最新更新日:2024/11/28
本日:count up70
昨日:136
総数:136163
〜枚方第二小学校で学ぶ子どもたちのために「確かな学びと自立の力を育む教育の充実」を目指して〜

学校だより春休み号

学校だより春休み号をご覧ください。
 タップしてください。
    ↓
学校だより春休み号

3月23日(木) 今日の給食

 今日の3学期最後の給食メニューは、「ごはん、牛乳、にんじんシリシリ、ぶたスタミナどん、みそしる」でした。今日もおいしい給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月23日(木)3年生授業の様子

 3年生はお楽しみ会をしていました。各グループで考えた出し物とネタの発表です。
 1組は「?ボックス」をしていてお店に行列ができていました。NGな物は入っていないようですが、あのドキドキ感はみんな好きなはずです。
 2組は「ブラックボックス」をしていました。中身がギャラリーに見えるシステムです。触感だけが頼りですが、様子を見ている人は表情が見えて楽しいです。
 3組は、タブレットを使ってクイズをしていました。画面に映される問題を考えます。テレビのクイズ番組のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木)1年生の授業の様子

 1組はお楽しみ会をしていました。駒トーナメントバトルは大盛り上がり。いかに長く回せるか、研究と練習の成果を発揮する時です。勝負前に素振りをしてフォームの確認。もはやアスリートです。
 2組もお楽しみ会で、写真を撮りに行った時はなぞなぞをしていました。悩めるクイズに頭がフル回転している様子でした。
 3組は、みんな大好きな読書の時間。静かに本を読んでいました。春休みは本の貸し出しができないので貴重な図書の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(水) 4年生の授業の様子

 今日の4年生の2時間目の授業の様子です。1組は、道徳の授業で、昨日のWBC準決勝戦後の選手の様子について、話し合っていました。2組は、特活の授業で、明日のお楽しみ会の準備に取り組んでいました。3組は、特活の授業でこれまでのテスト返しで、テスト内容の振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月) 5年生の授業の様子

 今日の4時間目の5年生の授業の様子です。5年生は、体育館で入学式の際に新一年生に視聴してもらう歌のプレゼントの撮影でした。5年生は、既に最高学年新6年生としての役割を果たしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月) 2年生の授業の様子

 今日の2年生の1時間目の授業の様子です。1組は、算数の授業で「はこの形」のテストを頑張っていました。2組は、算数の授業で、教科書の復習問題に取り組んでいました。3組は、図工の授業で学習内容の確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(金) 第67回卒業証書授与式

 本日、第67回卒業証書授与式を挙行しました。71名の卒業生が、元気に枚方第二小学校を巣立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(木) 6年生 最後の卒業式練習

 今日の3、4時間目の6年生は、明日の卒業式の最後の練習に取り組んでいました。いよいよ明日が卒業式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(木) 3年3組アイマスク体験

 昨日に引き続き、今日は3年3組がアイマスク体験です。教室でどんな声かけをすれば安全に進めるかを、みんなで話し合ってから出発しました。「もうすぐ階段だよ」「段差があるから気を付けて」といった丁寧な声かけ。階段では、手すりに手を乗せてあげるサポーター上級者もいて、気配りが上手にできた児童がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水)3年2組 アイマスク体験

 3年1組に続き、3年2組のアイマスク体験です。サポートする人の声かけがとてもむずかしいですが、うまく話しながら誘導している児童がいました。「今音楽室の前を通っているよ」「段差があるよ」「階段はあと○段あるで」などの声かけがあると、安心して進むことができたと振り返っていました。しっかりと握った手を見るとほっこりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水)3年1組 アイマスク体験

 3年1組の児童が、総合の福祉学習でアイマスク体験をしました。目隠し状態で友だちに手を引いてもらいながら、教室から図書室を目指します。難関の階段をどう突破するかがポイントになります。階段では手すりを使いながら、丁寧に誘導し一段ずつ進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火) 鷹塚山保育園のみんながやってきました

 4月から新一年生になる、鷹塚山保育園の子どもたちが学校見学にやってきました。1年生の授業の様子を参観し、体育館を見学し、運動場で元気に体を動かし遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火) 1年生の授業の様子

 今日の3時間目の1年生の授業の様子です。1年生は、運動場で合同体育の授業でドッジボールに取り組んでいました。みんな元気にドッジボールを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火) 卒業式予行練習

 今日の1、2時間目は、卒業式予行練習でした。6年生は、本番さながらに卒業式予行練習に取り組み頑張りました。5年生も卒業式予行練習に参加し、素晴らしいかけ声と歌声を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(月) 6年生 卒業式練習

 今日の5時間目の6年生は、体育館で枚方市教育委員会 教育推進プランナー田口秀男先生による、卒業式合唱練習でした。また、下山学校支援ディレクターも来校され、6年生は卒業式練習を頑張りました。6時間目は、卒業式の通し練習を本番さながらに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金)お別れ式 5年生バージョン

 お別れ式に関して5年生の出番はありませんが、人知れず仕事があります。卒業式に向けて体育館の椅子出し等、会場の準備を担当しています。今日は、お別れ式が終わってから、休み時間に椅子出しをしてもらいました。何事にも、裏で支える人がいるものです。5年生ありがとう!
 舞台からの写真は、アニメキングダムの「将軍の景色」のイメージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金)お別れ式 3・4年生バージョン

 今日は3・4年生によるお別れ式の後半です。6年生の入場は、3年生がリコーダーを使って合奏をしながら、センターに花道を作っていました。3年生の司会も上手で、6年生に対して日頃のありがとうを伝えていました。
 4年生も呼びかけと歌のプレゼント。委員会とクラブで活躍する6年生に憧れていたことを告白していました。さらに寸劇が始まり、ミッキーマウスマーチの替え歌が始まりました。これには6年生大喜び。後で話を聞くと、実は6年生が4年生の時に、当時の6年生に同じことをしたんだそうです。元担任との繋がりを感じた瞬間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校教育活動におけるマスクの取扱いに関する基本的な考え方について

枚方市教育委員会から以下のとおりブログでのお知らせがありました。

学校教育活動におけるマスクの取扱いに関する基本的な考え方について、文部科学省及び大阪府教育庁から、以下の方針が示されています。

◆学校におけるマスク着用の考え方の見直しについては、令和5年4月1日から適用することとされていますので、令和5年3月31日までの年度内における卒業式以外の学校教育活動においては、従来どおり、文部科学省が作成する「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」や関連する事務連絡等を踏まえつつ、メリハリのあるマスクの着用をお願いします。

◆また、4月1日以降の新学期におけるマスクの着用の考え方について、「学校教育活動の実施に当たっては、マスクの着用を求めないことを基本とする」等とされており、これらに係る留意事項等は改めてお知らせする予定です。

厚生労働省から、3月13日からはマスクの着用は「個人の判断」が基本となることが示されていますが、学校におけるマスク着用の考え方の見直しについては、令和5年4月1日からとなりますので、よろしくお願いいたします。

3月9日(木)お別れ式 6年生バージョン

 1・2年生からの呼びかけと歌のプレゼントのお返しに、6年生からも呼びかけと2部合唱のお返しです。さすが6年生!姿勢よし!声の大きさよし!歌唱力よし!前で見ていた2年生の背筋がピンとしていて、6年生の姿を焼きつけているように見ながら聞いていました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立枚方第二小学校
〒573-0024
住所:大阪府枚方市田宮本町11-1
TEL:050-7102-9004
FAX:072-843-5125