最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:61
総数:177152
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

9月14日(水曜日) セスジスズメの幼虫

本日の登校時、虫が大好きな3年生の児童が見せてくれました。セスジスズメという蛾の幼虫で、毛虫(ケムシ)ではなく、いわゆる芋虫(イモムシ)です。刺されることはありませんし、毒も持っていませんので、触っても大丈夫です。この児童、将来はファーブルを超える昆虫博士になるかもしれませんね。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

9月14日(水曜日) 熱中症に気をつけよう!!

本日の登校時の様子です。きょうもお天気が良く、日差しも強めです。登下校時の熱中症対策として、日傘の使用や帽子の着用も有効です。また、会話を控えたうえで、マスクを外すようにしましょう。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(火曜日) 校内研究授業 〜国語〜

本日5限目、5年3組において「国語」の校内研究授業を実施しました。さだ西小学校は今年度、校内研究の教科を国語とし、「読む力を養うことで、伝え合う力を育む」を研究主題として、取り組みを進めています。6月8日(水曜日)に全体会を実施したところですが、「校内研究授業」は年間3回を予定しており、今回が1回目の実施でした。本時の目標は「心に響いた叙述を見つけ、その理由を文章に表すことができる」です。児童たちは、付箋を活用して、積極的に友だちと交流していました。研究授業のあと午後2時50分から教員で研究協議を行い、改善点やより効果的な展開などについて交流しました。なお、指導・助言は京都女子大学発達教育学部教育学科教授の水戸部修治先生にお願いし、ご高評を仰ぐとともにご講義いただきました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火曜日) ひばり学級のひとコマ

本日1限目、ひばり学級の授業の様子です。きょうは、ひばり6組とひばり7組を参観しました。ひばり学級の児童は「交流及び共同学習」のため、多くの時間を通常の学級でみんなと一緒に勉強します。一方で、自立と社会参加ができるよう一人ひとりの「生きる力」を培うことが大切であることから、ひばり学級において、それぞれの状況に適した方法で個別の学習に取り組んでいます。ひばり学級の担任は、児童一人ひとりの状況に合わせた指導を行い、児童の持てる力を高め、生活や学習上の困難を改善できるように支援しています。児童たちは、きょうも、それぞれの課題にしっかりと取り組んでいました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(火曜日) 朝休みのひとコマ

本日の朝休みの様子です。職員玄関横の熱中症予防対策温湿度計は30度を超え、約31.5度を指しています。運動場では、児童たちがドッジボールや鬼ごっこなどをして遊んでいます。みんな元気いっぱいです。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

9月13日(火曜日) 熱中症に気をつけよう!!

本日の登校時の様子です。きょうもお天気が良く、日差しも強めです。登下校時の熱中症対策として、日傘の使用や帽子の着用も有効です。また、会話を控えたうえで、マスクを外すようにしましょう。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(月曜日) 修学旅行説明会を実施しました 〜6年生〜

本日6限目、体育館で修学旅行説明会を実施しました。対象は6年生の児童と保護者の皆さまです。私は今回で19回目の修学旅行引率になります。児童の皆さん、健康管理に十分気をつけて、またルールをしっかりと守って、一生の思い出に残る楽しい修学旅行にしましょうね。保護者の皆さまには、暑い中お運びくださいまして、誠にありがとうございました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

9月12日(月曜日) 動画を見ながらイメトレ! 〜2年生 学級活動〜

本日5限目、2年生の学級活動の様子です。きょうは、担任の先生たちが録画した、運動会で披露するダンスの動画を見て、イメージトレーニングをしています。動画は、正面から見た振り付けだけでなく、足のステップなど細かいところまで児童だけで練習できるように編集されていて、自宅で練習するのにも活用できるようになっています。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月曜日) ただしいタブレットのつかいかたをしろう! 〜1年生 生活〜

本日4限目、1年生の生活の授業の様子です。きょうは、ICTサポーターの先生をゲストティーチャーにお招きして、「ただしいタブレットのつかいかたをしろう!」について学習しています。児童たちは提示された画像を見て、どこがいけないのかをしっかりと考え、積極的に手を挙げて発表していました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月曜日) 熱中症に気をつけよう!!

本日の登校時の様子です。気温は約27度でそれほど高くありませんが、お天気が良く、日差しは強めです。登下校時の熱中症対策として、日傘の使用や帽子の着用も有効です。また、会話を控えたうえで、マスクを外すようにしましょう。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(金曜日) 明日はお月見!! 〜中秋の名月〜

明日9月10日(土曜日)は中秋の名月です。中秋の名月の日は、満月の日と一致しない年もあるのですが、今年は同じ日なので、お天気が良ければまん丸お月さまが見えるはずです。ちなみに完全な満月(望)になる時刻は、国立天文台によると午後6時59分です。下の写真は、共同調理場に臨地実習に来た大学生が作成したポスターです(管理棟1階の掲示板に貼ってあります)。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

9月9日(金曜日) 運動会の練習 〜5年生 体育〜

本日5限目、5年生の体育の授業の様子です。きょうは全クラスの合同体育で、体育館で運動会の練習を行っています。お昼過ぎですが、曇っていることもあって、WBGT(暑さ指数)は低めです。児童たちは、気合いを入れて、しっかりと練習に取り組んでいました。練習の様子を動画でちょっとだけお見せします。↓↓↓
【動画はここをタップ】※解像度を下げています。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

9月9日(金曜日) 運動会の練習 〜1年生 体育〜

本日4限目、1年生の体育の授業の様子です。きょうは全クラスの合同体育で、体育館で運動会の練習を行っています。みんな楽しそうに、しっかりと練習に取り組んでいました。練習の様子を動画でちょっとだけお見せします。↓↓↓
【動画はここをタップ】※解像度を下げています。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

9月9日(金曜日) トロピカルソーダ 〜3年生 図画工作〜

本日3限目、3年生の図画工作の授業の様子です。きょうは、「トロピカルソーダ」の制作に取り組んでいます。白い画用紙をグラスの形に切り取り、絵の具でソーダを描きます。それを黒い画用紙に貼り付けて、さらに色画用紙を使ってフルーツやアイスクリームなどのフロート・氷やストローなどの形を切り取って貼り付けていきます。なかなか上手にできていて、感心しました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金曜日) 注文の多い料理店 〜5年生 国語〜

本日2限目、5年生の国語の授業の様子です。きょうは、教科書の『注文の多い料理店』について学習しています。今回は、9月13日(火曜日)実施予定の校内研究授業に向けての事前授業の位置づけで、課題や成果を洗い出し、本番につなげていきます。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(金曜日) 運動会の練習 〜4年生 体育〜

本日2限目、4年生の体育の授業の様子です。きょうは全クラスの合同体育で、体育館で運動会の練習を行っています。児童たちは、とっても楽しそうに、しっかりと練習に取り組んでいました。練習の様子を動画でちょっとだけお見せします。↓↓↓
【動画はここをタップ】※解像度を下げています。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

9月9日(金曜日) 雨上がりの朝休み

本日の朝休みの様子です。昨晩から降っていた雨は上がり、曇り空で気温も比較的低く、過ごしやすい朝を迎えました。運動場では、児童たちがドッジボールなどをして、元気いっぱいに遊んでいます。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

9月8日(木曜日) 運動会の練習 〜3年生 体育〜

本日5限目、3年生の体育の授業の様子です。きょうは全クラスの合同体育で、体育館で運動会の練習を行っています。曇っていることもあって、WBGT(暑さ指数)は低めです。児童たちは、とっても楽しそうに、しっかりと練習に取り組んでいました。練習の様子を動画でちょっとだけお見せします。↓↓↓
【動画はここをタップ】※解像度を下げています。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木曜日) 本日の給食 〜お月見メニュー〜

きょうの給食は、あさって9月10日(土曜日)の中秋の名月にちなんだメニューとなっています。とってもおいしかったです。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

9月8日(木曜日) 運動会の練習 〜2年生 体育〜

本日4限目、2年生の体育の授業の様子です。きょうは全クラスの合同体育で、運動場で運動会の練習を行っています。みんな楽しそうに、しっかりと練習に取り組んでいました。練習の様子を動画でちょっとだけお見せします。↓↓↓
【動画はここをタップ】※解像度を下げています。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222