつり 10

5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水) きんやっこまつり 9

見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水) きんやっこまつり 8

見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(水) きんやっこまつり 7

4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水) きんやっこまつり 6

4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水) きんやっこまつり 5

3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式前日準備
3/17 卒業式
枚方市立禁野小学校
〒573-1194
住所:枚方市中宮北町4-1
TEL:050-7102-9148
FAX:072-849-7751