最新更新日:2024/11/22 | |
本日:30
昨日:119 総数:182285 |
2年生でプログラミングの授業を実施しました
ICTサポートと担任の先生によるティームティーチングです。プログラミング的思考を育む授業は、結果だけではなく、過程に着目します。思い通りに動かなかった時に、どこが違うんだろう?どうすれば上手くいくんだろう?と試行錯誤することが大切です。
担任の先生に「すごいね!どうやって作ったの?」と作成の過程を尋ねられて、「これはね!」と嬉しそうに説明する姿が輝いていました。 3年生がリコーダー講習会に参加しました
外部講師を招いての講習会、一番小さなクライネソプラニーノリコーダーから、ソプラニーノ、ソプラノ、アルト、テナー、一番大きなバスリコーダーまで、6種類のリコーダーの演奏を披露していただきました。
ぬいぐるみを用いたクイズや、知っている曲の演奏にみんな夢中でした。上手く演奏するコツは「タンギング」だそうです。お家でもお話をしてみてください。 5月10日 人工芝の張りかえ
校務員さん達が、正門を入ったところの花だんで、人工芝を張りかえてくださいました。季節にぴったりな新緑を感じさせるキレイな芝が敷きつめられました。
5月10日 元気いっぱいの4年生
少しずつ暑さが増してきている中、4年生は学年で体育に取り組んでいました。50m走を測定したり、ドッジボールで楽しんだり、みんなで運動場をめいっぱい広く使って元気に活動していました。
登下校の安全を見守ります
本日は登下校の見守りを強化しています。朝早くから警察のパトロールが始まり、先生方も早めに出勤して校区内各所に分散して安全確認を実施しました。登校時には家庭や地域のみなさんにも多数ご参加いただき、子どもたちの安全を見守りました。
下校につきましては、お知らせしています通り一斉集団下校となります。下校時間の目安はミルメールでお知らせしていますので、ご確認をお願いいたします。 中休みには元気に遊んでいます
2時間目が終わると同時に、校庭から元気な声が聞こえてきます。みんな思い思いの遊びに夢中です。チャイムと同時にお互いに声を掛け、一斉に教室に戻る姿はさすがですね。
国語の授業で図書室を活用しています
図書室で4年生の国語科の授業を行なっていました。担任の先生と学校司書の先生が連携して、授業における図書室の活用推進を図っています。
オンライン面談を実施しています(2)
和やかな表情で面談する先生たちを見て、実りあるお話ができているのかなと感じています。コロナ禍の影響で通常通りにできないこともたくさんありますが、オンライン参観や懇談、オンライン面談など、ICTを活用して何とか工夫し、新しい方法にチャレンジすることで、これからも学校と家庭のつながりを大切にしていきたいと思います。
オンライン面談を実施しています(1)
今週は家庭訪問の代替でオンライン面談を実施しています。限られた時間ではありますが、学校での様子をお伝えしたり、ご家庭での様子を伺ったりしています。よく頑張っていることや困っていることなどの情報を学校と家庭が共有することで、きめ細やかな対応をめざしていきたいと思います。
ピカピカの学校
磯島小学校の子どもたちは、本当に熱心に清掃活動に取り組んでくれます。長い廊下を水拭きしたり、タイルの溝の砂を掃き出したり、丁寧に清掃する姿が印象的でした。自分たちが生活する空間を自分たちで快適にする。大人になっても大切な力を毎日身につけています。
オンライン参観を実施しました(6)
3年生も国語科の学習です。落ち着いた雰囲気の中、自分の考えをじっくりまとめる様子が印象的でした。今回はオンライン参観の視聴用にタブレット端末を使用したため、授業では使用できませんでしたが、授業展開はどの学年も子どもが主役のスタイルでした。
オンライン参観を実施しました(5)
5年生は国語科で漢字の成り立ちについて学んでいます。授業では自分の考えをまとめる自考の場面と、友達と意見を交わして考えを深める学び合いの場面が設定されていました。現行の学習指導要領では、このような学び方を重要視しています。
オンライン参観を実施しました(4)
先週末からの継続記事です。1年生は国語科でひらがなの練習。元気に大きく空書きをした後に、丁寧にノートに練習していました。ICTを活用したデジタルな学びと、感覚や感触を伴ったアナログな学びのコラボレーションがこれからの教育の課題のひとつです。
オンライン参観を実施しました(3)
教室の後方に配信用iPadを2台設置することで、何とか教室全体をとらえることができました。写真は思考ツールを用いた6年生の国語科の様子と、配信機です。他の学年は明日紹介する予定です。
オンライン参観を実施しました(2)
コロナ禍でも、何とかして子ども達が元気に学ぶ姿をご家庭に伝えたいと、様々なアイデアを出し合いました。写真は2年生の算数科の様子です。
オンライン参観を実施しました(1)
本校では初めての取組となるオンライン参観。Try & Errorの精神で、何度も調整を繰り返し、ようやく当日を迎えました。写真は4年生の国語科と社会科の様子です。
6年生はすくすくウォッチ、2年生は漢字練習
6年生は昨日の全国学力・学習状況調査に続いて、本日は大阪府「すくすくウォッチ」に取り組みました。「わくわく問題」という教科横断型問題では、資料やグラフを参考にして自分の考えを書く問題などが出題されていました。6年生の教室のお隣では、2年生が「そら書き」で漢字練習に取り組んでいました。大きな動作でやる気にあふれていましたね!
全国学力・学習状況調査を実施しています
本日は全国の小学校6年生と中学校3年生を対象とした「全国学力・学習状況調査」が実施されています。調査内容は国語、算数、理科の3教科と生活習慣や学習環境等に関する質問紙調査です。担任の先生の開始の合図とともに、凛とした緊張感の中で集中して問題に取り組む6年生の姿に、たくましさと前向きな姿勢を感じました。
4月18日(月)の授業風景(2)
4年生の「木とリス」というゲームを通した仲間づくり活動の様子。次々と変化する条件に従っていろんな仲間とつながります。5年生は外国語活動。デジタル教科書Here we go!の対話を聞き取り、その内容を楽しみながら確認しています。
4月18日(月)の授業風景(1)
4年生の理科の授業です。中庭で春の植物の写真を撮って教室に戻り、大型モニタを用いて観察の仕方について学んでいます。
|
枚方市立磯島小学校
〒573-1188 住所:大阪府枚方市磯島北町3-1 TEL:050-7102-9100 FAX:072-849-2214 |