最新更新日:2024/11/04
本日:count up8
昨日:139
総数:549372
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

5月24日(火)校外学習 1年生

 晴天の下、1年生は郊外学習に行きました!
画像1 画像1

5月24日(火)小学校給食今後の対応について

教育委員会より「小学校給食の精米施設への調査と今後の対応について」のお知らせがありました。ご確認ください。

教育委員会より
小学校給食の精米を納入している業者の衛生管理に問題があった件につきまして、保護者及び児童の皆様にはご心配ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

令和4年5月20日に本市保健所の立ち入り調査を実施し、その結果及び当該業者に求めた改善事項について、また、教育委員会における対応について、下記のとおりご報告いたします。

なお、今後の対応につきましては、引き続き、市のホームページや学校へのお知らせ等で報告してまいります。


1.本市保健所の立ち入り調査及び施設へ求めた改善事項について

【調査日】5月20日(金)
【施設へ求めた改善事項】

 
(1)HACCP(※)に沿った衛生管理を実施すること

(2)鳥類等の動物の侵入について侵入防止対策を講じること

(3)施設全体の清掃計画をたて、鳥類の糞の汚染場所については清掃・消毒を行うこと

(※)HACCPとは:食品衛生管理上の作業を工程毎に計画的に点検して記録を取り危機を回避し、安全な食の提供に資するための管理手法。食に関するすべての業者の義務とされています。


【健康被害について】
精米工程はパイプで繋がれており、玄米の投入時以外は米が露出することはなく、その後に精米されるため、精米が汚染される可能性が極めて低いことを確認しており、出荷された精米を喫食することで健康被害を生じることは考えられません。

異物混入については、精米工程中にふるい分けや機械選別、金属探知機による対策がとられており、当該施設における混入のおそれはないと考えられます。


2.今後の対応について
現在、当該業者の精米は使用しておりません。

教育委員会では、近隣市とともに、5月23日に当該業者の施設における精米工程や保管状況など について現地確認を行いました。

今後、本市保健所が求めた当該施設の改善内容を確認したうえで、近隣市と連携して対応を検討してまいります。

5月23日(月)以降、大阪府学校給食会から精米を購入しています(精米工場名:第一食糧)。

この精米工場は、「精米HACCP認定工場」であり、精米の安全性を確保し、品質管理、衛生管理、汚染防御管理が行われています。

あわせて、大阪府学校給食会が年1回以上、管理状況などの確認調査を実施しています。


3.その他
このたびの件のお問い合わせ等につきましては、下記、おいしい給食課へご連絡いただきますようお願いいたします。

枚方市HP
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000045564.html

枚方市教育委員会 おいしい給食課 
TEL:050-7105-8030
FAX:072-851-1744
組織Eメール:kyushok@city.hirakata.osaka.jp


5月24日(火)おいしい給食(きりぼし大根)

画像1 画像1
切り干し大根は大根を細く切ってかわかしたものです。生の大根はからいところが時々ありますが、このからみは切り干し大根になると甘みにかわります。歯ごたえがあってとてもおいしかったです!【献立】焼そば・切り干し大根とささみのあまずあえ・あまなつのかんずめ・コッペパン・牛乳
画像2 画像2

5月23日(月)社会科 6年生

 今アメリカのバイデン大統領が来日しています。
 さて、日本の代表として会っているのは、日本の何という首相か知っていますか。
 この日本の首相は、内閣の人ですか?国会の人ですか?
 首脳会議は日本のどこで開かれていますか?
 答えは、6年生におまかせしましょう!
👇自主学習にどうぞ
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...
👇自主学習にどうぞ
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...
画像1 画像1

5月23日(月)外国語活動 3年生

 この学年は入学式後いきなり臨時休校なりました。ひらがな学習も少し、急ぎ足ながら進んだ気がします。そんな、子ども達も4月からは外国語に触れています。教室に入ると自然に英語で
How are you?
とたずねてきました。すごいですね。
 これからの平和は、日本語も外国語も両方使うことで更に世界が広がります。
画像1 画像1

5月23日(月)学校の様子 剪定(せんてい)

いつも正門で午後に見守り活動をしてくださっている地域のご家族の方が、 津田南庭園を剪定(せんてい)してくださっています。ありがとうございます。
みなさんも、もし、この瞬間を見たら、ぜひ
「ありがとうございます!」と声をかけてください。
土曜日はクリーン津田です。
ぜひ、参加をお待ちしています。
画像1 画像1

5月23日(月)生活科 1年生

 生活科では安全について学んでいました。
 1年生ですが少しずつ自分で安全な環境をつくることを考えてほしいです。
・しらない人にはついていかない。
・つうがくろを あるく。
・ぼうはんぶざあ をいつでも ならしたり とめたりできるようにする。
などなど。
画像1 画像1

5月23日(月)わたしたちのまち枚方(デジタル教科書)研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生・4年生の社会科で学ぶ副教材「わたしたちのまち枚方」はこれまで普通の教科書として配付されていましたが、今年度からデジタル教科書として使用していきます。教育委員会より教材作成に携わっているプランナーの先生にきていただきわかりやすく説明していただきました。動画はもちろん360度画面など実際にその場所に行って学んでいるようです。更にうれしいことに防災設備のページには津田南小学校の防災設備と校長先生の説明動画が紹介されています!

5月23日(月)おいしい給食(はちく)

画像1 画像1
はちくは、たけのこと同じ竹の仲間で、中国から日本に伝わりました。大きくて太いたけのこと比べて、はちくは細長く、見た目はたけのこに似ています。うすあげと一緒に煮てあり、春の味をおいしくいただきました。【献立】玉ねぎのおつゆ・あげさわらのみそ味・はちくの煮もの・ご飯・牛乳
画像2 画像2

5月23日(月)【教育委員会】小学校における給食の提供について

教育委員会より「小学校における給食の提供について」お知らせがありました。ご確認ください。

尚、本校はBブロックの対応となっています。


教育委員会より
令和4年5月20日(金)の給食(Aブロック)について、本来提供予定であった「ごはん」において衛生環境に関する情報提供があったことから、子どもたちの衛生面を考慮して、急遽、「ごはん」の提供を中止いたしました。

なお、小学校給食の「ごはん」につきましては、
すべてこの事業者から購入しているため、令和4年5月23日(月)からの「ごはん」は、精米事業者を変更して提供しております。また、この精米事業者に対しましては、精米を購入している近隣市の教育委員会とも連携して、現地確認等を含め対応してまいります。

なお、中学校給食、公立幼稚園・保育所・小規模保育事業実施施設及びひらかた子ども発達支援センターについては、精米事業者が異なるため影響はありません。

この内容につきましては、枚方市ホームページの「大切なお知らせ」においても掲載しております。


枚方HP
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000045564.html

枚方市教育委員会 おいしい給食課 
TEL:050-7105-8030 FAX:072-851-1744
組織Eメール:kyushok@city.hirakata.osaka.jp

5月20日(金)図工 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真だけみるとびっくりするぐらいまるで生きているかのような作品ばかりです!単純に教科書をみて作らせるだけでなく「どんな青虫?」「どんなおしゃべりをしているのかな?」「きょうだいかな?」など、作品の物語のイメージをふくらませながら作ることで、より生き生きとした作品になっています。子どもたちもとても楽しそうです!

5月20日(金)体育 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手の位置や回転するタイミングなど友達のアドバイスがとても大事です。子どもたちが同士が教え合い学び合う協働学習は全ての教科で進めることができます。

5月20日(金)体育 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一列に並んでバトンの受け渡しの確認を繰り返し練習していました。友達からのかけ声のタイミングが合えばスムーズにスタートができているようです!

5月20日(金)算数 2年生

 2年生の算数では、単位について学んでいます。子ども達が真剣に、そして素直に、ものを測るという行動を通して、あれ?という疑問を持った瞬間に、様子に、教育の使命を、そして、大切さを感じます。
 本校では初任校として赴任する先生もおられます。先生として少しでも成長できるように経験に関らず全教職員で授業研究を行うシステムがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)道徳 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 じぶんでできること「きをつけて」のなかで あんぜんなどについて まなびました。
 ボールが どうろにでたときは どうしますか。なにを かんがえて こうどうしますか。
 ろうかを はしってすすんでいると どうなりますか?かんがえて こうどうしていますか。

 あんぜんな がっこうは ひとりひとりが あんぜんについて かんがえかなければ かんせい しません。
 さあ、かんがえよう そして こうどうしよう!

5月20日(金)20分休み

 グランドで子ども達が元気に遊んでいる様子をみると、こちらも元気をもらいます。
 本校の先生達も、グランドでたくさんの子ども達と走り回っています。先生達のパワフルさに驚きです。
画像1 画像1

5月20日(金)算数 6年生

 分数の計算は、約分したり、出てきた答えを帯分数にしたりと 色々と今まで習っていたことを生かさなければなりません。
 特に、割り算、掛け算は、よく使いますね。
 2年生からの九九がもうここまで繋がっているのです。
👇割り算って何だ?
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi...

 
画像1 画像1

5月20日(金)体育 5年生

 5年生の器械体操。先生自ら、分かりやすく技のコツを紹介してくださいました。子ども達が、先生の技を教え合いながら実践する姿もありましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)2年生 特別活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が係活動のメンバーの掲示物をつくっています。
友達と協働して行うことで友達どうしの仲が深まり、そしてその活動が授業にも生かされます。
係活動をがんばってくださいね。

5月20日(金)音楽 6年生

 6年生ビックバンドの練習風景です。
ラバーズ・コンチェルトという協奏曲を練習しています。
色々な楽器を使って合奏です。
これ、楽しいんですよね。
ぜひ、全校児童に聞いてほしい♪
音楽の先生がドラム🥁を叩いて教えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
いきいきつなみプラザ
3/25 ストリーテリング
陸上 グランドゴルフ

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000