最新更新日:2024/11/22
本日:count up16
昨日:121
総数:102805
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

「京都カグヤライズホームマッチ 中学生以下無料招待」のお知らせ

枚方市観光にぎわい部スポーツ振興課長より、情報提供がありましたので、お知らせします。


保護者のみなさま


「京都カグヤライズホームマッチ 中学生以下無料招待」のお知らせ


さて、2022 年に京都で新しく T リーグ(日本の卓球リーグのひとつ)に参入した「京都カグヤライズ」が、12 月 25 日に京都初のホームマッチを開催し、中学生以下の方を試合に無料で招待することとなりました。

京都カグヤライズは、本市のネーミングライツパートナーである市内の医療機関「医療法人はじめ会ゆうき内科」がトップスポンサーを務めるチームで、今回、院長の田中様から「ぜひ枚方市の子どもたちに、卓球を楽しんでもらいたい」と情報提供があったものです。

対象となる試合は、12/25(日)に京都府向日市で行われる、13:00〜木下アビエル神奈川(石川佳純選手・平野美宇選手が所属)戦と、17:00〜日本ペイントマレッツ戦の2試合です。中学生以下の方は無料、保護者・引率者の方は当日 2,000 円で、2試合とも観戦できます。

試合詳細及び参加のお申し込みは京都カグヤライズのホームページからお願い致します。

◆京都カグヤライズ HP
https://kyoto-kaguyalyze.com/news/20221225-camp...
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(水) ひまわり学級

ひまわり学級の相互授業参観を行いました。一人一人に合ったカリキュラムの中で45分の授業が計画されています。

今日の自立活動の取組では、ビジョントレーニング、コグトレプリントに取り組んでいました。また、絵を見て物語の順番を決める4コマ漫画作文にも取り組んでいました。

「はじめに」「次に」「それから」「最後に」と順序を表す言葉に気をつけて取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(火) 6年社会

「条約の改正を求める声は、どのような出来事をきっかけにして強まってきたのかを考える」ことをめあてに取り組んでいました。

テンポよく、これまでの学習(時代背景)を振り返る中、めあてにつながる「外国は日本のことをどう思っていたのか」を考えていました。

授業の最後には、寸劇をまじえ、これからの時代を予想し、次、どのようなことを調べていくか、一人一人が考えていました。これからの学習も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(火) 視力検査

この間、視力検査を順次実施し、昨日すべての学年が終わりました。
1学期の視力検査の折に、子どもたちの健康面、特に、目の疲労には留意する必要がありますとブログでもあげさせてもらいました。改めてになりますが、

◯タブレットを使うときは姿勢よく 目から30cm以上はなしてみよう。
◯30分に1回はタブレットから目をはなそう。
◯寝る前はタブレットを使わないようにしよう。
 ぐっすり寝るために、寝る1時間前からは使わないようにしよう。など

学校やお家のルールを守って使うようにしてください。

その視力検査と合わせて、「立腰(りつよう)」について、保健の先生がお話をしてくれています。

「立腰」とは、腰骨を立てて背筋を伸ばして座る姿勢のことです。

立腰の姿勢ができなければ、例えば、鉛筆を正しく握って書くこと、見る感覚機能、認知能力も十分発揮できないと考えられています。

まず、授業開始・修了時のあいさつの前に意識することから始めていきたいと考えています。ご家庭でも意識していただきますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(月) 人権研修

関西外国語大学 浦嶋教授をお迎えして、人権教育の校内研修を行いました。

人権を学ぶ意味、仲間(つながり)づくりなどについて、先生の実践も交えながら、話をいただきました。

その話を踏まえ、明倫小学校の仲間づくりについて、先生方で共有することができました。

明日からの教育活動に活かしていきたいと思います。
画像1 画像1

11月28日(月) 学校図書館の活性化

今週の図書館特集コーナーです。

小学生新聞の話題から、「茶わん」と「ワールドカップ特集」です。

昨日は惜敗でしたが、ドイツ戦の歴史的な勝利もあり、ワールドカップ特集は、子どもたちの興味・関心が高いです。

手にした本から、国のことを知ったりなど、色々な興味・関心へとつながっていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(月) ひまわり学級

ひまわり学級の授業参観を行いました。自立活動に取り組んでいました。

きくきくドリルの音声CDを聞き、質問に答える活動。

教科書に載っているおすすめ図書を探し出す活動。どんぐり(ヒントカード)を拾って、図書館から探し出していました。ちょっとした工夫です。

絵本の読み聞かせを聞いて、質問に答える活動。この活動は、タブレットを活用し、挿絵を並び替えする活動でした。

どんぐり(ヒントカード)の裏をめくると「サンタ」のメッセージ!絵本の「さんかくサンタ」の読み聞かせを聞いて、折り紙でサンタを製作していました。

「完成したサンタの中に三角形がいくつある?」

算数の「かたちあそび」の学習を生活とむずびつけ、考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金) 児童会祭り

「ワクワク ドキドキ 児童会祭り 最高の笑顔で楽しみタイガー⭐️」

スローガン通りの児童会祭りになりました。本当に楽しそうで、素敵な時間をみんなで過ごすことができました。

学年、学級の友達だけでなく、他学年の人とも共に楽しく交流できたこと、自分たちで考え、行動できたこと、また、できなかったことなど、多くのことを学ぶことができました。

これからの学習活動に活かしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金) 児童会祭り

6年生です。

「どうする? GOする スタンプラリー」
「音をならさずかけぬけろ! 忍者修行」

さすが6年生、わくわくするCMでした。

みんな楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金) 児童会祭り

5年生です。 もぐらたたき トロッコアドベンチャー 射撃 などなど

自分たちで作った「プログラミング」のゲーム等です。すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金) 児童会祭り

4年生です。やりなげ、射的、的当て などなど

CMでは、「かくごのある人のみ」「めざせ明倫アスレチックマスター」との紹介がありました。ワクワクしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金) 児童会祭り

3年生です。わなげ、的当て、おみくじ などなど

初めての児童会祭り、本当に楽しみにしていた様子を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金) 児童会祭り

今日は、みんながとっても楽しみにしていた児童会祭りでした。

新型コロナ感染症の影響から、3年ぶりの開催になります。

児童会からのあいさつやルール説明等があり、スタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(木) 小学生アウトリーチ事業について

小学生アウトリーチ事業とは、枚方市アーティストバンクに登録された枚方市ゆかりの若手芸術家を小学校に派遣し、音楽または舞踊(ダンス)に関する講演やワークショップを行います。

文化庁の方々も視察に来られ、5・6年生の子どもたちと一緒に、フルート・クラリネット・ピアノのコンサートを体験しました。

演奏してくださったのは、panna cotta(パンナコッタ)の皆様で、楽器の紹介、日本の四季メドレー、そして、質問を挟んで、演奏を聞かせていただきました。

本物の文化芸術に触れることができ、みんなで「素敵な時間」を共有することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(木) 1年生活科

落ち葉、どんぐり、「ふわふわする」「ざらざらする」「ちくちくする」ものなど、百済寺旧跡に秋見つけに出かけました。

「黄色い落ち葉など、色々な落ち葉があるよ。」
「松ぼっくりを拾ったよ。」
「傘があるのとないのなど、どんぐりをたくさん拾うことができたよ。」

1年生は大喜び、たくさんの秋を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(火) 5年校外学習(9)

ATCグリーンエコプラザを出発です。

15時ごろ到着予定です。
画像1 画像1

11月22日(火) 5年校外学習(8)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(火) 5年校外学習(7)

ATCグリーンエコプラザに到着です。

SDGsとは?

新世代の植物工場の説明、自動車のリサイクル など

SDGsの目標達成に向けて、企業がどんな取り組みをしているか学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(火) 5年校外学習(6)

海を見ながらお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(火) 5年校外学習(5)

自然史博物館を出発です。生命の進化について、教えてくれる子もいました。

次は、海浜公園で待ちに待ったお弁当タイムです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135