最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:41
総数:89045

10月23日(日)運動会開催中

良いお天気になりました。みんなはつらつとしています。思いっきり競技に参加しています。ただ今プログラム3番1年生の玉入れが行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(日) 運動会開催

おはようございます!
本日は殿山第一小学校第147回運動会です。予定通り開催します。児童の皆さんは元気に登校してくださいね。
画像1 画像1

第147回運動会

本日は予定通り運動会を行います。

10月21日(金)運動会前日準備

続きです。5・6年生の皆さんは、楽しそうに準備してくれていました。児童の皆さん!明日は早く寝て、日曜日は思いっきり活躍してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(金)運動会前日準備(5・6年生)

いよいよ23日(日)は殿山第一小学校の運動会です。明日がお休みのため、本日5時間目に5年生と6年生で運動会の準備をしました。児童会本部の皆さんをはじめ、各係の児童の皆さんは自分たちの運動会を成功させるために、一生懸命準備をしていました。途中各学年の使用音楽が流れるとノリノリで踊り出す人もいました。とっても盛り上がって、本番が待ち遠しいです。日曜日は皆さん元気に登校してくださいね。良いお天気になりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(金)今日の授業(5年生)

本日2時間目、5年1組 社会の授業風景です。自分たちで調べたことを発表しています。みんなの前に出ても堂々とプレゼンする姿はとっても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(金)今日の授業(1年生)

本日2時間目、1年生の算数の授業風景です。1組はたし算の練習をしていました。2組はたし算カードを使って、答えが17になる組み合わせ、14になる組み合わせ、11になる組み合わせのカードを探していました。みんな真剣に授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(木)ひまわり学級園

本日放課後、ひまわり学級の先生方が、ひまわりの学級園を耕してくれていました。ひまわり学級の皆さんが次に植えるスナックえんどうが、すくすくと育つようにと一生懸命に耕してくれていました。スナックえんどう植えるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(木)運動会に向けて

18日(火)の放課後、先生方が入退場門を設置してくれました。練習しているのは本日5時間目の3年生です。また、リレーに使うゼッケンもお洗濯して準備してくれています。児童の皆さんの頑張る姿が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(木)今日の授業(4年生)

本日5時間目、4年生の算数の授業風景です。先生の質問にすぐ反応し、まず自分で考え、その考えを周りと共有し、発表していました。とても楽しく授業が進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(水)今日の授業(3年生)

本日3時間目、3年2組の算数の授業です。コンパスの使い方を練習していました。中心をどこにするか考えて、コンパスを上手に使い作図していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(水)今日の授業(2年生)

本日3時間目、2年生の授業の様子です。2年生は今月31日に、町探検に出かけます。その時に地域のお店屋さんに質問をする予定です。それぞれの班に分かれて、どんな質問をするかを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)今日の授業

本日2時間目、ひまわり学級の授業の様子です。個々の課題にしっかり取り組んでいます。ひまわりの教室前の廊下にはハロウィンの飾り付けが出現しています。季節によって飾り付けが変わり、私たちを楽しませてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)運動会の練習

本日4時間目の練習は4年生でした。力強く綱を引く練習をしていました。見ているこちらまで力が入りました。6時間目には5年生が玉入れの練習をしていました。競技の前のダンスも素敵です。乞うご期待。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(火)シャボン玉

本日3時間目、1年生がシャボン玉遊びをしていました。よい天気の中、「いっぱいできた〜」「すごい〜」「先生見て〜」などと喜びの声があちこちから、ポカポカ陽気の中楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)運動会の練習

昨日は雨で思うように運動会の練習ができませんでしたが、今日は晴れました。各学年練習に励んでいます。6年生・3年生の練習風景と中休みに行われた紅白対抗リレーの練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)今日の授業(5年生)

本日3時間目、5年2組家庭科の授業です。家庭科室でエプロン作成中。縫いやすいようにアイロンで折り目をつけて、ミシンを上手に使って縫っていました。素敵なエプロンに仕上がること間違いなし。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)掲示物

1年2組の教室の後には、リュックサックと「あきのゆうひのえ」が飾られていました。一生懸命に作った作品が飾られると嬉しいですね。どの作品も素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(月)今日の授業(1年生)

本日3時間目、1年2組の算数の授業です。たし算の学習をしていました。児童の皆さんは先生のお話をしっかりと聞き、質問に対してしっかりと考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(月)掲示物

2年2組の教室の後方に素敵なオリジナルTシャツが飾られていました。みんな色使いがとても上手で、どのTシャツも着てみたくなりますね。先週のブログに掲載したTシャツの掲示物は2年1組のものです。お詫びして訂正します。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立殿山第一小学校
〒573-1175
住所:大阪府枚方市上野1-6-5
TEL:050-7102-9040
FAX:072-847-5127