最新更新日:2024/11/21 | |
本日:10
昨日:204 総数:104775 |
3月24日(金) 修了式後の学級指導それぞれ趣向を凝らした学級活動をしていましたが、どの学級にも共通するのは、 通知表「あゆみ」を一人ひとりに渡すこと。 皆さん、3学期の成績はどうでしたか。 春休みは、共通の宿題はありませんが、得意を伸ばし、苦手を克服できるよう、復習を中心に計画的に学習を進めてくださいね。 5年生は、学級指導の後、さらに学年で体育館に集まり、入学式に向けて、国歌・校歌の練習。 すでに最高学年の雰囲気が漂っていましたよ(^_-)-☆ 3月24日(金) 令和4年度修了式コロナの影響で、この間始業式や終業式は、ずっと「on line」での実施でしたが、 今日は、本当に久しぶりに体育館で「集合形式」で実施することができました。 まずは、校歌斉唱。 これだけの人数で校歌を斉唱するのも本当に久しぶり。 みんな歌詞を覚えているかな…少し不安もあったのですが、どの学年の児童もしっかり斉唱することができました。 日頃の各学級や音楽専科教員による指導の成果です♪ 校長からは、WBCの話題にも触れながら、人と人が支え合い、補い合い、助け合うことの大切さとともに、この1年間の各学年の頑張りを褒める講話がありました。 続いて、生徒指導担当からの話。 自転車の安全運転についての話とともに、「ルール」を守ることの大切さについて、話がありました。 最後に、1〜5年生の「読書賞」表彰児童、2年生の「MOA美術館児童作品展」表彰児童、3・4年生の「第33回上海市長寧区児童書画展」表彰児童を紹介し、みんなで拍手でもって「おめでとう」の気持ちを伝えました。 このあとは、各学級に戻って、学級指導です! 【重要】令和5年度からの「日課表」変更のお知らせ
本日、「児童数」で表記のお手紙を持ち帰らせています。
児童のよりゆとりのある放課後時間の確保と学びの保障(教師の質の高い授業と児童一人ひとりへのきめ細やかな指導に向けての準備時間の確保)等の観点から、変更するものです。 新しい日課表のご確認とご理解、ご協力のほど、よろしくお願いします。 3月23日(木)大そうじ
給食の後は、今日はおおそうじ。
昼休み返上で、今日はみんなで学校を綺麗にします。 合言葉は、 「次使う人が気持ちよく使えるように」 どの児童も時間いっぱいまで、本当に一生懸命、自分の担当場所をピカピカにしようと頑張ってくれました! ご苦労さま!! 3月23日(木) 今年度最後の給食メニューは、 ・ごはん ・タットリタン ・春雨と春キャベツのさっぱり和え ・ミニフィッシュ ・牛乳 「春いっぱい」のメニューです♪ この1年間で、苦手なものを頑張って食べることができましたか? 春休みも朝、昼、夜の3色をしっかり食べて、元気に過ごしてくださいね。 本校では、4人の調理員と栄養職員がチームワークばっちりで、毎日安全で美味しい給食を作っていただいています。 1年間、本当にありがとうございました! 【重要】令和5年度新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について
本日、「家庭数」で、令和5年4月1日以降の表記の件に関する枚方市教育委員会からのお手紙を持ち帰らせています。
必ず、ご確認ください。 3月22日(水) 昼休みの田口山小学校
ぽかぽか陽気に誘われて、昼休みを楽しむ子どもたちの声もいつも以上に弾んでいるように感じました♪
修了式まであと2登校日。 ケガなく、体調も整え、元気いっぱいで24日の修了式にのぞんでくださいね。 3月22日(水) 田口山小学校に咲く春の花々既に現時点で、3月とは思えない暖かさ(暑さ)です。 そんな気候に誘われて、田口山小学校のたくさんの花々が「開花宣言中」です。 ご来校の際には、是非、綺麗な春の花々に癒されてください♪ 4月から年齢に関わらず自転車乗車時のヘルメット着用が「努力義務」になります!今回の改正で、すべての年齢の人を対象に、自転車乗車時のヘルメット着用を「努力義務」にすると定められました。 改正前の現段階で、「13歳未満の子供にヘルメットをかぶらせるよう努めなければならない」となっているので、小学校の子どもたちには、大きな変化はないかもしれませんが、春休みを間近に控えた、今、改めて家族で「自転車の安全運転」について、話をする機会を設けていただければと思います。 ↓↓↓大阪府警察からのリーフレット↓↓↓ 【大阪府警察から】自転車安全利用啓発リーフレット 【大阪府教育センター教育相談室から】LINE相談の拡充について
令和5年4月12日(木)から大阪府教育センター教育相談室のLINE相談の対応日が増えるとのことです。
↓↓↓詳細はコチラから↓↓↓ 【大阪府教育センター】LINE相談拡充について 職員室前の掲示板にも掲示しています。 3月17日(金) 今、卒業のとき巣立って行くどの児童も、これまでの小学校生活を友と支え合いながら頑張ってきたことからくる自信に満ち溢れた表情がとても印象的でした。 式後の外での送り出しの時には、雲の合間から時折太陽も顔を見せ、空からも卒業生を祝福してくれているようでした。 卒業生の皆さんのこれからの人生が幸多からんことを心から願っています! Good Luck!! 3月16日(木) 明日は第48回卒業証書授与式です天気ももってくれそう。 6年生の皆さん、今日は早く寝て、小学校生活最後の一日を万全の体調で迎えてくださいね。 3月16日(木) 卒業証書授与式 前日準備 〜5年生〜会場となる体育館設営は、もちろんのこと、校舎内もピカピカに掃除してくれました。 ここでも6年生から5年生に田口山小学校最高学年のバトンがしっかり、確実に渡っています。 5年生のキビキビとした行動がとても立派でした!! 3月16日(木)「読書賞」表彰!年間50冊以上の本を読んだ児童には、「読書賞」が授与されるのです。 表彰後、インタビューをしてみると、なんと年間150冊近くの本を読んだ児童も! 読書は、人生を豊かにします。 中学校に進学してもたくさんの本と出会い、本からたくさんのことを学んでくださいね。 1〜5年生の読書賞は、3月24日(金)の修了式で披露します。 …ちなみに賞状のハンコは、校長先生の似顔絵ハンコです♪ 6年生とのお別れ会 その3とても素晴らしいパフォーマンスに私も目頭が熱くなりました(T T) 最後に1年生がお世話になった6年生一人ひとりに「お守り」のプレゼント♪ とても微笑ましいシーンでした。 進行役の5年生、よく頑張ったね。 在校生の皆さん、みんなの感謝の気持ちは、6年生一人ひとりにしっかり届いたよ。 6年生とのお別れ会 その2
集合型ではなく、各学級からのオンライン配信を体育館で6年生が観る、という形態でした。
途中機器の不具合がある場面もありましたが、在校生の気持ちは、6年生にしっかりと伝わったと思います♪ 6年生とのお別れ会残念ながら在校生は参加できません。 在校生は、3月8日(水)に実施した「6年生とのお別れ会」で、各学級、6年生との思い出や6年生への感謝の気持ちを表現し、伝えました。 3月16日(木) 6年生 小学校生活最後の給食今日のメニューは、「お祝いメニュー」。 ・せきはん ・お祝いすまし汁 ・鶏肉のからあげ ・みかんゼリー ・牛乳 お祝いすまし汁の中のかまぼこも「お祝い」バージョンです♪ 6年間の給食、どうでしたか。 小学校時代の給食というのは、大人になっても記憶に残っているものです。 大きくなって、同窓会をしたとき、きっと「給食の懐かし話」で盛り上がることでしょう。 いただきます。 ごちそうさまでした。 バトンタッチ!!
3月8日(水)の地区児童会を経て、新班長さん、新副班長さんのもと、新しい登校班が発足しました。
新1年生のおうちには、「登校班のお知らせ」をポスティングしました。 新しい班長さん、1年間よろしくね♪ いいもんだい休みじかんにもかんがえたい。 6年生をよんできたい。 そんなもんだい。 「うごけるかんきょう」のなかに、「なかま」がいれば、 あとはいいもんだいをよういすれば、 子どもは動き出します。 「授業中は、立ち歩かないと勉強できません!」と子どもが言い出すのです。 おわり。 |
枚方市立田口山小学校
〒573-0001 住所:大阪府枚方市田口山3-10-1 TEL:050-7102-9112 FAX:072-851-0025 |