2月24日(金)児童朝会(オンライン)
今日の児童朝会(オンライン)では体育委員会から運動場の使い方の確認と校長先生からは3学期の目標に向けて、できることを一生懸命に続けていきましょうとありました。最後に人権担当の先生からは「からだのはなし」の絵本を通じて「性」について考え、「わたしの体は大切に わたしはちゃんと体を大切にすることができる」をみんなで確認することができました。
【学校の様子】 2023-02-24 13:33 up!
2月22日(水)おいしい給食(ヤンニョムチキン)
「ヤンニョムチキン」は韓国の料理です。とり肉に衣をつけて、油であげた後、甘辛いタレをまぶしたものです。「ヤンニョム」とは、韓国の合わせ調味料のことで、それぞれの家庭によって調味料はかわるそうです。給食では「コチュジャン」「さとう」「しょうゆ」などを合わせています。【献立】わかめスープ・ヤンニョムチキン・もやしのナムル・ご飯・牛乳
【おいしい給食】 2023-02-24 11:07 up!
2月22日(水)家庭科 6年生
今日のこのクラスも協力していました。それぞれに役割が決まっていて手際よく切ったり、炒めたり、もったりしていましたね。
今日は、出来上がりの時間も見ることができました。おいしそうですね。にんじんしりしりの色が少し班によって違っていましたね。それぞれに美味しい出来上がりだったのではないでしょうか。
【6年生】 2023-02-22 11:53 up!
2月22日(水)外国語 6年生
中学校で入りたい部活動や頑張りたいことをみんなに伝えています。
しかも英語を活用しています。そして、みなさんの反応もいいですね。話して、それに反応する。これが、中学校になってもできるといいですね。
それにしても、みんなうまく英語を話せている。素晴らしいですね。これまでの努力が積み上がっています。
【6年生】 2023-02-22 11:53 up!
2月21日(火)相互授業参観 体育 4年生
バレーボールに向けてのゲームをしていました。試合に活かせる練習がしっかり出来ていたので、試合中も理想な形になるようなプレーがたくさん見られました。特に、センターにボールをパスしてスパイク!?に結びつく連携プレーが少しずつですが自然と出来上がっているようでした。
子ども達の日々の振り返りをもとに作り上げられた授業が何よりいいですね。次は、司会も子ども達で授業が出来上がるのかもしれません。
【4年生】 2023-02-22 09:56 up!
2月21日(水)家庭科 6年生
6年生最後の調理実習でした。
みんなで力を合わせて一生懸命作っていました。おろし器を使っている様子を隣で見ていると、何だか落ち着きませんでしたが、なかなかいい雰囲気でつくっていました。
サンドウイッチ、白玉団子、人参シリシリがうまくできましたか。おいしかったですか。
【6年生】 2023-02-22 09:55 up!
2月21日(火)授業参観 総合的な学習 3年生と4年生
学級閉鎖のために授業参観と懇談会ができていなかった学級で少し遅れて行いました。急な変更にも関わらずたくさんのご来校本当にありがとうございました。
子ども達も真剣な様子で授業に臨んでいました。どちらも発表でしたので緊張していたことでしょう。懇談会へも多数ご出席していただきましてありがとうございました。
【3年生】 2023-02-22 09:55 up!
2月21日(火)マラソン大会 5年生
スタートをきると同時に雪がまってきました。寒くても自分のかかげた目標タイムに向けて全力で走りきっています!まわりの応援にも力が入っていました!
【5年生】 2023-02-21 14:10 up!
2月21日(火)卒業式ご案内
本日、6年生には「卒業式へのご案内」と「卒業式でのアスクの取扱い」を配付しています。あわせてご確認ください。
(1)
卒業式へのご案内
(2)
マスク(卒業式)の取扱い等
【お知らせ・緊急連絡】 2023-02-21 14:10 up!
2月21日(火)おいしい給食(ささみ)
「ささみ」はとり肉の部分の名前です。細長くのびた肉の形が笹(ささ)の葉ににていることからよばれています。漢字でも笹(ささ)の身(み)と書いて「笹身(ささみ)」です。あぶらが少なく、やわらかい肉の部分です。給食ではほぐした身をキャベツといっしょにいためてあり、とてもおいしかったです!【献立】カレーうどん・りんごのかんづめ・ささみとキャベツのソテー・コッペパン・牛乳
【おいしい給食】 2023-02-21 13:52 up!
2月20日(月)生徒指導研修(生徒指導の方向性)
本校の生徒指導研修として関西外国語大学教授でもあり、「生徒指導提要の改訂に関する協力者会議」副座長、「いじめ防止対策協議会」座長、「日本生徒指導学会」副会長の新井 肇先生をお招きし、これからの生徒指導の方向性や教職員に求められる生徒指導実践力についてお話しいただきました。現在の学校を取り巻く環境は解決困難な課題が山積みであり、正解のない(かも知れない)問いを問い続ける力が必要となってきます。常に目の前にいる一人ひとりの子ども見、その子にとっての最善を考える「学び合う同僚性」(仲間と共にする学びを通じて考える教職員)を目指していきたいと思います。
👉【重要】生徒指導提要【デジタル版】(文科省)
【学校の様子】 2023-02-21 07:56 up!
2月20日(月)【確認】ネット・スマホのある時代の子育て
昨年度、内閣府より「保護者が正しく知っておきたい4つの大切なポイント」がお知らせされています。あらためて、ご家庭でのネット・スマホの使い方のルールをご確認ください。本日、お手紙でも配付しています。
👉ネット・スマホルール(保護者)
【LINEの使い方について】
(1)小学生は保護者の責任のもとでの使用となっています。友達とのLINEの内容は確認して頂いているでしょうか?
(2)LINEグループによる「いじめ」につながるような(友達をグループから外す・友達の悪口を言う等)使い方はしていないでしょうか?
(3)SNS等での誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)は民事上・刑事上(損害賠償請求・名誉棄損罪による罰金・侮辱罪による拘留等)の責任を問われます。
【お知らせ・緊急連絡】 2023-02-20 19:49 up!
2月20日(月)家庭科 6年生
最後の調理実習が近付いてきました。再度、その工程について授業を受けていました。班活動での打ち合わせ、うまくいきましたか。ケガをしないように、そしてアレルギーにも気をつけていきましょう。
【6年生】 2023-02-20 14:16 up!
2月20日(月)国語 5年生
食品ロスについての実態とその対策についてプレゼンテーションを実施するようです。グループで相談したり、練習したりと精力的に頑張っていました。
【5年生】 2023-02-20 14:16 up!
2月20日(月)おいしい給食(こくとうビーンズ)(2)
今日も調理員さんがみんなにどうやって給食が作られているか動画を作ってくれました。今回は「こくとうビーンズ」です。調理場では作られていませんが、業者さんを通じて、調理場から各教室にどのようにして届けられるのか、知らない事が多くありました。調理員さんありがとうございます!
【おいしい給食】 2023-02-20 13:35 up!
2月20日(月)おいしい給食(にんじん)(1)
大人気の「にんじんシリシリ」ですが、畑の土のにんじんは夜になったら時計回りに回っているそうです!知っていましか?そぼろにとあわせてごはんが今日もすすむ、おいしいおかずでした!【献立】そぼろに・にんじんシリシリ・こくとうビーンズ・ご飯・牛乳
【おいしい給食】 2023-02-20 13:35 up!
2月20日(月)マラソン大会 4年生
今日は日頃、練習してきた成果を発揮する「マラソン大会」です。中庭と正門付近を通り、みんながかけぬけていきます。ベストタイムはでたでしょうか?
【4年生】 2023-02-20 10:03 up!
2月17日(金)ひらかたの小中学生がえらぶおすすめの本
みなさんが年末にかけて投票してくれた結果が出ましたよ。
先生も大好きな、「二人はともだち」も入っていました。これには、色々とシリーズがあって先生が好きな内容は特に、落ち葉拾いをするお話です。もう、最高に心が温かくなるのです。
さあ、この中の本、学校図書館司書の先生にぜひ、聞いてみてくださいね。
▶︎ひらかたの小中学生がえらぶおすすめの本
【お知らせ・緊急連絡】 2023-02-19 19:18 up!
2月17日(金)体育 5年生
練習を重ねるにつれてドリブルやシュートの正確さが目立ってきました。いよいよ試合に向けてチーム力が試されそうです!
【5年生】 2023-02-19 19:18 up!
2月17日(金)理科 4年生
実験「水を熱したときの変化」では時間がたつにつれ大きな変化が見られます。日頃、水を沸騰させるだけでは気付かないこともたくさんあるようです!
【4年生】 2023-02-19 19:18 up!