最新更新日:2024/06/21
本日:count up40
昨日:69
総数:124686
教育目標「自ら考え主体的に行動できる子の育成」「心豊かで積極的に人と関わる子の育成」  スローガン「枚方一 明るい 学校 平野小」

サービスエリアでトイレ休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
下松サービスエリアで、トイレ休憩を済ませました。あと、約1時間ほどの道のりです。

バスでレクリエーション

画像1 画像1
1組は、ビンゴゲームで盛り上がっています。

平和記念公園をあとに

画像1 画像1
画像2 画像2
バスが発車しました。平和記念公園ともさようならです。しっかりと平和について学んでくれたと思います。

これからバスで山口へ向かいます

画像1 画像1
画像2 画像2
記念碑めぐりを終え、集合しています。これからバスで山口へ向かいます。2時間の乗車予定です。

被爆木アオギリ

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなの集合地では、アオギリのうたがかかっています。聴いていると本当に平和の大切さが伝わってきます。

記念碑巡り

画像1 画像1
画像2 画像2
各班に分かれて、記念碑巡りをしています。地図を見ながら目的の記念碑を探しています。

広島平和記念資料館3

画像1 画像1
各クラス順番に見学が終了してきました。これから記念碑巡りをします。

広島平和記念資料館内部

画像1 画像1
画像2 画像2
見学が始まりました。

広島平和記念資料館

これから、広島平和記念資料館に入館します。
画像1 画像1

お弁当タイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
お腹が空いていたので、もうぺろっと食べてしまいました。今は公園の中で体を動かしています。

お弁当タイムスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当タイムになりました。保護者のみなさま、朝早くからお弁当づくり、ありがとうございました。

セレモニーを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
セレモニー、しっかりと大きな声で出来ました。

原爆ドーム前

画像1 画像1
画像2 画像2
原爆ドームにつきました。

広島市内走行中

画像1 画像1
画像2 画像2
広島城前を通過中。市内はビルがたくさんです。

広島駅前でバスに乗りました

画像1 画像1
平和公園に向け出発します。広島は、少し雲がありますが、おおむね晴天です。

広島駅に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
無事、広島駅に到着しました。これから、バスに乗り込みます。

東広島を通過

画像1 画像1
東広島まできました。広島まで、あと少しです。

福山を通過

画像1 画像1
福山を通過しました。広島下車に向け徐々に準備を始めています。

岡山駅を通過

画像1 画像1
画像2 画像2
岡山駅を通過したので、一度おやつタイムの終了です。子どもたちは元気にカードゲームをしています。

新幹線でおやつタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
緊張感を持って、新大阪駅の乗り換えを行いました。無事出発して、ホッと一息。おやつタイムです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立平野小学校
〒573-1152
住所:大阪府枚方市招提中町1-53-1
TEL:050-7102-9160
FAX:072-868-7555