最新更新日:2024/11/29 | |
本日:26
昨日:125 総数:125035 |
9月26日(月) 1年 算数9月22日(木)-7 5年 運動会練習
5年生が運動会練習で100m走とその後の演技の場所確認などをしていました。本番に向けて準備も大詰めです。
9月22日(木)-8 2年 国語
2年生国語の授業の最初は、グループでリズムよく詩の朗読をしていました。一生懸命読んでいる姿が素敵でした。
9月22日(木)-6 1年 こくご
1年生こくごでは、「人」「休」の漢字の学習した。それぞれの漢字からできている言葉などをみんなで考え、最後に書く練習をしていました。だんだん学習する漢字が増えてきています。
9月22日(木)-5 選抜リレー練習 1/2
選抜リレーの練習を行いました。今日はグループごとで課題の話し合いやバトンバスの練習をしていました。雨が止み、練習できてよかったです。
9月22日(木)-5 選抜リレー練習 2/2
続きです。
9月22日(木)-4 3年 音楽
3年生音楽では、ミッキーマウスマーチの合奏でした。みんな楽しそうに演奏していて、聞いていて気持ちよかったです。
9月22日(木)-3 5年 社会
5年生社会の授業では、これからの食糧生産についての学習で、マグロやサーモン、醤油の原料となる大豆などのお寿司を例に挙げ、食料自給率について学んでいました。たくさんの意見が出て、みんな積極的でした。
9月22日(木)-2 1年 こくご
1年生国語は、「サラダで げんき」の単元テストでした。テスト隊形になり、真剣に取り組んでいました。
9月22日(木)自学自習ノート
校長室前掲示の6,5,4年生の自学自習ノートが更新されていました。みんな頑張っています。3連休も興味のあることなどを調べてみよう!
9月21日(水)-6 5年 道徳 1/2
5年生道徳の授業では、「ノンステップバスでのできごと」という題材で、見ず知らずの人への思いやりというテーマのお話しでした。先生の質問に答えたり、ワークシートに記入しながら、自分の考えをまとめていました。子どもたちには、相手の立場に立てる思いやりのある、正しいことを行える人になってほしいと思いました。
9月21日(水)-6 5年 道徳 2/2
つづきです。
9月21日(水)-5 2年 どうとく
2年生どうとくは、友達と互いに仲良く助け合い、励まし合っていこうとする心情を育てる「森のともだち」という題材でした。先生の紙芝居を聞き、質問に答えながら、それぞれやペアなどで考えていました。
9月21日(水)-4 6年 算数
6年生算数は、明日の「円の面積のテスト」対策のプレテストを行っていました。できた人から先生チェックを受け、やり直しなどもしていました。明日の本番のテスト、頑張ってください!
9月21日(水)-3 4年 理科
4年生理科の授業では、子どもたちが星を観察した結果について話し合い、星が時刻とともに動くことを学習していました。観察結果を発表した子に拍手をするなど、とても良い雰囲気でした。
9月21日(水)-2 秋の交通安全週間
本日も多くの地域の皆さまに見守り活動をしていただきました。ありがとうございました。子どもたちもしっかりあいさつできていて、うれしかったです。
9月21日(水)夏休みの作品募集について
夏休み前に案内した作品やコンクールの募集の学校集約分について、次のように応募がありました。力作ばかりでよく頑張ったと思います。今後もこのような機会を利用して、いろいろなことに挑戦してみましょう。
・第4回枚方市学校給食コンテスト 4人 ・令和4年度おおさか学校給食献立コンテスト 1人 ・第68回大阪府青少年読書感想文コンクール 5人 ・第33回MOA美術館枚方交野児童作品展 19人 ・明るい選挙啓発ポスターコンクール 2人 ・税に関する小学生の習字 19人 ・ゆうちょアイディア貯金箱コンクール 41人 ・漢字をテーマに思いを伝える作文コンクール 4〜6年生全員 ・枚方平和ポスター作品展 6年生 9月20日(火)-10 5年 国語
5年生国語の「注文の多い料理店」で、しんしが変わったところと、変わらなかったところをまとめています。前回の国語で学んだ付箋を使ったまとめ方で話し合いました。
9月20日(火)-9 6年 理科
6年生理科の授業では、まず、前時で行った実験の考察を行い、塩酸はなぜ金属製品に使えないかを考えていました。実生活で役立つ内容で勉強になったと思います。
9月20日(火)-8 1年 国語
1年生国語の授業では「サラダで げんき」の教材について、ロイロノートのカードを使い、動物と野菜を組み合わせ、お話の順に作っていました。みんな上手に作ることができていました。
|
枚方市立禁野小学校
〒573-1194 住所:枚方市中宮北町4-1 TEL:050-7102-9148 FAX:072-849-7751 |