最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:56
総数:84660
学校教育目標 「自立・協働・創造」【お知らせ】本校の電話対応時間は、平日:午前8時30分〜午後5時30分です。

7月4日(月) 花壇の花も綺麗です

以前にも本ブログで紹介した花壇の綺麗な花々。
初夏の花壇は、こんな感じです。
こちらは、校務員さんが、手塩にかけて育ててくださっています。

田口山小学校の校内は、いつも綺麗な花がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月)花を咲かせたアサガオ

台風接近で雨模様の1日ですが、1年生が天塩にかけて育ててきたアサガオが、癒しを与えてくれています。

太陽の光、雨という自然の恵みと1年生の愛情で、こんなに綺麗な花を咲かせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「キャンプだホイ」通信29(最終号)

5年生みんなの団結と協力もあり、予定より40分早く現地を出発することができ、そのまま約40分早く田口山小学校に戻ってくることができました。

マキノ高原も暑かったですが、枚方市は酷暑。
玄関の温度計は、なんと41.3度でした。

キャンプでは、お土産を買うことはできませんが、お土産話は、たくさんたくさんあるはずです。
お家で、ゆっくり聞いてあげてください。
また、楽しい思い出の一方で、体力的には、疲れも溜まっているはずですので、週末ゆっくり休養させてあげてくださいね。

「キャンプだホイ」通信は、これで最終号となります。
たくさんの閲覧、ありがとうございました。

引き続き、本校の教育活動へのご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

「キャンプだホイ」通信28

楽しかった林間学習キャンプもついに退村式の時間です。

宿の皆さん、本当にお世話になりました!
マキノ高原の自然の中で、楽しい思い出がいっぱいできました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

「キャンプだホイ」通信27

美味しくいただいた後は、後片付け。
スタッフさんの「合格」をもらえるように、ここでもグループで分担、協力して、頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「キャンプだホイ」通信26

おいしそうなカレーライスの出来上がり!

「いただきまーす!」

子どもたちからは、「自然の中で自分たちが作ったカレーを食べるのはいつものカレー以上においしい!」という声が聞こえてきました(^ ^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「キャンプだホイ」通信25

帰校後の更新となりましたが…。

カレー作りの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「キャンプだホイ」通信24

10:20頃。
班で協力して、カレー作りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【お知らせ】(キャンプだホイ通信 臨時版)ただいまマキノ高原を出発しました!

画像1 画像1
飯ごう炊さん、退村式とスムーズに進み、予定よりも約40分早い12:50にマキノ高原を出発しました。

「キャンプだホイ」通信23

10:00すぎ。
いよいよ最後の大きな活動、飯ごう炊さんが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「キャンプだホイ」通信22

9:20頃。
一番めのグループ、続いて二番めのグループが到着です!
先程のクイズ、出題とほぼ同時に正解でビックリです。
みんな、朝から冴えてますね!

ちなみに正解は、「星座(せいざ)」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

「キャンプだホイ」通信21

オリエンテーリングのチェックポイントの一つにいます。

各ポイントでクイズやミッションをクリアすると、この後の飯ごう炊さんで必要な「アイテム」が1枚もらえます。
全てクリアすろと、カレーライス作りの材料全てが揃います!

ちなみにここでのクイズは2枚目の写真。
正解すると「お米」カードがもらえます。
皆さんは、正解が分かりますか?

*正解は次号の通信で。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「キャンプだホイ」通信20

「キャンプだホイ」通信も20号到達です!
昨日は、600を超えるアクセスがありました。
ありがとうございます。

2日めの大きなプログラム、オリエンテーリングの始まりです。

画像1 画像1
画像2 画像2

「キャンプだホイ」通信19

クラスごとの集合写真を撮った後は、宿に戻って、朝ごはん。
朝からしっかり食べていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金) 「キャンプだホイ」通信18

おはようございます。
林間学習キャンプ2日めです。
今日も快晴。熱中症対策を万全に、活動を行ってまいります。

写真は、朝の集いとラジオ体操の様子です。
眠そうな目をこすりながら、集合場所に移動しましたが、
体操で身体を動かしたら、スッキリ、バッチリです!
画像1 画像1
画像2 画像2

「キャンプだホイ」通信17

画像1 画像1 画像2 画像2
ある男子児童が、

「先生に『おやすみなさい』って言うの初めてやわ」

とふと言いました。
確かにそうかもしれませんね。

1日めの更新は、ここまでとします。

明日は、6時起床。
2日めも随時更新していきたいと思っています。

おやすみなさい。

「キャンプだホイ」通信16

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に♪今日の日はさようなら をみんなで歌い、
キャンプファイヤーもしっとりファイナルを迎えるのかと思ったその瞬間…。

「ちょっと待ったーーーーーーーー!」

この後は、ヒミツです!?

「キャンプだホイ」通信15

夕食の後は、楽しみにしていたキャンプファイヤー。

クラスの出し物あり、ゲームあり、歌ありで、火を囲みみんなで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「キャンプだホイ」通信14

更新、お待たせしました。

リアルタイムでは、今ナイトハイクが終わり、就寝準備中です。

写真は、旅館に到着&夕食中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「キャンプだホイ」通信13

川遊びは、まだまだ続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立田口山小学校
〒573-0001
住所:大阪府枚方市田口山3-10-1
TEL:050-7102-9112
FAX:072-851-0025