最新更新日:2024/06/26
本日:count up141
昨日:144
総数:86207
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

9月27日(火) 教育委員さんが学校訪問

本日、教育委員の橋野委員、中西委員が来校され、授業参観、施設見学をされました。

発表など、意欲的に学習している子どもたちの様子、落ち着いて学習している様子、運動会に向け練習に取り組む様子をほめていただきました。

整理整頓がされていていること、子どもたちが行きたくなるような学校図書館の仕掛け、オープンスペースの効果的な活用などについても明倫小学校でしかできない取組とほめていただきました。

子どもたち、先生たちの頑張りをお伝えすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全安心まちづくり枚方大会の周知について

大阪府警察本部枚方警察署生活安全課から、枚方市教育委員会を通じて、周知のお願いいがありました。
画像1 画像1

9月26日(月) 運動会の練習

授業の隙間の時間を使って応援団の練習です。
学校全体でのエール交換、応援合戦の練習を水曜日の全体練習で行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(月) 6年国語

6年生では、「海の命」の単元を学習しています。主題を考えるため、5年生で学習した「大造じいさんとガン」でどのようなことを学んだか、振り返りをしていました。
また、与吉じいさんの人物像や生き方について考えるために、キーワードとなる言葉を考えながら、音読をしていていました。

これまで学んだことを活かして新しい学習に取り組むことは大切です。先生方は子どもたちに意識させながら授業に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(月) 新聞コーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期から、6年生のオープンスペースに新聞コーナーを設置しました。小学生新聞もあります。

各学年のオープンスペース等や図書館に小学生新聞を置き、新聞を読むことができる場を設定すること、また、発達段階に応じて、新聞ワークシート通信に取り組んだりする中で、正しい言葉の使い方や文章の書き方を学ぶ機会を作りたいと思います。

9月22日(木) 運動会の練習

2回目の全校リレーの練習です。前回確認した並び方で集合から待機場所までの移動の練習。そして、初めて走りました。

休み時間だったので、応援の声でいっぱい!
クラス、学年代表として、一生懸命走りきることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水) 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休憩時間、応援団が、自主的に練習をしていました。太鼓の移動は大変なので、段ボールで作った太鼓を活用。工夫して練習しています。意気込みを感じます。

練習している場所は、歴代の卒業生の写真が展示されている場所です。
「お父さんも卒業生で写真あるよ。」と話をしてくれた子どももいました。昨日は、写真を見ながら、6年生の子どもたちと転勤した先生の話で盛り上がりました。

ちょっとしたスペースで、話をしたり、このように様々な活動の練習で使ったり、明倫小学校の素敵な場所の一つです。

9月21日(水) 運動会の全体練習(1)

1回目の全体練習では、入場、開閉会式、ラジオ体操の練習をしました。

初めての練習ですが、さすが5・6年生。しっかり足踏みし、横をそろえながら整列することができていました。

プラカードの係の人も、堂々と行進ができていました。練習後、腕が疲れたと言っていたのは、しっかりと腕をまっすぐにして行進をしていたからですね。

あと2回全体練習を予定しています。運動会本番に向け、子どもたちの気持ちも高まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(水) 本の特集コーナー

学校図書館の本の特集コーナーの紹介です。

学校司書さんが、学年で学習していることや季節のことなど、みんなが興味・関心をもっていることについて、特集コーナーで本の紹介してくれています。

最近は、防災、お月見の特集、今は、美術館の特集や、2学期から学校図書館で「新聞」が読めるようにコーナーを設けているので、「新聞」の特集にあった野菜の本をコーナーで紹介してくれています。

本を手に取って読みたくなる素敵なコーナーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(火) 運動会の練習

3年生の80m走の練習です。音楽に合わせ、本番さながらで練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(火) 運動会の練習

5・6年生合同のダンスの練習です。自分のダンスをタブレットで録画し、動きをチェック。友達とも交流しながら、確認していました。

ダンスをパートに分け、できたところは先生にタブレットで報告。実際に自分の動きを確認しながら練習できるのは、タブレットの良さです。また、動画に撮っておけば、家でも休憩時間でも練習や見直すことができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(火) 「地域とともにある学校」に

昨日の台風、心配していましたが、学校は大きな被害もなく、子どもたちは元気に登校していました。一安心です。風が少しきついので気を付けて教育活動を行っていきます。

今日は、安全監視ボランティアさんと打ち合わせを行いました。
学期始めと終わりに、子どもたちの登校の様子や学校の様子、学校の取組等について、交流を行っています。

下の写真は、毎月、土曜日の夕方に行われている校区コミュニティ協議会の様子です。校区コミュニティ協議会でも、「学校だより」の配付、学校の近況をお知らせしています。日々の登下校の見守り活動、パトロール、土曜日のこどもいきいき広場の取組など、ご支援ご協力をいただいています。

様々な地域の方々に見守られながら、子どもたちの健やかな成長を支えていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(金) 運動会の練習

係活動の続きです。
5・6年生の子どもたちが、準備、出発得点・決勝、放送、児童会、応援係に分かれ、準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枚方市小学生スポーツCarnival開催のお知らせ

例年行われていた小学生陸上競技大会、駅伝大会について、変更して実施する「枚方市小学生スポーツCarnival」のチラシが届きましたので、お知らせします。

11月6日(日)の実施です。場所は、たまゆら陸上競技場(小雨決行、雨天中止)です。

申し込みはこちらのフォームから
https://business.form-mailer.jp/fms/943db4ca178441
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(金) 運動会の練習

2年生の練習の続きです。体育館でダンスの練習です。
ビデオで動きを確認しながら、6年生もダンスの練習です。先生も一緒に踊っています。

今日の6時間目は、運動会に向けた1回目の係活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木) 運動会の練習

運動会の練習が始まっています。
今日から全校リレーの練習も始まりました。体育館で並び方の練習です。

2年生が障害物競走の練習をしていました。フラフープでの前まわりの練習です。

今後、各学年の運動会の練習の様子もブログでお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木) デジタル副読本

タブレット端末の配備等を踏まえ、中学年で使用している「わたしたちのまち 枚方」が今年度から、デジタル副読本になりました。360度画像であったり、動画での視聴であったり、バーチャル体験であったり、教科書にはない機能があり、枚方・大阪府のことをタブレットで学ぶことができます。

今日、副読本の「地域の安全を守る」の単元で登下校の見守りについて、6年生の子どもたちが協力してくれて、地域の方にインタビュー形式で質問をしてくれました。その内容が今後、デジタル教科書で採用される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水) 教育実習生

今日から、10/14まで4年に教育実習生が来ています。
小学校の先生になるために勉強をしています。
まなびングでも学校に来てくれているので、みんなもよく知っています。

早速、運動会の練習にも参加しました。実習期間中は運動会もあります.
たくさんの経験を積んで、先生になるための準備をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(火) 4年防災教育

4年生が防災教育の一環で、防災テントを自分たちで設置していました。
4つのテントが15分で出来上がりました。

万が一、明倫小学校が避難所になった時、どのようなものが準備されているか、確認をしました。貴重な経験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(火) 2年生活科

グループでおもちゃづくりに取り組んでいました。
くっつきゲームや輪投げ、ボーリングなど、計画書を作り、おもちゃ大会?に向けて準備をしていました。
1組、2組みんなで交流を予定しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 令和4年度卒業式
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135