最新更新日:2024/11/02 | |
本日:1
昨日:48 総数:288358 |
1,2年生、学年末テスト1日目です!
今年度最後の定期テストを迎えました。子どもたちは、真剣に試験問題と向き合っていました。日常の授業や家庭学習で身に付けた力を存分に発揮しましょう!
枚方市教育委員会からのお知らせ
枚方市教育委員会からのお知らせにつきましては、こちらをご覧ください。
⇒ <swa:ContentLink type="doc" item="20567">枚方市立小中学校の令和4年度卒業式について</swa:ContentLink> 1年3組、3時限目は数学です!
めあては「代表値を用いてデータを比べる」です。子どもたちは、示された情報から値を求めるために、教科書やタブレットを活用して調べたり、仲間に教えてもらうなどしながら取り組んでいました。
2年5組、1時限目は家庭科です!
「中学生の消費生活」について学びました。子どもたちはワークシートを活用して、1日の生活をふり返り、どのようなものを使ったり、利用しているかを確認しました。次に「商品の分類」について考え、仲間と相談しながら「商品」を「物資」と「サービス」に分類しました。他にも「売買契約」「旅客運送契約」「賃貸借契約」等、聞きなれない言葉についても学び、どのようなものが「契約」にあてはまるか、各自で考え発表しました。
保健体育科の研究授業をおこないました!
6時限目、1年5組で保健体育科の研究授業があり、8名の先生が参観しました。めあては、「互いに学び合い、ステップを身につけて「コロブチカ」の特徴や由来を意識して踊ることができる」です。子どもたちは、「コロブチカ」の由来や特徴を資料から学んだ上で、グループに分かれてその難しいステップを練習し、互いに教え合っていました。
英語科の研究授業をおこないました!
4時限目、1年3組で英語科の研究授業があり、8名の先生が参観しました。めあては、「自分がこれからすることを未来の表現を使って書くことができる」です。子どもたちは、自分自身の春休みの予定を電話で相手に伝えることを想定して、ペアでセリフを考え、「be going to・・・」の使い方を学びました。
第10回PTA企画運営委員会がおこなわれました!1年3組、 2時限目は国語です!
めあては、「45秒以上、1分間以内で自分のことを知ってもらうスピーチをする」です。子どもたちは、班の仲間から助言をもらいながら、スピーチ原稿の作成と練習に取り組みました。iPadのタイマー機能を活用して時間を測ったり、「画像を使ってスピーチしよう!」と提案があったり、スピーチ本番に向けて工夫を凝らしていました。
本日、私立高校入試です!校区小中学校の先生も学びました!2年6組、5時限目は国語です!
本時の教材は、「平家物語『敦盛の最期』」です。この教材は平氏側の武将、平敦盛と源氏側の武将、熊谷次郎直実が戦いを通じ、その対話から、両者の心情に迫ることがポイントとなります。子どもたちは、本文より登場人物の心情を読み取り、その内容を学習班で交流しました。
6時限目、不審者対応訓練をおこないました!1年生、オーケストラ鑑賞会に参加しました!
1年生の子どもたちが、枚方市主催の「枚方市立中学校オーケストラ鑑賞会」に参加しました。曲目は、子どもたちが一度は聴いたことがあるようなものが中心でした。子どもたちからは、「生の演奏は迫力がすごい!」、「それぞれの楽器の音色の違いがわかって良かった!」などの声が聞こえ、真剣に楽しみながら鑑賞することができました。
※演奏中は撮影不可のため、開演前のホールの様子を撮影しました。 そうじを手伝ってくれました!保健体育科の公開授業をおこないました!
6時限目、1年6組で保健体育科の公開授業があり、10名の先生が参観しました。めあては、「基本的な技術を使ってTバッティングゲームで攻防しよう」です。子どもたちは、キャッチボールやTバッティングで身体をほぐした後、話し合いにより打順や守備位置を確認を決め、各場所に分かれてTバッティングゲームをおこないました。
受験に向けて過去問に取り組んでいます!
早朝から職員室前廊下にある「学習コーナー」において、子どもたちがそれぞれの志望校の過去問に挑戦しています。寒い廊下ですが、互いに教え合いながら希望する進路の実現に向けて頑張っています。
理科の研究授業をおこないました!
2時限目、2年3組で理科の研究授業があり、9名の先生が参観しました。子どもたちは、実験を元に作成した電圧と電流の関係を示したグラフから、電圧が1V上がれば、電流が100mAずつ増えていることを読み取り、このことから電圧と電流は、比例の関係があることを学びました。
クラブ対抗駅伝大会中止となりました...英語科の研究授業をおこないました!
4時限目、3年1組で英語科の研究授業があり、13名の先生が参観しました。「記事の要点を把握し、自分の意見をパドレットに書き込むことができる」がめあてです。子どもたちは、「着物、畳、おもてなし」など、旅館のオーナーのイメージを膨らませながら<Ryokan Owner>の英文記事を読み、問題に取り組みました。そして、将来自分がどんな時に外国語を使うかをパドレットに書き込み、全体で共有しました。
1年4組、4時限目は国語です!
本時の教材は「少年の日の思い出」で、めあては「行動描写・情景描写に着目して、登場人物の相互関係や心情を捉える」です。この物語は、「主人公である『ぼく』」「『ぼく』の近所に住んでいた『エーミール』」「『ぼく』の母親」「大人になった『ぼく』」「大人になった『ぼく』に話しかけた『私』」等の関係性を理解することがポイントとなります。子どもたちは、学習班でその関係性を理解しようと、行動描写や情景描写について交流していました。
|
枚方市立津田中学校
〒573-0121 住所:大阪府枚方市津田北町1-32-1 TEL:050-7102-9200 FAX:072-858-8132 |